充電式の電動ドリル(ドライバー)が欲しいなと、以前からずっと思っていたのですよ。
エアー式のドリルは持っているのですが、エアコンプレッサーの無い環境や、延長ホースの届かない場所では如何ともしがたく。最近会社で立て続けにそう言う場面がありまして。
仕方が無いので会社の上司から私物の電動ドリルを借りて作業しました。
まぁコレがちょっと古いマキタの電動インパクトドライバーだったんですが、
やっぱり充電式ドリルが欲しい!
病が再燃して悪化した結果、年末に「ポチっ」てしまいまして。

被疑者は「反省はしているが後悔はしていない」などと申しており(ry
機種は4モード対応のインパクトドライバ(
TP141D)。
ドリルドライバかインパクトドライバか悩んだ末に全部盛りw
プロは単機能の方が使いやすいんだろうけど、ホビー用だからね。
バッテリーとチャージャーは一式有るので、本体のみ購入。
こんな箱に入ってくるんだけど、ベルトフックを取り付けるともう入らない。

入ったとしても段ボール箱で持ち歩くってのもなぁ…
と言うことでケースも購入(ぉw

さすがの純正、バッテリー&チャージャーも含めて収まりも完璧。

このケース、マキタ純正なんだけど正式には販売されてないんですよ。
本体+バッテリー+チャージャーのセットで売られてるモノのバラ売りなの。
セットモノをバラして単品でオクに流してる業者がいるんですよ。
カメラでもレンズセットをバラして流してる業者がいるけど、それと同じ感じ。
マキタは、なぜかネットで買っても実店舗で買っても値段がほとんど変わらない。
むしろネットの方が送料がかかる分高い場合もあったりする謎の闇w
自分も今回はホムセンのネット注文・お取り寄せを利用しました。
まぁコレで直近の物欲は満たされたので、しばらくは用も無いのに穴開けまくってるかなw
ブログ一覧 |
工具 | 日記
Posted at
2025/01/13 21:06:08