2014年08月26日

8月のお休みに
バイク仲間
A君からツー行きませんか〜
とお誘いがあり
場所何処?
千葉県房総です。
即答
行く行く〜
てな感じで
5人5台で
行って来ました〜
天気予報だと
この日に限って曇り後…雨…
中止にしようか迷いましたが
ツー決行〜
先日購入した
タンクバックを装着し
レインコートとパンク修理キットを入れて
出発
待ち合わせ場所は
君津のセブンPにて

1番で到着〜
しばらくすると
主催者のA君登場
他3人は本日お初( ̄▽ ̄)
家族で来てくれました。
A君VTR1000SP1
B君CBR600RR
B君の奥様ninja250
B君の弟YZF-R6
で私
YZF-R15
君津を出発し
ひらりひらりと道を楽しみ
最初の
休憩所

久留里の駅前にある
この建物で
冷たいソフトクリームを食べ
を鎧兜を観つつ

ペロリと完食しました〜
久留里から養老方面に
ここまで来ると楽しい
道が〜

養老から小湊に向かいました。
お昼は
小湊にある
ここ

お食事処
「なかむら」へ

お初のお店で
以前ツーリングで来た時は
混んでいて
入れず断念…
で今回リベンジということで
来てみると
なんて事でしょう〜
場所が変わり
綺麗になっとる((((;゚Д゚)))))))

待ち時間もそれ程なく
入れました♪( ´▽`)
オススメの
おらが丼を
皆で注文
どどん〜

海老ぷり〜
うに〜
鮪〜
ホタテ〜
どれも
とても美味しくいただきました〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
食後は
皆さんの愛車を
パシャリ♪(´ε` )

基本ノーマル
ホイールがマルケジーニの
マグホイール
バネ下重量を軽量化うむうむ〜

マッドブラックの北米仕様
マフラーがUSヨシムラ
フェンダーレス
スクリーン
ブレーキキャリパー
などなど変更

憧れのR6これまたブラックで
かっこいい
ステップが社外で
あとはノーマル
会って早々またがらしてもらいましたが
ヤバイ((((;゚Д゚)))))))
かなり戦闘モード的なポジション
チョー乗りテェ
次回試乗させてもらおう
俺のYZF-R15が
YSR50みたいに小さいです…(;´Д`A

ノーマルで
ウインカーを小型化
オリジナルステッカーで
赤ボディにブラックラインで
キメてます。

自分の
変わらず
変化なしσ(^_^;)
小湊から鴨川へ
県道に入り
ここへ

千枚田へ
以前も
みんカラ仲間との休憩所
もうそろそろお米の収穫期かな
綺麗でした。

ひたすら夕方まで走り
昨年
紅葉時期に来た
お寺へ中庭がとても綺麗です。
残念ながらこの日は閉まってました…
集合場所の
君津に戻り
解散〜皆さん
小排気量の私の
ペースに
お付き合い大変ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
この日の天気は
「雨」…が必ず降る予報でしたから
なんだかツーリングに来ている
バイクが少なく
完全に出たもん勝ちの日でした。(≧∇≦)
帰り道
地元では
路面が濡れていましたが
雨にあたることなく
自宅に着きました。
とてもラッキーな1日でした。
で、
この次の日も
房総にキャンプしに
行く私でした。
おしまい
Posted at 2014/08/26 15:11:45 | |
トラックバック(0)
2014年08月11日

今日で家に来てから
まる2年になる
YZF-R15
以前乗っていた相棒
ヤマハT-max500

7年位乗りました。
通勤では毎日乗り
休日では高速道路もラクラク流せ
峠でもスポーツ走行もでき
とても楽しいバイクでした。

バイク王に引き取ってもらいました。
新しい相棒
YZF-R15

インド使用150cc
かなりマイナーな排気量
スタイルと値段にひかれ
発売前に特別に
試乗〜
即決契約
てな感じで
我が家に
2012.8.11に来ました。

初給油
次の給油で
こいつの
ecoバイクぶり
に驚きました((((;゚Д゚)))))))
T-max500に比べたら
倍以上走る

慣らしの時ツーリングでの一枚
完全ノーマル
初カスタム
バイク屋でバックステッププレートと
ロットを
作ってもらい交換しました。

走行会デビュー

これまた凄い雨
でも楽しく走れました。

足廻りの移植
YZF-R125のスイングアームから
ホイールを
3.5~3.75に変更
タイヤサイズは
変わらないが
見た目が良くなる
こんな事するのは
多分自分だけでしょう

2度目の走行会
筑波サーキット2000
YSPで招待され
走行代
食事
サービス無料〜♪(´ε` )でした。

時には好きな田園山道を
ひたすら走りました。
オフ会に参加

小排気量YZFシリーズ
ヤマハコミュニティプラザにて

ワンメイクミーティング
貴重なR15
皆さん素敵にカスタム

3度目の走行会
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

前回どしゃ雨のコース
晴れて最高に楽しめました。
皆でモトGPライダー風にパシャリ
朝ぷらっと走ったり

いつもやたら写真を撮り

海外のR15をネットで観ては
妄想カスタム

たまらん
2年間ほぼ
メンテナンスや慣れないカスタム
をして楽しみ
数少ない貴重なYZF-R15オーナー達

出会いました。(((o(*゚▽゚*)o)))
で、今日も会社の倉庫で
2年間の汚れを洗車をして
落とし
ピカピカのR15を
いつもの所でぷらぷらし

いつもの場所でパシャリと
同じ事を
繰り返し
楽しんでいる
オヤジがいます。
3年目スタート
今年国内YZF-R25
という
最大のライバルが発売されるが
これからもR15を
懲りずに
カスタムし
乗って行きますよ〜ふふふ〜ん♪(´ε` )
おしまい
Posted at 2014/08/11 22:45:39 | |
トラックバック(0)
2014年07月21日

今日は三連休の最終日
と言っても
私の休みは本日のみ
お昼はランチを食べに舞浜に行くので
浦安方面には行かず
幕張へ

いつもRX-8で
夜ですが
R15では
写メは初かな

朝はイイね

こないだの夜ぷらの
汐留のイタリア街
みたいかな〜
ここも好きです。
少し移動して
バブル時代のナンパ橋に

あの時代は車やバイクが凄かったな
当時の幕張ゼロヨンコースも
ストレート道路に戻りましたね〜
懐かしく思いました(¬_¬)
週末楽しかったな
自分の時間も終了し
家に帰り
家族サービスへ

舞浜の某ホテルにて
14年前に披露宴を挙げ
毎年ここで
結婚記念日&7月生まれの娘と私の誕生会
をしてます。
式を挙げたクリスタルチャペルは
本番で使用して撮影もしていて
写真がまともに撮れず…
いつも可愛いケーキを用意してくれて
歌付き恥ずかしいけど
嬉しいです。
食事も終え
駐車場には
こんなのが

カバーの中は((((;゚Д゚)))))))

凄い

他にも沢山〜
帰りはホテルのロビー前に
新型コルベットとフェラーリが
甲高いサウンドを響かせ
お客さんの視線が
高級車へ
その後ろを
私のRX-8がロータリーサウンドを
響かせホテルを後にしました〜
愛車の写真忘れた…(;´Д`A
おしまい
Posted at 2014/07/21 23:46:21 | |
トラックバック(0)
2014年07月02日

昨日深夜のTVCMでホンダ以外の
バイクCMを久しぶりに見ました。
これ

ヤマハ
「トリシティー」
ヤマハから
9月10日より発売する3輪ATバイク
新CMキャラクター
元AKB48の大島優子さん
AKBのファンの方々に
少しでも
バイクに興味をもち
2輪や今回の3輪ATなどを乗って
盛り上げてもらいたいですね。
もちろん女性ライダーにも
この安定した3輪バイクで楽しんで
もらえたらなと思います。
保険もファミリーバイク特約を
使えるし
家計に優しい♪( ´▽`)
通勤ライダーにもうけそうですね〜
YZF-R25なども発売されるし
今年のヤマハは
頑張ってますね〜
私の愛車のYZF-R15は
今後消えて行くのかな…
うん乗り続けるぞ!
おしまい
Posted at 2014/07/02 15:48:48 | |
トラックバック(0)
2014年07月01日

2014.6.29
日曜日に
横浜へドライブ&愛犬の散歩に
行って
来ました~
うちの愛犬は
可愛い洋服を着ると
何故かおとなしくなります…
動きがなくなり
クーンクーンと鳴きます
(本当に嫌なんだろうな…(¬_¬))
良いのか悪いのか…
で、着させて早々
いなくなり探すと
クローゼットの中へ
可愛いい~(^∇^)
せっかくのお出かけなのに
この後
脱ぐ事に…
残念
地元から首都高速に乗り
横浜方面へ
大黒パーキングに寄り
少しだけ休憩

お台場辺りから
一緒に走って来た
ポルポル

カレラGT
ポルシェのスーパーカー
ウチの

悪くはない♪(´ε` )
横浜みなとみらいに着くと
遅い時間に出た為
パーキングが空いてない
仕方なく
ワールドポータースで
P待ち渋滞にはまりました。
妻と娘と愛犬は先に降りて
遊園地へ
なんとか車をパーキングに入れて
遊園地に着き
妻達に電話をかけても繋がらない
周りにワンちゃんを連れている人
いない…
まさか…
ペット禁止…
ようやく連絡が取れると
日清の博物館へ行っているし
連絡よこせ~
だが…
もちろん犬ダメ…
仕方ない
とりあえず散歩~
赤レンガ倉庫に行きました。
妻と娘は
お店の中へ
愛犬と私は外でお留守番
中華まんを食べながら散歩
崎陽軒の中華まんです
ワンコと一緒にもぐもぐ
うん美味しい( ^ω^ )
豪華客船ドドン
暑いよ…ぶちゃいく顏に
大さん橋へ行き
先ほどの豪華客船
でかい((((;゚Д゚)))))))
乗りたい
ベイブリッジ~
素敵~
こんなに快晴だったのに
怪しい黒い雲が…
残念ながら
雨が降って
お散歩ドライブは
終了
お疲れ様でした♪( ´▽`)
おしまい
Posted at 2014/07/01 22:30:01 | |
トラックバック(0)