2012年11月09日
勝手に決定!?Gocar of the Year 2012
実はこれまでにも2006年ごろより、毎年自分のカー・オブ・ザ・イヤーを決めていました。
2006年:三菱 i
一般庶民が日常扱いやすく、道具としてさらには走っても楽しい、それでいてオシャレなデザインであるし、軽自動車とは思わせないクルマであるということ。
値段も軽自動車の平均の値段でこれだけのものが買えるというのはたいしたものだと思います。
2007年:メルセデス・ベンツ Cクラス
今の父のクルマがいまこれというほど、やはり個人的にかなりオススメのクルマでした。本当に、自動車の最高レベルのものはこれだ!と思わせます。それでいて、サイズが日本的なものであるのも良いです。
当時の値段は一番安くても450万円。しかし、装備関係を見てみると、最新のナビがついていたりしますので、先代から据え置き、もしくは安くなっているような気さえしました。
値段、内容など全体的に考慮しても「メルセデス・ベンツ Cクラス」が2007年発売されたクルマの中で最もよく出来たクルマでした。
ちなみに買ってから3年弱ですが、今もいいと思っていますし、飽きが来ません。
2008年:スズキ ワゴンR
当時「トヨタiQ」とどっちかかなり迷いました。
しかし、実際に日常生活でどちらのクルマが自分には嬉しいかと考えたら…。
ワゴンRはゆったり4人乗れます、広々乗れます。そして、燃費もいい。軽自動車で扱いやすく、諸経費も今のところはずっと小型車より有利。
それまではどうもスズキの安っぽさ感が感じられましたが、新型ワゴンRはスイフトに始まった、スズキの高品質感がやっと一番売れているワゴンRにまでやってきたことでこれはとても歓迎すべきことだと思いました。値段も高いものは160万円ほどしますが、下は100万円+αくらいで変えることのできるグレードもある。 全体的な総合評価として、この4代目のワゴンRは見るべきところが多かったように思います。
2009年:スバル レガシィ
クルマの出来と価格のベストバランス。むしろ、中身の割に安い。中身に関しては、富士重工お得意の水平対向エンジンとAWDの組み合わせは他に類を見ないものです。そして、AWDは安全性にはとても重要なもので頑固にAWD車の設定しかないというところもいい。
当時はやはり、プリウスと迷いました。ハイブリッドはかなり完成の域で、レンタカーを借りた時の低燃費には驚かされました。ただ、どうも価格はインサイトの影響をもろに受けている感もあり、またこれほどの注文を受けているとはいえ、あれだけユーザーを待たす納期というのも問題でした。あと、室内のクオリティは先代からあまり飛躍的な向上はなしに、インパネやドア付近はまだソリッドなタッチ感がもうひとつ。
やはり2009年の一番はレガシィでした。
2010年:フォルクスワーゲン ポロ
クルマとしての機能・性能、燃費、日常扱う道具、走りの楽しさなど、様々な項目をクリアするのがこのポロでした。
ノーマルのポロでもいいのですが、さらに刺激のある走りを楽しみたい人には「GTI」を。他とはちょっと違ったテイストのポロがイイなら「クロスポロ」と様々なバリエーションを展開しているのも魅力です。値段も庶民がごく普通に買える値段であること、サイズも5ナンバーということで日本で乗るには非常にメリットのあるクルマだと感じました。
迷った1台は「シトロエンC3」。クルマの魅力はありますが、燃費やパワーユニットで若干遅れをとっていること。もう一台は「ホンダCR-Z」で日常の道具としてはちょっと扱いにくい場面があると思います。やはり、高次元でバランスが取れていたのがポロだったわけです。
小さな排気量でターボで過給して、パワーを稼いだ分、排気量が小さいので燃費はイイ。10・15モードで20km/Lというのは素晴らしいことだと思いました。
2011年:フォルクスワーゲン パサート
クラウン級のボディサイズに1.4リッターエンジン。これまでの常識では考えられない組み合わせにでした。大丈夫かと心配しましたが、トルクがたっぷりしていて1500回転から20.4kgmひねり出すすごいやつでした。
本当によくできてる。目からうろことはこういうことを言うのかというもんでした。本当に1.4リッター?と疑いたくなるほど、活発。不出来な2.0リッターなんかよりもずっとよく走ります。 トランスミッションDSGとの組み合わせも非常によく、いいクルマでした。
実は当初「フィアット500ツインエア」を選んでいたのですが、実際に乗ってみたその出来の良さに感激し、最終的に「パサート」を選びました。
と、歴代を取り上げるだけで結構な文面になってしまったので、本年の話はまた後日。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/09 21:25:53
今、あなたにおすすめ