• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

台湾新幹線

台湾新幹線 台北-桃園2駅間の短い間でしたが、今回初めて乗りました。
心配していた切符購入も券売機の表示に従いボタンを押すだけでスムーズ

ご存知の通り、車両は一部を除き乗り心地も含めて700系新幹線そのもの


しかし、見慣れないものが窓枠に付いています

緊急脱出用のハンマーです
日本の新幹線にもありましたっけ?
新幹線って2重窓のはずだから、割るのは大変そうですが、どうなんでしょう。

正式名は台湾高鐡やTHSRですが、新幹線で話が通じるので親しみを感じます(^▽^)
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2012/06/11 19:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年6月11日 21:49
私が台湾に行ったのは開通の前でした。
もう開通するんだよ~と話されたのを覚えています。

ハンマーは日本の新幹線にはなかった気がするな~。

その昔、スペインヘ新婚旅行に行った時は特急でしたが、ハンマーがありました。
それが壁に丸出して掛けてあるんですが、しっかりデザインされてて、凄く格好良かったのを覚えています。
コメントへの返答
2012年6月11日 22:21
スペイン特急のデザインされたハンマー
古城の壁に飾られた、剣や盾の様なイメージでしょうか?
心地良さと言った機能では、日本は欧州になかなか勝てませんね。
2012年6月11日 21:56
こんばんは。

以前台湾へ行った際は新幹線が開通する前でしたので、台北から高雄まで飛行機に乗って移動した思い出があります。

そんな台湾新幹線、緊急脱出用ハンマーが付いているのデスね。

コメントへの返答
2012年6月11日 22:31
日本の新幹線が採用されて良かったです。
昨日台湾では珍しく震度3程度の地震がありましたが、
現地の方から日本の新幹線は地震に強いから安心だと言ってもらえました。
車両管理システムは日本製じゃ無かったと思いますが、日本人としては誇らしいことですね。
2012年6月12日 0:56
ホントにまんま新幹線ですね。
ワゴン販売はあるんですかー。アイスの硬さとか一緒?
コメントへの返答
2012年6月12日 21:41
ワゴン販売もある様子ですが、乗車時間が短かったせいか、自由席だったせいか残念ながら来ませんでした。

アイスですか?(^^)ニコ
コンビニのショーケースには北海道モナカなどありますが、硬さまでは???

今の季節はマンゴージュースかな
2012年6月19日 20:49
台湾の新幹線って、進行方向が同じなのに、車内の3列:2列の配置が日本と逆なので何だか戸惑いませんか?
コメントへの返答
2012年6月23日 0:06
そう言われれば逆ですね。
ハンマーに気をとられて気が付きませんでした。
客室内のドアがボタン式の自動ドアなのに気が付かずに暫く立っていたぐらい鈍感なので・・・

でも、何で逆なんだろう?
鉄道も左側通行だからでしょうか?
     ↑
訂正 右側通行 
でした

プロフィール

buusukaです。よろしくお願いします。 自転車・バイク・乗用車から数百トンのマイニングダンプまで、タイヤと履帯が付いているものは、何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢も暑いです!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 02:45:04
カワイイけどヨーロピアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 20:49:20
丸は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 03:12:01

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
眺めて良し、乗って良し、いじって良し
フィアット パンダ フィアット パンダ
ポリバケツ号 足車を探していたところ、縁があり私の手元へ。 デュアロジックと電動パワステ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬はオープンで走り、暖かくなると幌をかけます。花粉症には辛い季節です。長男が乗っています。
スズキ ツイン スズキ ツイン
大事な近場の足車。チビなのに、何故か良く道を譲ってもらえる、みんなを笑顔にする楽しいクルマ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation