• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち。のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

お、すんなり(笑)

お、すんなり(笑)いやー、ご無沙汰してますね!
なんとか生きてますよ~(笑)
梅雨も明けて暑いし、じめじめしてて不快だし、なかなかバイオリズムが上がってこないしゃち。です(^^)/

ブログもあのSCNぶりですね(笑)
その間にINSTAGRAMなんてのを始めたもんで、そっちばっかでした(笑)


さぁて、キャデネタはっつうと、、、
ステアリングがフラフラなんで、とりあえずセンターリンクのOHキットとピットマンアームは買いました!
でも、、、買ったきり(笑)


若干部品が足りてないスペア部品?でリビルトしようと思案中♪


で、やっとこレガシィの車検に行ってきたので、車高を少しだけ落としてみた。
アラゴスタ…いいんだけど、、、落ちきらない(´д`|||)
リアはこれ以上は落ちません。。。

フロントもドラシャブーツまでのクリアランスが数ミリ。。。

さて、どぉしたろか???

実はBE5で使ってたヤツなんでタイヤサイズが215/45-17で純正サイズより一回り小さいの。

これ、純正サイズの215/45-18にしたら、ソコソコなんかな???

ま、とりあえず8.5J +30~35が履けるようにしたいね。

ツメ折りもしてないで8J +34をのんだから、まずはツメ折りすっかなー。








で、こないだリコールのハガキが来てたんで、ディーラーとやらに行ってみた。

この車高ぢゃ、ダメかなーと思ったら、すんなりやってくれたんね。
ダメって言われたら対策しなくてもいーやと思ってたから、ある意味拍子抜け(笑)

でも今回のリコールは部品待ちなので、対策はまた後日なんだとさ!

てか、また行くのがめんどくせぇ!Σ( ̄□ ̄;)


なんかいいことねぇーかなー。。。
ぱーっとしたい気分だわ(@ ̄□ ̄@;)!!



ではまた~(^^)/~~

Posted at 2016/07/31 20:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2016年05月16日 イイね!

30th MOONEYES Street Car Nationalsに行ってみる

30th MOONEYES Street Car Nationalsに行ってみる今日はほとんど寝てたので記憶が全く無いしゃち。です(^^)/

つうことで、昨日は毎年恒例(?)のMOONEYES 30th Street Car Nationalsに参加してきたよ!

でも今年は無謀にもキャデラックでエントリーしたぜぃ♪

そして、朝5時出発という過酷なスケジュール!?

とりあえず、暖気して大丈夫かなーってカンジで出発(笑)


出発して20分くらいのトコロでお友達と合流したはいいけど、すでに運転疲れちゃった(笑)
そして、すぐに『写真撮らせてくださぁい』と逆ナン(笑)




今年のSCNはエントリー台数が過去最大数で1,000台を越えたとかで、会場周辺は搬入中渋滞だで。

駅で車と本人が休憩してから搬出するよと。


横須賀のお友達の協力を得てスムーズに搬入でけた♪



大統領専用車(?)に隣に♪


まぁ、途中の首都高で『ん?』っ事があったけど、
何とかかんとかだけど、とにかく無事にたどり着けて良かったよ!



会場で58とコラボ!?身内のローチャリ♪


逆ナンされたオネェーチャンのチャリと♪




もぉね、行くだけで疲れちゃったのよ。。。

お声掛け頂いたみなさまありがとうございました。
ユックリお話しできずにすみませんでした。

これに懲りずにまたお声掛けお願いしますね♪




でもって搬出後、高速入口手前で止まっちゃった!




お友達に助けられながら修理(笑)


もうね、暑いし、疲れピークだし、キツかった~m(。≧Д≦。)m

ま、いいところ(駐車禁止だけど停車スペース可)で止まってくれたのが不幸中の幸い。

部品交換して何とか走り出したはいいけど、気が付きゃ、辺りは真っ暗さっっっ(笑)




とりあえず、ガレージにしまって58のイベントデビュー戦は終わったとさ(笑)





今回はお疲れモードだったんで、会場で写真すら撮らなかったのね(笑)
なのでみんなに送ってもらった画像です(笑)

あ、もし58の画像をお持ちでしたら頂けませんか?(笑)



そして、自分の車だけでスミマセン。。。

当日の会場の様子は誰かのどこかのブログで見てくださいね!


そんなこんなで、今日は19時まで寝てました。。。


では、また~(^^)/~~

Posted at 2016/05/16 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月12日 イイね!

少しだけアソコを触ってみちゃった(///ω///)♪

少しだけアソコを触ってみちゃった(///ω///)♪いやぁ~、今日は夏日で暑かったいね~。
妄想しなかったら、仕事中の眠気がハンパなかったしゃち。です(^^)/



ココ何日かアレの事ばっか考えてたでしょ。

昨日、おおよそ原因が分かっちゃったもんだから、

やりたくて

やりたくて


やりたくてたまらん!(///ω///)♪



なので、アソコを触っちゃった~(///ω///)♪




とりあえず、タンクを吊ってるこのフック。


ナットをギリギリまで緩めてタンクを下げる。

センサー線の抵抗を計ったら抵抗値が変わったでっ!

思った通り!

簡易的にタンクからアースさせて…



イグニッションキーをオン♪























動いた~(゜∇^d)!!

ほれっ♪



アップで♪


あはははは~(///ω///)♪


とりあえず今はガソリン満タンでタンクが重いんで、下ろせないから、
しゃーないっ!
センディングユニットとトランクフロアの間にゴム板を挟んで絶縁!

吊りフックのナットを絞め直して、

テキトーアースして、

もぉ1回イグニッションキーをオン♪







カンペキ♪

油圧(ハイドロ)を使って車体を傾けてガソリンタンク内の油面を変えてみても、ちゃんと動くぢゃんよ~(゜∇^d)!!


あ~、スッキリ!


ま、取り付けミスといえばそうなんだけど、、、

ナニはともあれ無事に復旧っつうことでっ♪


ガソリンが減ったらちゃんと対策しましょうかね。

今週末は暫定的対策のままでSCNに行ってみよう!



スッキリしたんで今日は良く寝れそうだ(笑)


では、また~(^_^)/~~

Posted at 2016/05/12 23:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | 日記
2016年05月11日 イイね!

アレの事で頭がいっぱい(///ω///)♪

アレの事で頭がいっぱい(///ω///)♪今日は朝からムシムシでしたね~。
今日も仕事そっちのけのしゃち。です(^^)/



今日はベルサッサでキャデラックと戯れようとしたのに、、、

帰れなかった。。。


昼間、仕事しないでアレの事ばっか考えてたから。


ってのはウソで、定時間際に仕事が来やがったから((( ̄へ ̄井)



で、今日もガソリンメーターの事をずーっと考えてみたんだけど、

やっぱセンサー線の短絡とセンディングユニットのアース不良の2つの要因が怪しいって結論に。。。



で、確認せずにはいられない!ので、


帰り道にちょっくらガレージに寄ってテスターをかけてみた。




結果…

①センサー線の短絡は抵抗値から判断して『短絡』

②センディングユニットのアース不良は『アースしてない』


ということは…
センサー線(突出した接続部)とタンク側のトランクフロアの間を絶縁して
画像の黄色で囲ったトコね。


タンクの塗装をちょっくら剥いでボディアースしてやりゃ、メーター動くんぢゃね?


でも今日は疲れちゃって眠たいので(笑)ココまで!


対策は土曜日にでも(笑)

うまくいくといいなぁ~f(^^;

うまくいってくんないかな~f(^^;



では、また~(^_^)/~~


Posted at 2016/05/11 21:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャデラック | 日記
2016年05月10日 イイね!

妄想ばっかでもイイぢゃん!?

妄想ばっかでもイイぢゃん!?いつしか連休が終わってました。
そしてすでに2日も会社に行ってます。
なんか、、、体内時計が狂ってるのか、時間の感覚がオカシイしゃち。です(^^)/


ま、そんなわけで連休後半にキャデラックのエンジンがかかったと思って出かけたら、、、
止まっちゃって、灼熱の路上で寝っころがって燃ポン交換を強いられたけど何とかして。


燃ポン交換したら、翌日には何とか走れるようになったので、お友達と試運転がてらガソリンスタンドへ行ってみたり。


今までガソリンが無くなったら、10リッターの携行缶でしか給油したこと無かったから気がつかなかったんよ。








ガソリンのメーターが動かないってことに!



だって、、、



キーオフで


キーオンで


ま、10リッターしか入れてないからこんなもんだろ!とずーっと思ってたよ。


だって、センディングユニットを新品にしてるんだもん。

ちゃんと動くと思うぢゃん!(笑)



でもね、ガソリン10リッターでも、
満タンにしても…


ナニー!


やっとこエンジンがかかるようになったのに、お次はガソリンメーターがグレやかって!Σ( ̄□ ̄;)


で、昨日今日と会社で妄想(///ω///)♪


まだ推測の域から抜けれませんが、、、
ムダな妄想ぢゃなければ9割はうまくイキそう(///ω///)♪


・センディングユニットは新品
・クラスター側もセンサー線に可変抵抗を入れれば動く
・センサー線の断線は無し
・車体を傾かせてセンディングのフロートを動かしても抵抗値が変わらず
・センディングユニット(タンクをPOR15仕上)が完全に絶縁されてる(ボディアースしてない)



と、いうことは…
可能性があるとすると、センディングユニットのセンサー線がトランクフロアでボディアースしちゃってる。

なぜならタンク上面よりだいぶ出っ張ってるんよねー。


ココが短絡してたらメーターの針はナニしても動かんよ!

更にボディアースしてなけゃ、抵抗差が生まれないからメーターの針はナニしても動かんよ!


と、いうわけで、仕事そっちのけで昨日今日と妄想してやった(///ω///)♪


会社帰りに確認しようも今日は雨だし。
明日も雨らしいし。。。

雨ぢゃ、ガレージから出せないので確認はまだ先になっちゃうねー。


ムダな妄想になんなきゃいいけど、やってドン!だな。


もし動かなかったら、15日は携行缶持っていこう(笑)


つうことで、結果はいかに???

乞うご期待!誰も期待はしてないと思うケドね(笑)


では、また~(^_^)/~~


Posted at 2016/05/10 23:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | 日記

プロフィール

「9年前の借りた時の状態になりました!」
何シテル?   03/18 21:39
40も半ばの世で言う・・・中年おやじです! 四捨五入したら50でっせー(笑) 車は好きだけど、ドライブとか好きではありません(笑) 今は通勤用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 15:45:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつものように(?)フルノーマル&ワンオーナーを買ってみた(笑) BE5に比べて『うる ...
キャデラック クーペデビル キャデラック クーペデビル
1958年製Cadillac Coupe DeVilleです。 2005年2月に大阪か ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
いっぱい買ったけど・・・最後に残ったVIVIO。 【KK4】【フェザーホワイト】【6万キ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用にAT車です。 VIVIO同様、似非シリーズ(笑)(笑)(笑) さすがにBli ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation