
今週もお疲れ様でした!
ちょっと外に出たら、蚊の餌食になったしゃち。です(^-^)/
冒頭画像は蚊に刺された足ですが、、、
お食事中のみなさんキタナイ足でゴメンナサイ(>_<)
みんカラブログはよく故障ネタ多いですが、ボクも仲間入り~(笑)
最近、エンジンのかけ始めに不安定なアイドリング。
でも、すぐにフツーに戻るんね。
おおらかな(?)ボクはあんまり気にしてなかったんだけど、
ここ何日かは、低速で走ってるとたまに息継ぐんですよ。
でね、昨日は酷かった~(--;)
信号待ちからの発進で
『ゴボボ』
ゆっくり走ってるといきなり
『ゴボッ』
チェックランプも点いてみたり、点かなかったり。
この瞬間がたまらなく
イヤ!
でもって、ダイアグノーシスっての?
自己診断っての?
やってみた。
まずはリードメモリっての。
黒いコネクターをくっつけて、キーを捻る。
したら、
出た!
チェックエンジンランプ の点滅!
長い点滅が1回、短い点滅が5回。
エラーコード?トラブルコード?は『15』
らしい。(笑)
ふ~ん。。。
さらにチェックモード?
緑のコネクターを繋いでからチョット走ってみる。
出た!
また15!
15とか言われても、ボク知らね~し┐('~`;)┌
あははははははははは~(笑)
こんなときはグルグルセンセーに聞いてみよう!
あ
れ
?
見つからん(-_-;)
蚊の攻撃に耐えながら探し続けてみたら、これ?
『インジェクター#2』
ふ~ん。。。
まぢか!?
足が痒いから今日は終わり!
対策?
とりあえず黒と緑を繋いでリセットしといて…
どしよね。。。
ではまた~(^-^)/
ブログ一覧 |
B4 | 日記
Posted at
2013/06/15 00:34:54