2日目 6月2日
4時起床 4時30分ホテルをチェックアウト。
まだ日の出前。外は真っ暗。出発してもまだ右側通行にも慣れず、
高速道路に乗るまでかなりつらかった・・・ 車にカーナビがついて
いたけど、全く使い方が分からず。グーグルマップ頼み。
7時30分のクールマイヨール発のケーブルカーを目指す。
高速道路の料金チケットを取るのに手が届かず、ドアを開けて取る。
早朝出発にして本当に良かった。朝のラッシュ時だったら大クレームだな。
6時30分には、アオスタの町まで来たので、サービスエリアに入り、朝食。
クロワッサンとコーヒー。
そのあと、間違えて高速を降りてしまい、もう一度乗りなおす。
クールマイヨールの町に無事ついてもケーブルカー乗り場が分からず
時間ロス。結局、ケーブルカー乗り場には7時30分に到着、始発の
ケーブルカーを逃した。
で、2番目の8時発のケーブルカーで、一番モンブランに近い展望台
エルブロンネ(3466m)へ、
到着したら、人がほとんどいない上に霧で真っ白。

エルブロンネ展望台からの景色。後でわかったのだが、右の切れている山の先がモンブラン。

ケーブルカー側の景色。雲海が広がっている
結局、モンブランの方向も分からず、バローロに行ってしまおうか迷った。
ケーブルカー(正式にはSKYWAY)の職員の人と立ち話をしで、昼くらいに天気が
回復するからこのままいれば?ということだったのでしばらく待ったみた。
更に周りが真っ白になったので再び職員の人と雑談。早朝ならだいたい見えるのにね~
と昨日撮ったという写真を見せてくれたら、なんと絶景のモンブラン!
この時、山小屋があると聞いていたので、山小屋に泊まることに決めた。
ここにいても真っ白な景色しか見えないので、とりあえずクールマイヨールの町
に戻り、観光案内所でトリノ小屋の情報を確認し、お土産を買う。チョコマジパンと
せんべい?のようなもの、地元とバローロのワインを購入。そして昼食。

ジェノベーゼパスタ。かわいい店員さんが、日本のアニメ好きよ~と言っていた。
今回の旅行でレストランで食べた唯一の食事。おいしかった!
クールマイヨールからアオスタへ。アオスタの町に残るローマ遺跡を目指す。
今度は、高速を使わずに移動。下調べをしてこなかったので、ローマ遺跡が
郊外にあるのか、町中にあるのかわからず、とりあえず、町中で駐車。
雨が降っているのに日本から傘を持ってくるのを忘れたので、ウィンドブレーカーの
フードをかぶって町歩き。ネットで調べたら町中に遺跡があることが分かった、
WIFI 最高!借りてきて本当に良かった!
雨が降っていたので、撮った写真は1枚。同僚にもっと撮ってきてほしかった
と言われてしまった。

ローマ橋。1世紀頃
ブログ一覧 |
西欧 | 日記
Posted at
2016/06/11 23:49:03