• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gocarのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

お盆休み2012~長野への旅~

昨年のお盆休みの
「四国(高知足摺岬~四万十川~愛媛道後温泉~しまなみ海道)」

秋の
「石川(なぎさドライブウェイ~兼六園)」


同じく秋の
「横浜夜景~箱根」

そして今年のGW
「島根・兵庫(出雲大社~城崎温泉)」

の旅に続き、今年のお盆休み13~15日は第4弾!の長旅へ行ってきました。

今回の目的地は「長野」。今までのことを考えれば、庭みたいなもんです(笑)

実は正直なところ、旅行に行きすぎているため今年のお盆は一度休もうという考えでいたのですが、友人のどらゴンや他の友人が行きたいということですので参加してきました。

今回のメインテーマは「避暑」

とりあえず、お友達になってくださっているokazakiさんのブログを見て行きたかった、ここへ。

でも、まぁこの3日間は天気予報を見ても曇りや雨マークばかりの気が乗らない日でした…。

実際、行ってみても写真をアップする気にならないくらい何も見えない状況でしたので、okazakiさんのブログでこんなきれいに見えるのか!と感激しておいてください(笑)チャンスがあれば、また天気のいい日にチャレンジしたいと思っていますが。

その後、安曇野のわさび農場へ。
わさび農場で早速昼食。期間限定なる「わさびカレー」というものを頂きました。まぁ正直ノーマルのカレーのほうがイイかな(笑)



わさびソフトクリームは味はほぼバニラ。最後にちょっとほんのりわさびの香りが…。


その後、酒好きが多い(いや、多くはない。。。)ため信濃ワインのワイナリーへ。なんとか、この日雨にぬれることなく運良く回れました。少し蒸し暑かったですが…。残念ながら、避暑という目的は達成できず。ほぼクローズドで走行してました。
僕はジュースを買ってきました。

そして、旅館へ。

前菜から、ドライアイスの仕掛けがあったり、面白かったです。

そばもおいしかった~


このホテルがユニークだったのは、毎日コンサートが開かれているということ。


松本市は「サイトウキネンオーケストラ」という日本屈指のオケがあることもあり、音楽が盛んな街です。


扱うのが難しいクルマということで、通常ホテルの人が遠くの駐車場へ止めに行くのが、ホテル横2台しか止められないところへ…。VIP扱い(笑)


1日目の夜から2日目の朝は結構雨が強く降っていましたが、さぁ出発しようという頃になったら雨が上がりました!

まずは松本城へ。

なんと天守閣へは1時間待ち、見て回るのにさらに1時間ということで、そんなの無駄だってことで外から眺めていました。

そして、昨日達成できなかった避暑の目的を達成するために、いざビーナスラインへ!

途中、霧も出てきたりして不安でしたが、何とか美ヶ原高原へ。
お昼の食事を頂いていると何と霧が開けてき、青空が見えてきました!
そして、今度はお友達になってくださっているtashuさんのブログを参考に白樺平へ。

雰囲気良いのでいろいろ撮ってきました&友人の撮った写真も。。。












そして、次は霧ケ峰高原へ!もちろん、ずーっとオープン。
やっと当初の目的が達成できました。“避暑”、最低は19℃でした。

あまりの気持ちよさにバンザイ!!






やっぱりビーナスラインはイイですね~


この日のホテルは諏訪湖の横。夕食も諏訪湖を見ながらといういい席でした。





このお肉は本当に美味しかった~とろけた!

諏訪湖の花火大会の前日でしたが、8月は毎日15分間花火がされており見てきました。




2日目もやっぱり幸いなことに傘をさすことなく終わりました。

3日目はまずまた酒大好きなお二人が見えるため「真澄」という酒蔵へ。

その後時計博物館へ。




この後そろそろ帰路へと思っていたところ、ちょっと早いけどおそばを食べたいということになり、ぱっと横を見たらあったお蕎麦屋さん。
最初は気付かなかったのですが、しばらくして店名を見たら旅行前に上司からうまいといってもらっていた蕎麦屋でした(笑)


とにかくこの日は諏訪湖の花火大会ということでホテルの人にも早めに諏訪湖は去らないと渋滞とかに巻き込まれる可能性があるということで、お昼ごろにさっさと諏訪湖は去ったものの、さすがに早く帰りすぎてしまうため、帰り道中にある馬篭へ行ってきました。

高校の遠足以来です。

ここで初めて雨に降られました。というか、途中前が見えないくらい土砂降りだったから全然、小雨なんですけど…。

と、こんなわけで無事帰ってきました。

総走行距離約850km。高知の時が片道600kmだったことを考えると全然近い旅でしたね(笑)

さて、次はどこへ行きましょうか…。

Posted at 2012/08/25 10:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてスマホのアプリから投稿。アウディ Q7テストドライブ!」
何シテル?   06/28 22:26
クルマが大好きGocarです。軽自動車から輸入車まで守備範囲は広いですが、特に最近は輸入車をひいきにしがちです…。よろしくお願いします。 これまでに初代プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

暴走半島!?ツーリング =プチスパオフ= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:24:04
今年もやってきた房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:58:27
Gocarさんツーリングin千葉 その4(ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:58:12

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
ジャガーXEで惚れ込んだクリーンディーゼル。いろいろ悩みましたが、先進安全システムと熟成 ...
ジャガー XE ジャガー XE
イタリアンレーシングレッドのXEのディーゼルエンジン仕様車に乗ることにしました。やはり、 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2016年モデルで、新しい仕掛けがいろいろと搭載されており面白いです。人生初のSUVです ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
オープンモデル3台目。 今回は「走行中にルーフの開閉が可能なもの」というのも大きなポイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation