• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buusukaのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

旅立ち

旅立ち
長男がね どうやら、また北に向かった様子 写真だけのメールが来る。 それもまた良いものです しかし、いい物食っているな〜
続きを読む
Posted at 2015/06/25 22:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2015年06月20日 イイね!

集中攻撃

集中攻撃
鳥に恨まれている? 周りのクルマは大丈夫だから、この状態で走って来た模様。
続きを読む
Posted at 2015/06/20 16:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2015年06月17日 イイね!

ミニバン・ハイブリッド天国?

ミニバン・ハイブリッド天国?
帰国して改めて思うのは、スマートを見ないなという事とやはりミニバンとハイブリッド車が多いなと感じる事。 大家族の我が家では以前ミニバンが居ましたが、ミニバンの多人数乗車が必要だった日が年数日しか無かった事が判り、私にとってガマンの車は手放し、今では殆んど2人乗りのクルマばかり残りました。 滅多にな ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 00:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2015年06月10日 イイね!

やっぱり蕎麦だな

やっぱり蕎麦だな
ようやく帰国の途につきました。 ローマテルミニ駅から空港までは、ダビンチエキスプレスです。 列車に乗り込む時に、スーツケースを運ぶのを手伝うと言い寄って来ますが、最後まで油断大敵です。 途中まで、イタリア国鉄の新幹線、フレッチャアルジェントと並走 成田到着! 居ました「You〜」 放送され ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 22:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年06月06日 イイね!

自由ネコ

自由ネコ
ローマには数多くの遺跡がありますが、カエサル(シーザー)がブルータスら14名に暗殺されたアルジェンティーナ神殿跡の現在の主役は猫達です。 遺跡の様子はこんな感じ、 良く見ると、主役の住人達があちらこちらに居ます。 階段を下って行くと保護センターがあり、猫好きの人々が集まります。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 04:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | 旅行/地域
2015年05月30日 イイね!

ポンペーイ

ポンペーイ
ナポリでの週末、前から興味があったポンペーイ遺跡に行ってきました。 ホンペーイへはナポリセントラル駅の地下ホームからソレント行きのヴェスヴィオ周遊鉄道に乗ります。 ナローゲージの小さな車内では、アコーディオンを持った父と少女の親子連れが南米の曲を演奏して車内を回ります。 カラオケの音量が大きすぎて ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 01:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年05月08日 イイね!

フェラーリ新幹線 イタロで行ったろ

フェラーリ新幹線 イタロで行ったろ
ローマからナポリへの移動にイタロを利用しました。 フェラーリ新幹線の別名通り真赤な車体で300km/hで走り、ローマとナポリ間を1時間程で結んでいます。 宿泊先からの最寄駅はローマの玄関口であるテルミニ駅ですが、テルミニ駅は盲腸線の行き止まり駅なのでイタロを始めとするイタリアを縦断する高速鉄道 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 01:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年05月05日 イイね!

普段使いのクルマ達

普段使いのクルマ達
ローマ市内移動中の楽しみは街の風景ですが、その街並みに居るクルマ達が気になりますよね。 今回は普段使いのクルマ達の様子です。 先ずは、イタリアの国民車FIAT500 冒頭の写真の通り、市内のどの風景でも絵になります。 では、オールドチンクはと言うと、あまり見かけなくなりました。たまに見かける個体 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 03:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 旅行/地域
2015年05月03日 イイね!

街歩きでの出会い

街歩きでの出会い
ローマは街中が博物館の様なものなので、どこを歩いても絵になる風景に出会えますが、週末となると別の光景にも出会えます。 古代ローマ時代の遺跡群のあるフォロロマーノ近くで、地元のクルマ愛好家の集まりに偶然遭遇しました。 彼らは広場に集結後、事務局の方の誘導で遺跡方向へと駆け上がって行きました。 先ず ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 00:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2015年04月30日 イイね!

ボナセーラ

ボナセーラ
久しぶりのブログupとなりました。 先週初めよりイタリアはローマに来ており、もう暫く居る予定です。 生活のリズムも少し落ち着いて来ましたので、こちらでの様子などを紹介していければと思います。 先ずは日本からの移動はアリタリア。 私は欧州への移動はヘルシンキ経由の便で、北欧でひと休みしてから行くの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/01 01:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

buusukaです。よろしくお願いします。 自転車・バイク・乗用車から数百トンのマイニングダンプまで、タイヤと履帯が付いているものは、何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢も暑いです!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 02:45:04
カワイイけどヨーロピアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 20:49:20
丸は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 03:12:01

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
眺めて良し、乗って良し、いじって良し
フィアット パンダ フィアット パンダ
ポリバケツ号 足車を探していたところ、縁があり私の手元へ。 デュアロジックと電動パワステ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冬はオープンで走り、暖かくなると幌をかけます。花粉症には辛い季節です。長男が乗っています。
スズキ ツイン スズキ ツイン
大事な近場の足車。チビなのに、何故か良く道を譲ってもらえる、みんなを笑顔にする楽しいクルマ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation