• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

オフ会後の浮気心

9月13~14日に開かれた、939スパイダーオフ会。
せっかく関東方面へ行くのだから、せっかくの3連休満喫したい!ってことで、そのまま帰らず、私は当初から東京にホテルを取っていたため、早めの解散後東京へ向かいました。

これは前のブログでも話したところです。

東京へ到着したのが15時ごろ。
それからゆっくりするのもいいかなと思いつつも、外は晴天。
晴天の中、午後3時に東京にいる。

にもかかわらず、部屋でゆっくりしているのはもったいない!!

っていうことで、外へ飛び出しました!
といっても、真っ先に思い付くすぐ行きたいところってあそこしかないんですよね(笑)

メルセデス・ベンツコネクション東京

さて、何度目かしら…。東京は去年に古いところで■aki■さんに連れてっていただき、4月にも連れてっていただき、5月のGWの旅行で行き…東京はそれ以来かな。

大阪は3回行きました!

まずこの日のターゲットはこれ。

メルセデス・ベンツ ML350ブルーテック 4MATIC

実を言うと、同乗してきた方と熱心に話し合ってしまったため、あまり細かいインプレッションはできませんと最初にお断りしておきます。

メルセデスのディーゼルに乗るのは、先代のEクラスで導入された「E320CDIステーションワゴン」以来です。ブルーテックになった新世代ディーゼルにずっと乗りたかったのですが、やっと乗ることができました。

エンジンを始動した時点ではディーゼルかどうかわからず、本当に静かです。

やはりSUVですから高めの着座点で見晴らしよく、この手のクルマもすごく魅力的だなと最近感じるようになりました。

スペックなどは頭に入れず走ったのですが、3,600回転で258馬力、トルクが1,600~2,400回転でなんと63.2kgmもひねり出すクルマだったそうです!
そりゃ音も静かに、するすると加速していくわけですね。

エンジンフードをあけると、「あ、ディーゼルエンジンだ」とわかります。

乗った印象は、これまでにも何度も言っている通り、どれも同じメルセデステイストで戸惑うことはありません。操作系もすべて共通していて扱いやすいです。


気になった点は、こんなクルマでもパドルシフトが採用されていたのですが、マニュアル風に操作したい時の変速のもっさり感が少し気になりました。

しかし、このクルマの性格通り、ゆったりと走るには快適なものでした。

以前、GL63AMGなる怪物みたいな車に乗ったものですから、このクルマは小さいように見えますが、しかし1900mmを超える幅。やはり、ちょっと持て余し気味な印象であったのには間違いありません。

しかし、やはりディーゼルエンジンの太いトルク、魅力でした。


その次にどうしても乗りたかった…。あのクルマ…。
ですが、販売店向けにクルマを1時間ほど貸すらしく、待たされる…。併設されているカフェで休憩。


フレンチトーストおいしかった!

で、次のターゲットはこれです。またかといわれそうですが…。


メルセデス・ベンツ E250カブリオレ

はい、もうすでに大阪で試乗してきて、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1458683/blog/30927948/
あつーくあつく語りすぎましたので、今回は短くしますが、大阪のはAMGスポーツパッケージつきでしたが、僕はないほうがよかったので東京のに乗りたかったのです。

改めて言うと、今現存している自動車の中で、僕の理想が完全にピッタリきた初めてのクルマがこのクルマなのです。


スパイダーが屋根あかなかったため、久しぶりのオープンで都内を走ります。もう日も暮れ、ちょうどいいころ具合でした。
基本的な走りは、前のブログに譲りますが、しかし速度は大阪より出せましたし、大阪では「このクルマで運転が楽しい!」と思えるほどの運転はできなかったのですが、今回の試乗でこのクルマは快適であることに加え、運転も楽しいということが発見できたのが大きな収穫でした。


乗り味に関しては大して差はなかったように感じますし、最もアブソーバーの減衰力を変える機構もついていましたが、私はやはりノーマルモードがよかったように感じました。


ベージュの内装色もオシャレでした。


相変わらず、欲しいクルマNo.1は揺るぎません。
でも、スパイダーはまだしばらく乗り続けます!(それ以前に買えん価格)

と、2台のメルセデスで時間つぶしができて、ホテルへ。
都会の夜ドライブいいですね。オープンにできないことが残念すぎる!


ホテルへ帰ってから、居酒屋で一杯飲み。たぶん、居酒屋へ一人で行ったのは初めてかも!

そして16日、大変楽しみな予定があったのですが…。
台風が接近しており、予定がキャンセルとなりました。
東京で台風を待っているなら、台風に向かって帰ったほうがよさそうだ!という結論に至り、朝8時30分に東京を出発。



総走行距離912kmのオフ会+おまけ。
楽しい3日間でした!

なお、オープン機構は帰ってから速攻ディーラーへ。もうすでに、直りました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/22 23:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油♪
TAKU1223さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 0:30
こんばんは!
オフ会のブログも拝見させて頂きました。
素晴らしいオフ会ですね♪
次回は大役を任されているそうで。
影ながら応援してます〜!

東京のメルコネに訪れてたんですね!
僕も一緒に行きたかったです(笑)
また近くに訪れる機会がありましたら是非。。

Eクラスのカブリオレやっぱ良いですよね...
僕もまた乗りに行こうかな(爆)


コメントへの返答
2013年9月23日 8:00
おはようございます。
オフ会のブログご覧いただきありがとうございました。
来年、頑張ります!

メルコネっていうんですか(笑)
今回は急でしたので、お声掛けできず申し訳なかったです。

E250カブリオレ、噛めば噛むほど味が出る…いいクルマの条件のひとつな気がしました。
2013年9月23日 19:04
夜はお付き合いしたかったけど…
流石に帰り着いたら爆睡しちゃったw

そんな浮気心を出してるから、肝心なところで
開かなくなるんだよwww
コメントへの返答
2013年9月23日 20:28
いやいや、なんといっても青蛇さんはお疲れだと思いましたので、最後わざわざご案内していただいただけで、うれしかったです。

いやいや、さっきも返信しましたが、いろいろ浮気心が掻き立てられる不運さが続いております…。
2013年9月24日 9:06
Mercedes-Benz Connectionもよろしいですが、ぼちぼちMarriage Connectionも考えなくてはネ。

いいコ居たら紹介してネ!
(オレかい)

マリコネ!!
コメントへの返答
2013年9月24日 23:38
ホントです!!
もうどうしようか、どうしようか。

こちらこそ、紹介お願いしますよ!

プロフィール

「初めてスマホのアプリから投稿。アウディ Q7テストドライブ!」
何シテル?   06/28 22:26
クルマが大好きGocarです。軽自動車から輸入車まで守備範囲は広いですが、特に最近は輸入車をひいきにしがちです…。よろしくお願いします。 これまでに初代プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暴走半島!?ツーリング =プチスパオフ= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:24:04
今年もやってきた房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:58:27
Gocarさんツーリングin千葉 その4(ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:58:12

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ジャガーXEで惚れ込んだクリーンディーゼル。いろいろ悩みましたが、先進安全システムと熟成 ...
ジャガー XE ジャガー XE
イタリアンレーシングレッドのXEのディーゼルエンジン仕様車に乗ることにしました。やはり、 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2016年モデルで、新しい仕掛けがいろいろと搭載されており面白いです。人生初のSUVです ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
オープンモデル3台目。 今回は「走行中にルーフの開閉が可能なもの」というのも大きなポイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation