• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボエイトのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

YZF全国ミーティングに行って来ました〜(^∇^)

YZF全国ミーティングに行って来ました〜(^∇^)
11月9日に静岡県磐田にある
ヤマハコミュニケーションプラザにて
YZF全国ミーティングがありました。


準備完了(≧∇≦)
片道270kmのツーリングに出発〜
千葉県から東名高速厚木ICまで
下道で節約コース
厚木ICから乗り足柄SAで早速休息

奥にあるのは!(◎_◎;)
ガリタさん

サービスエリアとめちゃイケが
コラボしてました。

光浦金太郎

再び本線へ
こないだ足廻りを変更しスプロケットも
交換してローギアード化し
若干高速巡行が厳しくなりました…

排気量が小さいので特に感じましたね
以外と袋井ICまで遠く
日本平にて休息ε-(´∀`; )
エンジンビンビンに回すので
バイクも休ませねば…ふぅ〜

ようやく
袋井IC〜(^∇^)
降りてから国道1のバイパスを走っているとYZF-R125が2台〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ぺこりと挨拶してくれました。
ミーティングの参加車両と思い
声をかけるとやはりそうでした〜
ミーティング会場まで一緒に
おかげで開催時間までには無事迷わず到着しました。


YZFシリーズが凄いです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こないだYSP筑波走行会でも、沢山のYZFシリーズが居ましたが、桁が違います。

YZF-R1〜(^∇^)

YZF-R6〜o(^_-)O
デザインが1番好きです。
YZF-R7貴重2台位

YZFサンダーエース
YZFサンダーキャット
痛車などなど(⌒▽⌒)

弟分のR125

1番末っ子ですが
これもカッコイイです。
流石 イタリー

目当てのR15

インドバイクの仲間がこんなに〜
単体で見るR15はカッコイイのですが
隣りにR125があるとやはり
R125の方がイケテルな〜

開会式も始まり
早々ジャンケン大会〜
100人以上いる中でいきなり勝ってしまいました〜 o(^_-)O イェーい



3点やりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))
この後、コミュニケーションプラザ前にて
集合写真
雑誌記者の色々撮影
愛車載るかな?
無いな…





R125、R15乗りの方々色々お話しができ
ありがとうございました。
閉会式も終わり
あっという間の3時間でした。

帰りも行きと同じYZF-R125の方々に袋井ICまで誘導して頂きありがとうございました。


日本平PAにて少休息

エンジンの休息と夕御飯をたべに
足柄SAへ


ご飯も食べ寒くなって来たので
カッパを着て再出発
偶然雨が降りラッキーでした。

厚木ICで降りてまたまた
下道で千葉県までのんびり帰宅

到着〜


疲れました _| ̄|○



おしまい


















Posted at 2013/11/13 22:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月12日 イイね!

寒い…ぶるぶる

寒い…ぶるぶる寒いですね
灯油を買いに行き
ついでに
夜ぷらっとディズニー方面へ
ディズニー渋滞にはまりました。
(´Д` )が
最近バイクばかりだったので
エイトが新鮮でしたよ(^^)
1時間位流し
灯油満タン


スタンドでパシャリ( ^ω^ )

おやすみなさい
Posted at 2013/11/12 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

2013.11.3YSP走行会に行って来ました。

2013.11.3YSP走行会に行って来ました。11月3日YSP筑波サーキット走行会
初心者コースに参加して来ました。

ツナギ有りフリー走行
20000円
ツナギ無し初心者走行
10000円

今回限りのYZF-R15オーナーのみ
特別無料(^∇^)

YSP京葉にてまずは集合
1番のり

お店のわんこがお出迎え
しばらくして
T-max530
トライアンフのデイトナ
YZF-R15ブルー
で私
YZF-R15ブラック計4台で参加
京葉の会長は一足先に筑波サーキットへ

首都高速を使い常磐道で谷和原までの区間
フリー走行と言う事で
調子に乗って単独走行
途中R1やFZ1やR6などを抜き(多分YSP走行会参加者)
何故か自分何を勘違いしたのか
谷田部まで行ってしまいましたΣ(゚д゚lll)
どうりでヤマハ系の車両が…
ブチ抜いて来ない訳である
谷和原の出口で待ち合わせでしたが
電話して先に行ってもらう事に
朝一からやってもうたσ(^_^;)

無事合流し筑波サーキット
ジムカーナコースへ

会長に皆で挨拶
受付を済ませ
走行会の準備

ミラーを外し
レンズなどにテープを
今回もらった登録番号はYZF-R15に見合うコレ

15番〜(^∇^)

スケジュールは
午前はジムカーナコースで身体を慣らすのにストップゴー、8の字などなど
午後はお楽しみのTC2000本コース
てな感じ


開会式




1時間位練習〜
楽しかったですね。

本コースに民族大移動
各ショップにピットを用意してくれました。


食事を済ませ
お待ちかねの本コース〜

の前に
ミーティング
ルール説明を聞いて
いざTC2000へ
フリー走行のツナギ有りは流石に速い

皆、初心者コースなので走行シーンが
撮れない
残念…

我が愛車


京葉組
エアチェック〜




走行も終え
保安部品復旧

イェーイ


転倒者無しで無事YSP京葉に到着




とても楽しい一日でした
無料なので特に〜(((o(*゚▽゚*)o)))



おしまい

Posted at 2013/11/10 00:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #RX-8 2016.7.14 デフオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1458547/car/1068104/4013892/note.aspx
何シテル?   12/04 10:40
エボエイトです。アラフォの親父ですが 宜しくお願いします。 エボエイトのエボは 愛車のカラーを意味します。 ラディアントエボニーマイカの エボニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

早朝ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 21:50:00
【サーキット走行の勧め:番外編】あなたと愛車との距離がきっと近くなる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 05:22:47

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
パワーは無いが 狭い山道などでは 回して楽しめる ちびっ子ギャング的な スポーツecoバ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
窓を全開にして高回転NAロータリーの サウンドを聴きながらドライブ 最高に癒されますよ~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation