• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち。のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

あなたのその車高、明日車検ですか?

あなたのその車高、明日車検ですか?ご無沙汰してます。
何かと気分転換中のしゃち。です(^-^)/

うちのちっさいお嬢は相変わらずこんなスタイルだったんだけど、



それが、いつしか。。。








ダサっ!






ダサっ!!






ひょえーーー!


哀れすぎる(゜ロ゜;


何年ぶりのノーマル車高?



改めてノーマル車高見ると、高いね!


ノーマルにしてくれた友達に感謝♪


あ、GX-Tのフロアの錆と格闘もしたよー。





ではまた~(^-^)/

Posted at 2014/03/01 21:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年01月15日 イイね!

ぬおっ!先っぽがぁ~(・・;)

ぬおっ!先っぽがぁ~(・・;)雪だった天気予報も外れたようで(笑)

今日は会社をお休みしてやったぜぃ!しゃち。です(^-^)/


先日クーラントのエア抜きした時に友達に言われた一言。


『なんか、4気筒の音ぢゃないんね』


まあ、距離飛びなんで、『こんなもんぢねぇ~ん?』
なんて思いつつも、本日純正相当プラグに交換!


SOHCだから簡単なんね~(^-^)/

まずは4番から。

まあ、真っ黒(笑)

え?イリジウムぢゃん♪

前オーナーはお金かけてましたねん♪


次は3番♪

なぬぅ~!









気を取り直して?

2番、1番を交換したけど、まあ、真っ黒さね(笑)



でだ、



外したプラグはこれ。
ルーフの上で記念撮影(笑)



寄ってみると、一番手前のが3番。



先っぽ無いやんけー!



先っぽは何処へ?





交換したら、静かなエンジン音になったし、排ガスも臭くなくなって、白い煙も出なくなった♪





まさかの3番死亡でヒーター効かなかったか?


これで温かい風が出るまでの時間が短縮したらいいなぁ。
希望的観測(笑)


ではまた~(^-^)/

Posted at 2014/01/15 16:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年01月15日 イイね!

サーモ交換からの~

サーモ交換からの~いやぁ~、寒いですなぁ。

雪国の方からしたら『大した寒さぢゃない!』って怒られそうですが。。。

でもね、寒いもんは寒いんぢゃい!しゃち。です(^-^)/


先週から通勤にTを使ってる訳なんだけど、
駅までの4kmではヒーターからヌルゥ~い風しか出なくて
毎朝車内での吐く息が白いんさ(;´д`)
コート着てマフラー巻いて運転してる人なんて、なかなかいないよ(笑)


ヴィヴィオのヒーター能力って…

こんなもん?

まさかのサーモが『ぼい~ん』なんかと思うほど。

最低15分以上は暖気しないと温かい風が出ない訳で(-_-;)

でも、走り出したらまたヌルゥ~い風になる訳で。

とある方面のお友達も水温計が上がらないとか?



で、1週間は我慢したけど、我慢の限界?


友達に相談したら、
『サーモぢゃねん?』

『やっぱそぉかねぇ』って、しゃち。も思ったり(^_^;)

『今すぐ来なね!交換だよ!』

って言われても、もう日がくれてから何時間経つん?

外は暗いし、寒いし、やる気なし(笑)



しぶしぶオケラッタの友達のトコへ行ってやってやったさ。
ほぼやってもらったけど(笑)



ヴィヴィオのサーモはココね。



ラヂエターは腐ってないし、水もキレイ♪


外したサーモに損傷は無く…


ま、せっかくだから交換さね。

念入りにエア抜きしてと。



とりあえず停車中の水温計はこんなもん。


走ると針2、3本は下がるかな~(・・;)

何となくヌルイ気がするんだけど、距離走るとまぁまぁ温かい風ってカンジ。。。

で、今朝もいつもの6時半に駅に向かったけど、




交換前と全く変わらん!



ヴィヴィオのヒーターってこんなもん?


内装パネルとか、カーペットとか無いから寒い気もすっけど、
足元の吹き出し口からの風がヌルイから、根本的にさみぃんだ!

熊谷がさみぃから???


RX-Rもこんなだったなぁ?


明日からラヂエターの前に段ボールだなー(笑)



ではまた~(^-^)/

Posted at 2014/01/15 01:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年01月10日 イイね!

しっかし寒い(・・;)))

しっかし寒い(・・;)))新年明けてました。
2014年も既に10日。
今更ながら、みなさん年末年始はゆっくりできましたか?
今年も相変わらず、なぁ~んもしなかったしゃち。です(^-^)/


とは言うものの、31日は除夜の鐘を聞きながら、Tと戯れてましたが(笑)

そして、元旦朝からも戯れてたのはナイショです(笑)


ヴィヴィオはお歳を召してくると、ドアが一時停止しなくなりません?

白ペルシャ猫のRX-R(笑)もそうだったんだけど、
Tのドアもゴイゴイの一時不停止さん♪
この間の足利タクシーみたい(-_-;)

夢中で作業してると、後ろから不意に襲われたり(;´д`)

からっ風に煽られ危うく隣の車や壁にドアパンチ!なんて事も。



しゃーない、やりますか♪



こいつの交換♪

借り物画像ですみません

ココね♪



さらっと内張剥がして10mmナット2個のお手軽交換(笑)

無事に新車のドアになりました~(*^^*)
ドアの止まり具合だけね(笑)


でもって

動かない時計の分解♪


いくら時間を合わせても進まない時計なので、完動ビストロ用の文字盤を交換しちゃえ。
とバラシ始めて通電したら、動くぢゃん!

車両側に電気来てないのかとテスターかけたら、、、


キテるね~♪




原因はなぁに?



分からないので軽くクリーニングして、元サヤで(笑)




しっかし、今日は寒い(・・;)))
昼間はそうでもなかったんだけど、夕方から寒くなったね~(>_<)

明日の朝も寒いかなぁ。

ヴィヴィオの水温上がらなすぎで毎朝凍えるのはそろそろ限界。

来週はB4乗るかな~(*^^*)




では、また~(^-^)/
Posted at 2014/01/10 01:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年11月24日 イイね!

まぁまぁイイんでないかぃ!?

まぁまぁイイんでないかぃ!?みなさん、ご機嫌いかが?

また明日から会社ですょ。
若干調子が悪いのは明日会社だから?昨日徹夜したから?
あ~、喉が痛い…しゃち。です(^-^)/


先週、GX-Tの排水袋の交換したんで、土曜の昼間にやってやりましたよ~♪

水道の蛇口を全開にして
ジャバジャバーっとね。



















先週にコーキングしたので、ソコはからの雨漏りは格段に減った♪



でもね、、、




室内側の違うところから






ジャージャーな訳で(-_-;)



ボク的には、『オープンカー』だから
雨漏りするってのはいただけないわけで( ̄^ ̄)

カウルからの水の侵入を止めればなんとかなりそうな。


で、夜な夜なやってみたわけよ。

ボディとカウルにくっついてたスキマテープを文明の利器でひっぺがしてと。




ハイマウントの所も裏からコーキング!


あんなことや、こんなことしてみたら、、、






いいぢゃん♪

室内側には漏れなくなったし、排水袋に流れ込む水もジャバジャバしたって、しっかり排水してくれるぞ!


今度は洗車機入れてみて、漏れなかったらカーペット復活かね(^o^)



雨漏りも先が見えてきたし良かった良かった♪



ではまた~(^-^)/
Posted at 2013/11/24 22:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「9年前の借りた時の状態になりました!」
何シテル?   03/18 21:39
40も半ばの世で言う・・・中年おやじです! 四捨五入したら50でっせー(笑) 車は好きだけど、ドライブとか好きではありません(笑) 今は通勤用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 15:45:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつものように(?)フルノーマル&ワンオーナーを買ってみた(笑) BE5に比べて『うる ...
キャデラック クーペデビル キャデラック クーペデビル
1958年製Cadillac Coupe DeVilleです。 2005年2月に大阪か ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
いっぱい買ったけど・・・最後に残ったVIVIO。 【KK4】【フェザーホワイト】【6万キ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用にAT車です。 VIVIO同様、似非シリーズ(笑)(笑)(笑) さすがにBli ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation