• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオっちのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

いつかはクラウン

仕事の都合上、トヨタ車への買い替え検討中。

ですが、最近の車を買う気は毛頭ない。

だって、最近の車は意外と壊れるし、カッコ悪い。

とはいえ、買っても通勤車。

青空駐車がデフォな我が家だと、いい車もそのうち錆びる。

壊れる原因の多い旧車を通勤に使うのもどうか?

今日言われた事だけど、国産旧車の維持は難しいんじゃなかろうか・・・

安いの古いので乗り捨て感覚で試してみたら?

色々あるけど、物は試しもいいと思ってきた。

さっきちらっと見たら、カロ2の初代がワンオーナーで9.5万kmってのがあった。

諸費用考えても、50万ぐらい。

写真を見る限りだと意外といい個体。

本当に欲しいのはクジラクラウン2Dr HT

先月車検を通したばかりなので、2年のうちにいい車を見つけたらと思っていたが

ん~悩む

ここで50万使うと、クラウンの費用が・・・

さて、どうしたものか・・・
Posted at 2013/03/24 16:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月10日 イイね!

帰り道、散策

三ヶ根が来月から夜間閉鎖との噂?
勝手ながら、帰り際に一箇所候補地を探してきました。





某所、峠道としてもワインディングが楽しめ、舗装駐車場が20台は余裕に停められます。
近隣の住宅もなく、騒音の苦情もなさそうです。
唯一の欠点は、トイレが無い事。
麓のコンビニまで10分はかかりそうです。
お金ももちろんかからないので遅刻しても大丈夫。

偵察がてら行ってきましたが、やっぱり誰も居ませんでした。
ここも閉鎖の懸念はありますが、こんな所はどうでしょうか?

三ヶ根は道がきれいなので、好きな所でした。
これからはバイクで登頂する事は無くなるんだなぁ(寂)

Posted at 2013/03/10 18:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月09日 イイね!

いろいろ買った

先日タイヤを買ったが、ヘルメットも買ってたりする。
今使ってるウサヘルも嫌いじゃないが、長時間被っていると耳が痛い。
しばらく使っていれば、インナーがへたるかと思ったが、中々丈夫く出来ていて新品状態を維持してくれて困る。
そんなこんなで、色々と探し候補があったのだが、偶然安く売られていたので購入してしまった。

購入したメットはOGKのバレル。
友達からは他にもいいメットがあるのに・・・などと言われたが、購入金額を言うと納得してくれました。
友人曰く、アウターバイザーがダメなポイントらしい。
だけど、メガネを考えて設計してくれる会社はここ位だし、正直システムが欲しかった。
R125はメーカー公式だとSSとうたわれているが、所詮125cc。
100キロもやっと出るくらいなので、見た目フルフェイスで十分かと思っている。

色はパールホワイトをチョイス。
純正のまま使っても味気ないので、早速カスタム。
まず、おデコのヤッターマン的なロゴが嫌なのでレーシングストライプで目立ちにくくした。
あと、空いたスペースにキャラクターの絵を挿入。
そして、シスヘルだというショボさをあえてアピールする為にPULL UPの文字を入れてみた。
完成形がこちら。

全てカッティングシートで作成したが、なかなかいい出来だとおもう。
自己満レベルでしかないが、ぱっと見シスヘルに見えにくい。

今年はサーキットも行ってみたいので、今までのヘルメットとうまく使い分けできればと思う。
が、圧倒的にこいつの方が楽なのでこっちがメインになりそうな感じだ。
Posted at 2013/03/09 03:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月02日 イイね!

小さな親切、大きなお世話

小さな親切、大きなお世話ライコランドで目的のブツを探しましたが、やっぱり在庫がなく
このまま帰るのも何なんで、店内をブラブラ
 
タイヤは全然安くなってませんでしたが、一部のオイルが安くなってました(∩´∀`)∩ワーイ
でも、有名ブランドのオイルは尽く需要の無さそうなグレードしかありませんでしたが、その中にちょっと気になるブランドが・・・

 その名は「シルコリン

私の知識が乏しいのか、聞いたことありません(・_・;)
ですが、高いオイルは良いオイルってどこかで聞いたのでとりあえず調べましたが
MOTULと並んで評判がいいらしい
そして、オイルの色が赤!
英国の老舗オイルメーカーでロールスの純正だったりとか
 
ちょっと面白そうだったのと、値段に惹かれこいつに交換してもらいました
持ってて良かったメンバーズカード
工賃\0でやってもらいました
車両受け渡し時に、タイヤの空気圧、パッドの点検もやってもらい
少し鉄粉が出ていた事を教えてもらいました
前回のオイル交換から1500kmでしたが、まだまだ新車の残りカスが出てくるものなんですね
しばらくは少しマメにメンテをするようにします( TДT)サーセン


交換後のエンジンは絶好調!
7000から上が気持ちよく回る!
やっぱり劣化してたんだな・・・


帰り際、休憩がてら寄ったコンビニでおっさんにヘッドライトが切れてるって指摘されました
片目点灯は仕様なんです
法律上もバイクの2灯は1灯にみなす云々とあって問題無いんです
ですが、なかなか理解&納得してもらえず
道路運送車両法のページを見せて納得してもらいましたw
あれは一体何だったのだろうか・・・
もしかしたら、私服警官かもと思ったら怖くてすぐその場を後にしましたw
まったく、注意とか聞く前に調べろよ!
何なら車検場にでも問い合わせろよ!
世の中は日々変わってるんだよ、昨日の常識は今日の非常識って事だってあるんだよ!?
世田谷ベースで所さんが散々言ってる理由が分かったわ・・・

以上、愚痴を交えつつバイクメンテ日和な一日をお伝えしましたwww
Posted at 2013/03/02 18:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月02日 イイね!

やってまった

午前中、しゃぼん玉でタイヤを注文して時間が余ったのでバイク屋をはしご
レーシングワールドで注文したタイヤがセット特価で売ってやがった(^^;;
ピレリのスポーツデーモンでサイズも同じ
工賃含む値段がレーシングワールドの方が3000円も安い
まぁ、3000円ぐらいなのは分かっているがオイル交換一回分と思うと・・・orz
それに、在庫あるから直ぐにピットに入れるしヽ(´o`;

大きな買い物した時は、おとなしく帰宅した方がいいと思い知った今日\(^o^)/

目的のブツを探しに今からライコランドも行くけどねwww
Posted at 2013/03/02 13:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「バイク査定中(^_^;)」
何シテル?   03/14 15:51
久しぶりに復帰しました。 バイク降りたり、車をファミリーカーに変えてから 車いじりはあまりしなくなりましたが 日々をボチボチアップしようかと思います 久しぶりに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちゃんこ4160さんのトヨタ エスクァイア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:46:43
大径タイヤ使用時の車速パルス補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 11:15:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
色々あってファミリーカーとなりましたが やっぱり車弄りはやめられない(/ω\) アゲバン ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁車が事故で廃車となってしまったので 変わりの車をこれにしました。 安全性だけで選びまし ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
R125から乗り換え 前車に比べれば遅いし重いし静かだし 歳のせいか、これ位がちょうどい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
転職を期に購入しました。 昔憧れてた車ですが、年式が年式なだけに外装があちこちやれてきて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation