• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もじゃけろのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

JMRC九州&沖縄チャレンジジムカーナ2012②

JMRC九州&沖縄チャレンジジムカーナ2012に参加した際に車載動画を撮ってたので公開します。

慣熟走行から第2ヒートまで撮ってたのですが、唯一完走した第2ヒートをお送りします。
ビデオカメラも持ってたのですがお願いする余裕もなかったので車載動画のみです。
タイムはあくまで参考程度です。
初心者なのでチョー雑な動きしてます。
皆様からの駄目だしお待ちしております(^_^;)



カメラの設定を自動にしてたので、車内はキレイに映ってたのですが外がハレーションおこしてたので、外もなるべく見えるように暗く補正しました。
見づらいとは思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

あと、JMRC九州のHPのフォトレポートに、もじゃ号が写ってました(^^)v
プチ九州地区デビューしちゃいました(自己満)。
http://goo.gl/yomNO
Posted at 2012/11/16 17:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

JMRC九州&沖縄チャレンジジムカーナ①




遅ればせながら11月4日(日)に、ゆかり牧場で行われた JMRC九州&沖縄チャレンジジムカーナ2012に参加してきました。

当日の午前中第1ヒートまでは晴れてたのですが午後からの第2ヒートは雨でフルウエットでした。

初めてゆかりで走るし、むか~しに名護サーキットで走行会で走ったくらいなので、右も左もわからないまま参加したって感じでした。

まずはコースを覚えないといけないのですが、オサーンの梅干し大の脳みそに記憶しないといけないので、まずはスタート地点からコースとコース図を見てイメージしました。




そのあとにコースを歩いたのですが、梅干し大の脳みそにイメージできなかったんで3回も歩いたのはナイショですよww

いよいよ完熟走行ですが、ちなみに出走順番ですがメッチャ始めら辺なので他の方の見てから出走って訳ではなく、すぐに準備しないといけないので緊張と焦りで頭バーン!!!

出走の最初から最後までわけわからず走りきったって感じでした。
87スポさんに聞いたら2箇所ミスコースしてたよって言われました。
自分の中ではミスコースしてないと思ってたのに…orz

あれよあれよという間に第1ヒートがやって来ました。
並んでる間コース図見ながらイメージしてたんですが、またしても頭バーン!!!
はい、真っ白になってしまいましたorz
もちろんミスコースなので記録なし(T_T)

もう第2ヒートにかけるしかありません( ー`дー´)キリッ
そう意気込んでいるときに頭の上に何かがポツリ…

ゲッ(゜o゜;雨降ってきたー!

最悪です。コース覚えるだけで精一杯なのに…。
でも、ゆっくり走ることになるので案外いけるかも(何も根拠はありませんが…)と思って何かが吹っ切れました!

そして第2ヒートスタート(・∀・)






無事完走しました(^^)v

タイムはどうあれ、完走できただけでも嬉しかったァ!
これでBライも取得できるぞー!
ちなみに、出走順は上から数えたほうが速いですが、順位は下から数えたほうがメッチャはやいです(-_-;)



参加された皆さんお疲れ様でした。
これを気に沖縄のモータースポーツが発展し、JAF公認のクラブもいっぱいできればいいですね。
あと、やっぱり小さくてもいいので沖縄にサーキットが欲しいですね。
伊計島に伊計サーキットありますが、軽自動車までしか走れませんしね。

ドリフトもジムカーナもゼロヨンも何も気にしないでできるサーキットができなですかねぇ。

くだらない長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/11/09 19:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

鹿児島実業高校 文化祭、新体操部がスゴイ件!

ももクロのニッポン万歳!の音楽に乗せて演技してます。
とにかくスゲェーです(゜o゜;
感動すら覚えます。



横から

Posted at 2012/10/25 17:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

金子哲雄さんスゲェ!

流通ジャーナリストの金子哲雄さんが亡くなられましたが、生前に通夜参列者に手紙を書いてたみたいで、内容は下記となります…


「このたびは、お忙しい中、私、金子哲雄の葬儀にご列席たまわり、ありがとうございました。今回、41歳で人生における早期リタイア制度を利用させていただいたことに対し、感謝申し上げると同時に、現在、お仕事などにて、お世話になっている関係者のみなさまに、ご迷惑おかけしましたこと、心よりおわび申し上げます。申し訳ございません。

 もちろん、早期リタイアしたからといって、ゆっくりと休むつもりは毛頭ございません!第二の現場では、全国どこでも、すぐに行くことができる「魔法のドア」があるとうかがっております。そこで、札幌、東京、名古屋、大阪、松山、福岡など、お世話になったみなさまがいらっしゃる地域におじゃまし、心あたたまるハッピーな話題、おトクなネタを探して、歩き回り、情報発信を継続したい所存です。

 今回、ご縁がありまして東京タワーの足元、心光院さまが次の拠点となりました。「何か、面白いネタがないかな?」と思われましたら、チャンネルや周波数を東京タワー方面に合わせ、金子の姿を思い出していただけましたら幸いです。

 このたび、葬儀を執り行うにあたりまして葬儀社のセレモニーみやざき 宮崎美津子さまには生前より真摯(しんし)に相談にのって頂きました。また、自分の歩んできた道とゆかりのある港区東麻布を終(つい)の住処とすることをお許しいただきました、浄土宗 心光院 御住職 戸松 義晴先生には公私にわたり、死生観などのアドバイスをちょうだいしました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

 最後になりますが、本日、ご列席下さいました、みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈りしております。41年間、お世話になり、ありがとうございました。

 急ぎ、書面にて御礼まで。

 平成24年10月1日

流通ジャーナリスト 金子哲雄」


死と直面して自分だったらこんな文章書けません(っていうか国語力がありませんが…orz)
金子哲雄さんのご冥福をお祈り申し上げます。


引用元 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121004-1027694.html
Posted at 2012/10/05 12:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

沖縄県内での台風17号の猛威!

今回は台風慣れした沖縄県民でもさすがに恐怖だったんじゃないでしょうか。

私のところも窓ガラスが風圧で動いて割れそうで怖かったです。
幸い、もじゃ号には影響ありませんでした(たぶん…)

前回、前々回の台風の時は勢力の割には風雨もあまり強くなかったので今回は油断してしまいましたorz
前回みたいに気象庁の事前の記者会見もなかったし…。

この動画は米軍基地内の映像だと思いますが、奥の車がいとも簡単に風であおられてころがっていきました。

 

この動画は那覇市内ですが、案内標識が飛ばされたり、車も風で動いて今にもころがって行きそうです。
 


沖縄県では長い間停電してるところもあったようで沖縄電力によりますと「10月2日(火)21時45分をもって全ての高圧配電線路を送電復旧」したそうです。

被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2012/10/03 12:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の沖縄は、気持ちいい天気でした。海もほとんど波立ってないし。
毎日これくらい過ごしやすい気温だったらいいのになぁ。」
何シテル?   02/22 18:09
もじゃけろです。もじゃ号共々よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 23:09:25

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
令和6年3月3日契約 令和6年10月27日(日)納車
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
・スズキスポーツ:メタルクラッチ → EXEDYウルトラファイバークラッチセット     ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁さん号!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation