• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

日本神話の舞台、宮崎県に行ってきました。

日本神話の舞台、宮崎県に行ってきました。 九州、主に宮崎県に行ってきました。
行く前にいろいろ調べるまで宮崎県が古事記の話の舞台だとは知りませんでした。
全部で15の神社に行きました。神社には森や大木がつきものなので、かなり森林浴ができました。
境内に入ると、周りの気温より2~3℃涼しいような気がします。

1日目

霧島東神社の参道。木々に囲まれた雰囲気のよい感じです。霧島峰の山腹にあります。ここの宮司さんのお話は素晴らしかった。


狭野神社の参道。直線1kmは日本一長い参道とのこと。歩きたかったが時間がないので、近道しました。狭野の辺りは神武天皇が15歳まで暮らしたとされている地。

このほか、神武天皇の誕生の地、皇子原神社も行きました。神武天皇が腰をかけた石などもありましたが、、、神話の世界ですね。

2日目


霧島神宮。お祭りがあったので、いつもより華やかな感じ。


青島神社の鳥居と鬼の洗濯岩。この地形、とても不思議。そして素敵です。山幸彦が海から戻った後、宮殿を建てて住んだ地です。


鵜戸神宮。海に面した所にあります。ここは、トヨタマヒメが山幸彦の子を産んだといわれている地。トヨタマヒメはサメだったそう。

そのほか、宮崎神宮に行きました。

3日目

江田神社。かつては権威ある神社であったそう。菊の紋もついていたそうです。


みそぎ池。ここでイサナギからアマテラス、スサノオ、月読みの3柱の神が生まれました。神様の数は「柱」と数えます。


都萬神社。ここは、コノハノサクヤヒメを祀っていて、3人の子供に母乳の代わりに甘酒を与えていたので、清酒発祥の地とされています。


石貫神社。全国山神様の総本山です。質素で無人です。
この辺りは古事記や日本書紀のゆかりの地が多いので「記・紀の道」と言われています。


西都原公園。300万本のコスモスが植えられています。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスが咲くように300万本ずつ植え替えが行われます。


美美津の家並み。雰囲気があって素敵です。地域ぐるみで昔の家を保存しようと努力しています。


郵便受けが全戸このスタイルです。神武天皇が東征に出た地のためでしょう。


立磐神社。神武天皇が腰をかけた石もあります。子供が悪さできる「おきよ祭」がおこなわれますが、「おきよ」=「起きよ」で、神武天皇が急に出陣することになり、寝ている人を起こしたことが始まり。


夜は、観光神楽を見学。面白かったです。

4日目


天安河原。ここで、八百万の神が天岩戸に閉じこもったアマテラスをおびき出す方法を話し合いました。

天岩戸神社は久々でしたが、以前の素晴らしい記憶が美化されていたため、あまり感動しませんでした、残念。というわけで写真がありません。


槵触神社。ここにも神武天皇の伝説が残っています。神話の世界なので、舞台はいろいろありそうです。木造の社殿や大木が素晴らしい。


高天原遥拝所。天から下って来た神々が高天原を懐かしんだ場所。


荒立神社。急にニニギノミコトに言われ宮殿を作ることになり、槵触山から木を切り出して造ったと言われているので、鳥居の丸太も素材を生かした感じで造られています。しめ縄の房が3・5・7に分けられているのが高千穂の特徴。


高千穂神社。いい雰囲気です。


高千穂峡。紅葉の頃が一番美しい。今回は今一つで残念。


ここは、大好きな柱状節理の地形で素敵な感じ。これは2つの時代の溶岩が重なっているところ。

宮崎市中心部以外は、道路空いていました。宮崎は陸の孤島と言われているそうです。今度は自力で行って、レンタカーで巡りたいですね~。天孫降臨の舞台霧島峰にも登ってみたいです。宮崎に行く方は、古事記の知識があると、さらに楽しめると思います。

来月は沖縄へ。久々の休暇でドライブできるのが楽しみ♪
ブログ一覧 | 日本 | 日記
Posted at 2012/11/12 00:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

三者会談
バーバンさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 1:38
こりゃまた素敵な旅ですね! 勉強になりました。
日本の神話、古事記等々確かにちゃんと把握してないので、いつか宮崎で神話を思い浮かべながら神社巡りをしてみたいと思いました。
沖縄ドライブ、羨ましい限りです。
コメントへの返答
2012年11月13日 0:38
コメントありがとうございます。

神社ばかり見学したのですが、自然に囲まれた神社ばかりなので、想像していたより楽しかったです。古事記の内容もかなり勉強しました。どこに行っても「今度は自力で来たい」と思います。

沖縄ドライブ楽しんできます。私はぎんがめさんのロングドライブや運転しながらの撮影技術に脱帽です。

プロフィール

「沖縄旅行③ http://cvw.jp/b/1458839/28891063/
何シテル?   01/13 01:04
ICE_です。よろしくお願いします。 車は持っていません。もっぱら、旅行先でレンタカーを運転しています。ニュージーランド、イギリス、スペイン、アイスランド、フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
実家の車がウィッシュに変わっていた。 ペーパードライバーだけど、まだまだ車庫入れはいける ...
その他 自転車 その他 自転車
たまに自転車に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation