9月16日(日)
今年は久々に欧州車での参加・・・のような気が。
去年、一昨年の状態で家族を伴っての参加故に、小舟は出航してない記憶。
今年からは4シーター、天気も暑すぎずで、
窓全開でサンルーフはチルトアップ、ジラフォンもリアウインドウも・・・、
穴という穴はフルオープンで蒜山を目指します。
A.M.10:00開始に遅れること十数分、到着。
既に濃い個体達が個性を放ち整列してましたです。
しばし歓談後、毎度のことながら連休中日の混雑を懸念して、
早めにヂンギスカン屋へGO。
早めの入店でしたので待たずに食べれたのは良かったけど、食事中に夕立・・・。
勿論ジラフォンは開けっ放し・・・。
小舟時代以来久々に屋根を閉めるイタい人を演じる羽目に。
店内から丸見え故に、ジンギスカンを頬張りながらウケてたお客さんがきっと・・・。
ちと懐かしい・・・。
食後会場に戻ると2台のデカングーが来られていて、しばし歓談。
「カングー‘少’ンボリー」で知り合った方々と一週間ぶりの再会(笑)。
先週も感じたけども、カングー乗りの方と知り合うようになって交わす話題、
「乗ってみてどうこう」という話題は極少で、
「インテリアが」、「ここにこのグッズが使える」、「ステッカーが」的なものが大半。
クルマの属性が変わると内容もガラッと変わるな~。
どちらも楽しいんだけど~。
最後はジャンケン大会。
ルノーグッズを2つを含む4つのグッズをゲット。
・・・モノ共は子供ビンゴとジャンケンでお菓子の詰め合わせ袋を5つ。
今年参加したのイベントでの勝率には脱帽するばかり。
各地の車イベントと日が被ったからか、参加台数は少なめに感じましたけど、
時間の経過は一番早く感じたHEM2012となりました。
HEM実行委員の皆様、並びに本日お相手頂いた方々、感謝です。
帰りに寄った小森温泉、柔らかいお湯でと好みの温度で極楽。
お世辞抜きの気持ち良さで、使い易いと言い難い蛇口も、
天井に頭がついてしまう脱衣所も、‘味’としてとらえてしまった。
備忘録として。
Posted at 2012/09/16 22:13:25 | |
トラックバック(0) | 日記