
今日のガレージも飲み物はサイダーだけ。。。
しょうがなく飲んだら、やっぱりお腹がゴロゴロしちゃったしゃち。です(^-^)/
NON炭酸買ってこなきゃ。。。
さて、お待ちかねの久々のB4ネタ(笑)
誰も待って無いけど(笑)
B4を買った時からヘッドライトのレンズ黄ばみとレンズ自体の細かなヒビが気になってたんさ。
面倒くさがりやのオイラ的には、
まぁまぁキレイ目な中古ヘッドライトを買って交換しよっかなーと思って、
最初に買ったのが
なんとっ!ハロゲン用を間違えて買ってしまった(-_-;)
しょうがなくHID用もすぐに買ったんだけど、レンズの状態が思いの外良くなかったんね。
ま、今のよりは断然いいキレイなんだけど、ハロゲン用の方がもっとキレイってオチ( ̄▽ ̄;)
HID用をただ交換すんのもツマランし、レンズもイマイチ。
どうせなら、キレイなレンズ使いたいよね~。
よしっ!殻割りだ!
そうなりゃ、人間は欲深いもので(笑)
あんことやこんなことしたーい♪って考えていたんだけど、
考えないただけで面倒臭くなって、いつしか奥の方にホーチしちゃってたんね(笑)
そうだなぁ、考えてたんは…だいたい2年位前かね!?
もう13年も前の車に
今さら?っていわれそうだけど、
しょうがない!
がさばる部品の整理しなきゃだし、材料は何気に揃ってるし、
とにかく、レンズの状態が気に入らん!
ずいぶん前から気に入らんと思ってたんだけどねf(^_^;
やっと重い腰をあげて、何するかってぇと、
コイツを使って。。。
プロ目にしちゃる~♪
でもね、プロジェクターのカバーがデカいのか、
ライトハウジングが小さいのか、このままぢゃぁ入りません!
なんで、CCFLのイカリングは付けません!
潔く、分解!
解体とも言うw
分解すると、超機械チックなんで、
少しの目隠しに雨どいパーツ使用(笑)
コイツを
いい具合の長さに切ってと。
殻割りしたライトハウジングにくっつけて、
ウインカーのオレンジのレンズは外しておいて、仮組み。
プロジェクター本体も丸裸だから、ネジ穴が見えてたりして見てくれはよくないけど、
まぁ、いっか!(笑)
あとは同じように左側も作らなきゃなんだけど、
なんだか、飽きてきたぞ(笑)
ヘッドライトとか、テールランプって、左右作らなきゃだから、結構めんどいよね( ̄▽ ̄;)
さぁ~て、左側はいつになったら出来るんかな~(笑)
そして、コイツは陽の目をみるのか???
ではまた~(^-^)/
Posted at 2014/06/18 02:39:24 | |
トラックバック(0) |
B4 | 日記