
11月9日に静岡県磐田にある
ヤマハコミュニケーションプラザにて
YZF全国ミーティングがありました。

準備完了(≧∇≦)
片道270kmのツーリングに出発〜
千葉県から東名高速厚木ICまで
下道で節約コース
厚木ICから乗り足柄SAで早速休息

奥にあるのは!(◎_◎;)
ガリタさん

サービスエリアとめちゃイケが
コラボしてました。

光浦金太郎

再び本線へ
こないだ足廻りを変更しスプロケットも
交換してローギアード化し
若干高速巡行が厳しくなりました…

排気量が小さいので特に感じましたね
以外と袋井ICまで遠く
日本平にて休息ε-(´∀`; )
エンジンビンビンに回すので
バイクも休ませねば…ふぅ〜

ようやく
袋井IC〜(^∇^)
降りてから国道1のバイパスを走っているとYZF-R125が2台〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ぺこりと挨拶してくれました。
ミーティングの参加車両と思い
声をかけるとやはりそうでした〜
ミーティング会場まで一緒に
おかげで開催時間までには無事迷わず到着しました。
YZFシリーズが凄いです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こないだYSP筑波走行会でも、沢山のYZFシリーズが居ましたが、桁が違います。

YZF-R1〜(^∇^)

YZF-R6〜o(^_-)O
デザインが1番好きです。
YZF-R7貴重2台位

YZFサンダーエース
YZFサンダーキャット
痛車などなど(⌒▽⌒)
弟分のR125

1番末っ子ですが
これもカッコイイです。
流石 イタリー
目当てのR15

インドバイクの仲間がこんなに〜
単体で見るR15はカッコイイのですが
隣りにR125があるとやはり
R125の方がイケテルな〜
開会式も始まり
早々ジャンケン大会〜
100人以上いる中でいきなり勝ってしまいました〜 o(^_-)O イェーい

3点やりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))
この後、コミュニケーションプラザ前にて
集合写真
雑誌記者の色々撮影
愛車載るかな?
無いな…
R125、R15乗りの方々色々お話しができ
ありがとうございました。
閉会式も終わり
あっという間の3時間でした。
帰りも行きと同じYZF-R125の方々に袋井ICまで誘導して頂きありがとうございました。

日本平PAにて少休息
エンジンの休息と夕御飯をたべに
足柄SAへ

ご飯も食べ寒くなって来たので
カッパを着て再出発
偶然雨が降りラッキーでした。
厚木ICで降りてまたまた
下道で千葉県までのんびり帰宅
到着〜
疲れました _| ̄|○
おしまい
Posted at 2013/11/13 22:45:09 | |
トラックバック(0)