• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルンウニのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

ひん曲げて悩み解消

ひん曲げて悩み解消








11/4

ビボップの一番の悩みは、極少の積載量でも不便な乗降車性(一般論)でもなく、
アクセルとブレーキの間隔が狭すぎることでした。

ブレーキを踏むと時に、常にアクセルと同時に踏まぬよう頭のどこかで気を付けて運転するので、
微妙なストレスが常に溜まり、長距離時には右半身のコリが出てました。

折角座り心地のいいシートも、座る姿勢に無理が行って、イマイチ活かしきれてない感じでした。


で、

ひん曲げてもらいました。
20mm位かな~?

右足の配置が自然になり、何の気遣いもなくブレーキを踏めるこのストレスの無さ、
愉快なクルマがもっと楽しくなりました。


あとはカックンブレーキとアクセルレスポンスを何とかしたいな~。
Posted at 2012/11/04 13:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

FBMより帰還

FBMより帰還








10/28

フレンチブルーミーティングから9時間55分かけて帰ってきました。

思ってたよりは疲れが少なく、明日への影響は少なそうです。

ビボップは黒×2(愛車含む)、並行物の橙、赤の計4台は発見しました。
あれだけフランス車が集まっても4台か・・・。


前夜祭の前から飲んで、前夜祭の後も楽しく飲んで、
当日は寒さに耐えながらも掘り出し物を見つけることができ、
とても有意義な時間を過ごすことができましたです。

期間中かまってくださった方々、感謝です。

ありがとうございましたです。
Posted at 2012/10/29 00:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

HEM 2012

HEM 2012








9月16日(日)

今年は久々に欧州車での参加・・・のような気が。

去年、一昨年の状態で家族を伴っての参加故に、小舟は出航してない記憶。

今年からは4シーター、天気も暑すぎずで、
窓全開でサンルーフはチルトアップ、ジラフォンもリアウインドウも・・・、
穴という穴はフルオープンで蒜山を目指します。


A.M.10:00開始に遅れること十数分、到着。
既に濃い個体達が個性を放ち整列してましたです。


しばし歓談後、毎度のことながら連休中日の混雑を懸念して、
早めにヂンギスカン屋へGO。

早めの入店でしたので待たずに食べれたのは良かったけど、食事中に夕立・・・。
勿論ジラフォンは開けっ放し・・・。

小舟時代以来久々に屋根を閉めるイタい人を演じる羽目に。
店内から丸見え故に、ジンギスカンを頬張りながらウケてたお客さんがきっと・・・。
ちと懐かしい・・・。


食後会場に戻ると2台のデカングーが来られていて、しばし歓談。
「カングー‘少’ンボリー」で知り合った方々と一週間ぶりの再会(笑)。

先週も感じたけども、カングー乗りの方と知り合うようになって交わす話題、
「乗ってみてどうこう」という話題は極少で、
「インテリアが」、「ここにこのグッズが使える」、「ステッカーが」的なものが大半。

クルマの属性が変わると内容もガラッと変わるな~。
どちらも楽しいんだけど~。


最後はジャンケン大会。
ルノーグッズを2つを含む4つのグッズをゲット。
・・・モノ共は子供ビンゴとジャンケンでお菓子の詰め合わせ袋を5つ。
今年参加したのイベントでの勝率には脱帽するばかり。

各地の車イベントと日が被ったからか、参加台数は少なめに感じましたけど、
時間の経過は一番早く感じたHEM2012となりました。


HEM実行委員の皆様、並びに本日お相手頂いた方々、感謝です。






帰りに寄った小森温泉、柔らかいお湯でと好みの温度で極楽。

お世辞抜きの気持ち良さで、使い易いと言い難い蛇口も、
天井に頭がついてしまう脱衣所も、‘味’としてとらえてしまった。

備忘録として。
Posted at 2012/09/16 22:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

カングー‘少’ンボリー2012 (第1回)

カングー‘少’ンボリー2012 (第1回)








9月9日(日)

秋はドライブシーズン。

クルマのイベントも盛りだくさんです。

町内のお堂の草抜きを済ませ、
秋のイベント一発目、「カングー‘少’ンボリー2012」へ行ってきました。

数台しか集まらぬ予定が牛窓オリーブ園に8台も集い、
色とりどりのカングーが日本のエーゲ海に花を添えました(笑)。


内容はどこまでもユルくマタ~リ。
一般的なクルマのオフ会と様子が異なり、ほぼファミリー。

オリーブやみかんのソフトクリームをパクつき、
海を眺めてのんびりです。

麓のホテルでセレブランチ(笑)に舌鼓し
ルノー岡山1周年のイベントに大挙して押し寄せ、
楽しく荒らして(礼儀正しく)幕を閉じました。


以前乗ってたバルケッタは不人気車種ということに加え、
生産終了からそれなりに日が経ってたので数台が集まるのがやっとだった。

でもカングーは現行でメジャー(バルより)!!

孤高(?)も良いけど集まるのも良いなと感じた今日の‘少’ンボリー、
小カングーは1台もいなかったですし、
開催のたびに少しづつ増えていったいいな~。



本日幹事を務めてくださったkogeさん,和田平助さん、
並びにお相手いただいた方々、
とても楽しい1日を感謝です。
Posted at 2012/09/09 19:06:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

?クエスチョン?

8/16(木)

今乗ってるクルマをお世話になってるディーラー以外から買った方、
ディーラーの対応はいかがでしょうか??


ちょっと寂しかったもので・・・。
Posted at 2012/08/16 22:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/1458780/47126677/
何シテル?   08/03 11:56
バルンウニと申します。 マイ愛車はヴィヴィオ      インテR      キャラ      バルケッタ      カングービボップ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングービボップからの乗り替えです。 初ディーゼルなので少し心配です。 嫁車はトゥイン ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
嫁通勤車です。 納車時の懐かしの一枚。 ビボップは先日までの私車。
ルノー カングー ルノー カングー
カングービボップに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation