• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち。のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

漏れちゃうものは仕方がない

漏れちゃうものは仕方がないあーっ、今週のお休みも終わっちゃいました。
明日からまた会社だぁ。
完全に『会社行きたくない病』のしゃち。です(^-^)/


昨日はお寝坊だったので、昨日よりは早起きして行ってきました♪
IPF感謝祭
ま、早起きって程ぢゃないけどね(笑)

始めて行ったので勝手が分からずウロウロ( ̄▽ ̄;)


入り口入って、いきなり【モモタロウ】(笑)
と思いきや、ラップでした(*^^*)


ギラギラバギー(笑)


で、26インチ!


おっ!こんなところに好物が(笑)


でもって、物販コーナーで物色中に、何気に横を見たら、
ポーさん!


こんにちわ(笑)

常連ポーさんに案内されて、激安ヘッドライトゲット♪


T10のLEDバルブも1個100円♪

無駄に大量ゲット(笑)


サービスでステンレスのナンバーボルトも小袋で貰いましたよ~(^-^)/


こじんまりしてて楽しかった~♪


来年はもう少し早く行ってみようかね!






でだ!


雨漏り対策の続き。


キャノピーんトコにコーキングしてみた。

乾いたらまた水ジャバジャバしたるでー( ̄^ ̄)


覚悟しとけ!雨漏りめっ!



そんな事をしながら頼まれオイル交換やってたら、キーレス付ける時間がなくなって、中途半端な事に(;o;)ハイセングチャグチャ


ま、明日からB4乗るから中途半端でも大丈夫なんだけどね~(^-^)/ヒサビサ

雨漏りとキーレスは、来週末のお楽しみってことで。




でわ、また~(^-^)/

Posted at 2013/11/17 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年11月17日 イイね!

希少パーツ入手完了からのぉ~♪

希少パーツ入手完了からのぉ~♪会社でのいぢめ(?)でダメになりかけのしゃち。です(^-^)/

誰かボクに転職先を紹介してくださいm(__)m

そんな週末の今日はお昼過ぎまで寝てました(笑)
いい天気だったのにもったいない(*_*)


でもって、ダメ人間脱却しようと、活動を開始したのが15時(笑)



先週、お友達が入手してくれた希少パーツの交換やってみた(^-^)

はじめてのTの内装ばらし。

思いの外、時間かかっちった(^_^;)

何気に暗いし(--;)


でもって、リアカウル?外して~の

ぼっこれ部品がコレ!



ボロボロのパッキパキ



こりゃ、雨漏りするわさ!




新品部品はいいね~♪


部品番号はコレ!ご参考に(笑)
参考にならないか(笑)


ついでに雨どいにも防水スキマテープで嵩上げ。


組つけて、寒い中頑張って、外からホースで水かけてみたよ!

どばーっ!とね。





















でもね、、、

期待とは裏腹に、水が室内になだれ込んできたぢゃん!(ToT)


どうやら、水掛けすぎで、排水しきれなかったらしい。

ついでに、トランクとの間のパネル(何て言うのかな)のところもじゃじゃ漏れ(*_*)


リアカウル?とキャノピーが当たるトコロにもスキマテープ貼ったら、若干マシにはなったものの…



とにかく、スゲー勢いで水が入ってくる訳で、次なる対策を考えて、今日はやめた!

明日いい天気だったら天日干ししなきゃ!



IPFの工場祭もどぉしよ。






続きはまた明日(?)







ではまた~(^-^)/


Posted at 2013/11/17 01:01:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年11月10日 イイね!

希少パーツ入手完了

希少パーツ入手完了人間、【慣れ】って怖いですねぇ…

GX-Tでもついつい段差&マンホールは跨がず避けて走ってしまいます。

まわりから見たら『お前の車はそんなに低くねぇよ!』って言われそうな、この頃のしゃち。です(^-^)/




今日は仙台のおとーちゃんがうちの近所に用事があったようで、先週に引き続き会うことに(笑)

でも、先日のオフ会で埼玉には無かった部品の事を話したら『部品センターに聞いてみますよ♪』って言ってくれたパパさんが、しっかり入手してくれてたので、まずはパパさんちで受け取りと待ち合わせ。



実はおとーちゃんの用事は無くなり、結局プチオフ(笑)


そして、パパさんがいない間に【悪戯オヤジ】達は悪戯三昧(笑)

第一弾は【排気量660cc】


そして、第二弾は
【5スピード】(笑)



第三弾はパパさんのGX-Rにも【5スピード】(笑)



で、




最後は【すぐ乗れます】




まったく
どぉしようもねぇ!



そろそろ陽も落ちてきたとこで、解散かとおもいきや、、、




ポーさんに頼まれてた部品を急遽デリバリする事に!(゜ロ゜)

でも、ポーさんの時間も無いことから、引渡しをササッと済ませ、しゃち。の頼んでた部品もポーさんちで受け取り。




明日も休みなおとーちゃんと地元に戻って晩ご飯。
先週と同じく、スイーツ男子(笑)


そして、ヘンテコリンな2台のオフ会はここでお開き(笑)
おとーちゃんはここから338kmの家路に。( ̄▽ ̄;)


それにしても毎週タフですなぁ~(((^^;)
でも、ありがとね~♪


さ、部品も手に入ったし、早めに雨漏り直したいと思いま~す(^^)v


今週も楽しかった日曜日。
時間を作ってくれたみんなに感謝です(^-^)/



でわ、また~(^-^)/


Posted at 2013/11/10 22:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年10月28日 イイね!

オルタ交換だけで終わらなかったヴィヴィオさん

オルタ交換だけで終わらなかったヴィヴィオさん朝晩の冷え込みも厳しくなってきた今日この頃。

何かと公私共にシンドイ毎日が続いております。。。

皆さん、風邪なんぞ引いておりませんでしょうか?しゃち。です(^^)/




さてさて、【何シテル?】でもチョロ出ししてましたが、台風26号が通過した
10月16日からヴィヴィオさんの修理なんぞをチマチマやっております。
車自体はナンだかヘンチクリンな車ですwww
 
あんまりやりたくない部品交換の代名詞(?)のオルタネーター交換。
現状は完全に死亡が確認されてます(><)

この間はB4のオルタも交換したんだっけ。(やってもらったんだけどw)

部品の手配も型番が分からないと注文できないので、とりあえず平日帰宅後に摘出してみましょうかね。
今回はパワステポンプも外さずに知恵の輪状態で摘出!(ワカリニクイ)

 
スケジュール的には10月16日(晩)に摘出⇒17日型番確認後、部品注文⇒18日発送予想⇒19日装着。
こんなカンジで進められればいっかなぁ~。なんて(^^)

【10月16日】予定通り摘出できたけど、リビルト品?型番シールがありませ~ん(^^;
      その晩にネットでリビルト屋に注文。
【10月17日】夕方になってもリビルト屋から連絡が無いので、他のリビルト屋に連絡して即入金。
【10月18日】リビルト屋発送完了のようです。 
【10月19日】午前中に届けてもらって、お昼過ぎには自力でエンジンがかかるようになりました♪

バッテリー電圧がこのくらい。


エンジンをかけた時の発電量もソコソコなので、大丈夫かな!?

 
で!

ここまではすんなり作業でルンルンだったのに・・・

ふと後部座席の足元を見ると、
 
 なんとっ!


水深30mmの池が!!


そしてチューンナップウーファーが水没してんぢゃん!!


あっぢゃー(><)


しょうがないなぁ。。。カーペット剥がして干しといてやるか。。。

ヴィヴィオの雨漏り、久しぶりだな~なんて思いながら、マッパにしてやったぜ~ぃ。

カーペットって、この時期なかなか乾かないんですね~。
慢性的な雨漏りのようで、カビカビさん臭い(ToT)
 
昨日はいい天気だったので3号と共に日干ししてみたり。
そして、3号を見ながらケイゾク車検をどうしようか考えてみたり。


 
でもって、水没ウーファーはってえと。。。
コネクター内のピンがサビに侵され電源線が死亡してたので、分解好きのしゃち。はダメモトで解~体~♪
 
あらまっ!水の中から摘出したモノとは思えない位、中の基盤はキレイなカンジ。
基盤から電源線を直取りで復活できそう♪といつものように安易に考える(笑)

 
でだ!


直った!
ちゃんと鳴った♪

 
良かった良かった♪

 

良かったついでに(?)純正車高が高すぎなのと、ヌケ切った純正ショックをストックヤードにあった極上NewSRにTi2000に交換してみたり。

これでだいぶ高速コーナーも踏んでいけるよ~(笑)

 
試しに3号用のSPARCOメッシュを履かせてみたら、フロントがすっとび出てるしwww
この車高だとやっぱ6J+38は無理だわな~(^^;
 
ま、試し履きだから、出てても問題ないケドね(笑)
純正よりいいんでない???


雨漏り・・・



直す???

どぉするオレー!?

修理ブログの続報をお楽しみにぃ~♪(アルノカ?)

 
では、また~(^^)/~
  
Posted at 2013/10/28 14:44:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年05月14日 イイね!

mixiコミュニティ ヴィヴィオだいすき 春の秩父オフに行ってきたよ♪

mixiコミュニティ ヴィヴィオだいすき 春の秩父オフに行ってきたよ♪


今日はすでに暑いですね〜!

皆さん、熱中症にならないようにお気をつけくださいね〜♪

若干、頭が痛いしゃち。です(^^)/





2日遅れのネタですが。。。
先週末はヴィヴィオのオフ会ありました〜。
いい天気だし、空気もおいしかったし、日焼けもできた週末でした。


今回は仲間うちのチーム?『紙一重』でヴィヴィオ×2、アルト×1で参加予定だったんだけど・・・。
ヴィヴィオ×1が別件で不参加。
アルト×1が朝から回収業務でお昼からの時差参加。
ということで、遅刻はしたけど、単独で行ってきたよ〜。


とはいえ・・・

土曜日といえば、黄金週間にやっちまったコレ↓。



板金&塗装すると、金額もソコソコいっちまうので、3000円でドア買って、交換することに。



予定では16時に終わってるはずだったのに、終わらずで、、、(汗)
ご近所のT-TOPコレクター?ビート乗り?解体屋さん?のおとーちゃんが来てみたり。
ま、近所っていっても・・・仙台からなんだけどね(笑)

で、夕飯に熊本ラーメンてのを食べに行き、日帰り温泉でマッパなお付き合い(笑)

温泉での画像は都合により自粛!!www

土曜は朝から一緒にオフ会に出発するので、ここの『一晩守衛さん』に任命!!
大事なお嬢を一晩監視してもらうように、強制宿泊!!www



一晩共にしたうちのお嬢たち(笑)






土曜も朝から雨だったので、オフ会にはエクシーガで行くか!とか
B4でいいんぢゃね?なんて言ってたけど、朝起きたら路面は乾いてるわけで、、、
そうなれば、ヴィヴィオで行くしかないってカンジでホコリをパタパタして長めの暖気。
いつもながらのマイペースで出発!

助手席のおとーちゃんは『ハイタッチ』がああでこうで・・・どうでこうで・・・
誰がどこにいるとか、だれが到着したとか、動いてないから何してんだ?とか
位置情報がダダもれでストーキング状態。

集合場所へはいつもながら後ろから数えたほうが早い到着となりましたとさ。 (^^;

今回は台数も20台以下でこじんまりとマッタリできたので、良かったかな〜♪






おおよそ、顔見知りさんたちばかりの参加だったので、車の前での談笑は少なく、テント下での談笑。
コレはヴィヴィオのオフ会?だれもクルマの事ハナシしてないし・・・みたいな(笑)

天気が良かったので、みんな日焼け!!
『歳とると日焼けしても皮が剥けなくて、フケみたいになっちゃうよね』とか
『肩が痛い』とか『ひざが痛い』とか、『何の薬飲んでる』とか・・・
おおよそ、老人会の会話で大爆笑!!
終いには、ちょっと変な格好すると脇腹つって大変!!で若干2名がツボってまして。。。

秋のオフとはまた違った雰囲気で良かったよかった♪



来週はコレ↓

mooneyes 27th Street Car Nationals!!
キャデは出来上がらないので、今年もヴィヴィオでエントリー。。。
当日の差し入れお待ちしています。(笑)


ではまた(^^)/~

Posted at 2013/05/14 13:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「9年前の借りた時の状態になりました!」
何シテル?   03/18 21:39
40も半ばの世で言う・・・中年おやじです! 四捨五入したら50でっせー(笑) 車は好きだけど、ドライブとか好きではありません(笑) 今は通勤用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 15:45:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつものように(?)フルノーマル&ワンオーナーを買ってみた(笑) BE5に比べて『うる ...
キャデラック クーペデビル キャデラック クーペデビル
1958年製Cadillac Coupe DeVilleです。 2005年2月に大阪か ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
いっぱい買ったけど・・・最後に残ったVIVIO。 【KK4】【フェザーホワイト】【6万キ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用にAT車です。 VIVIO同様、似非シリーズ(笑)(笑)(笑) さすがにBli ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation