• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buusukaのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

169パンダと80タイヤ

169パンダと80タイヤ縁あって我が家に来たパンダさん(ポリバケツ号)には、フィアット500の純正15インチアルミホイールと185/55タイヤが履かせられていました。


これが良くない
轍にハンドルが取られやすく直進性が悪い。
足回りがバタバタして、イタリア大衆車のロールしながら、しなやかにコーナーを曲がる事も無く、タイヤだけで曲がって行く。

こういう時は、標準状態に戻すのが基本。
じゃ標準のタイヤは?


155/80R13

80%偏平タイヤ! 大丈夫?
タイヤはミシュランと決めているのですが、このサイズは生産中止になっているようで在庫無し。
仕方ないので、程度の良さそうな中古のミシュランタイヤを純正の鉄ホイールと共にオークションで入手して装着。

結果は大正解
心配していたグリップ不足は、1トンを切り60馬力しかないパンダさんではあまり感じず、轍にハンドルが取られることも無く、足回りがしっかり動いて、シットリロールしながら曲がって行く、イタリア大衆車の本来の乗り味になりました。

500の純正アルミに185/55R15のタイヤセット一本の重さが約15kg
フィアット.ランチャー純正鉄ホイールに155/80R13のタイヤが、約10kgチョイ

本来の設計より、1.5倍重く太っちょなタイヤは、足回りと車体に負担を掛けて、そのクルマ本来の乗り味を失わせていました。



500の純正アルミは、オークションで皆さん競い合って入札してくれて、何で?と言うぐらいの高価で引き取られて行きました。

この太く重たいタイヤの弊害は、乗り心地やハンドリングだけではなく、この世代のフィアット車に共通する電動パワステにも影響を与えていました。
パワステの話しはまた後程。
Posted at 2018/01/10 21:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月09日 イイね!

ネコ貯金箱

反応は上々

貯金箱はコインを置かなくともコインを置く場所を押せば反応しますが、
我が家のトラネコはコインを置かないと反応しません。
Posted at 2015/12/09 20:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

頼りになる奴

頼りになる奴これまでも、庭木の根の運搬などに活躍してきたネイギッドですが、今回は貸している住宅の庭木の手入れ

本来なら軽トラで運搬する様な枝木も、鉄板むき出しの内装とビニールの床で傷や汚れも気にせずに放り込む。


中はこんな感じ


軽トラ以外で、こんな使い方が出来るクルマは、
もう現れないのだろうか?
Posted at 2015/12/07 10:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2015年10月17日 イイね!

似た者同士

野良の地域猫を引き取り、
我が家にやってきた、「カボス」左

「カボス」の兄弟で、
違う家庭に引き取られた、「スダチ」右


別々の生活環境で1年半経ちますが、
どちらもTVに出てくる動物好きで、
何年経っても兄弟だね。
Posted at 2015/10/17 15:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年10月14日 イイね!

DDH183 いずも

DDH183 いずも
横浜の大桟橋で、護衛艦「いずも」が公開されていると言うので見てきました。

前回護衛艦に乗ったのは、当時高校生だった長男と「さみだれ」に乗って観艦式に参加して以来でしたので、9年振りとなります。

やはりデカイですね


期待して乗り込むも、エレベーター故障で今回は格納庫のみの公開。
本来ならこの航空機用エレベーターで飛行甲板に上がるはずでした。


見られるのは格納庫のみでしたので、アッと言う間に終了
仕方ないので大桟橋の屋上から眺める


先ほど居た側舷エレベーターを外から見ると、格納庫と飛行甲板の間にあるギャラリーデッキの厚みが思っていたよりあります。人と比べると格納庫もデカイ


対岸の瑞穂埠頭には「おおすみ」
以前、「おおすみ」が大桟橋で公開された時は船内の多くを公開していたのですが、多くの人と保安を考えると、格納庫と飛行甲板のみとなるのでしょうね


大桟橋を挟んで居るのは「飛鳥II」
対照的な眺めです


格納庫しか見られずに少し欲求不満気味でしたので、新港埠頭で公開されている支援艦にも足を伸ばして


潜水艦救援艦「ちはや」の救援潜水艇


訓練支援艦「くろべ」の無人標的機


なるほど、もしもの時は心掛けよう


観艦式、明日本番です
Posted at 2015/10/17 14:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

buusukaです。よろしくお願いします。 自転車・バイク・乗用車から数百トンのマイニングダンプまで、タイヤと履帯が付いているものは、何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢も暑いです!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 02:45:04
カワイイけどヨーロピアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 20:49:20
丸は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 03:12:01

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
眺めて良し、乗って良し、いじって良し
フィアット パンダ フィアット パンダ
ポリバケツ号 足車を探していたところ、縁があり私の手元へ。 デュアロジックと電動パワステ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬はオープンで走り、暖かくなると幌をかけます。花粉症には辛い季節です。長男が乗っています。
スズキ ツイン スズキ ツイン
大事な近場の足車。チビなのに、何故か良く道を譲ってもらえる、みんなを笑顔にする楽しいクルマ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation