• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

久々にロードスター弄り。

日曜日、超久々にロードスターを弄りました。
ちょこっとブレーキ廻りを弄ることがあったのでついで
ブレーキフルードのエア抜きでもしようと思ったら・・・・



なんじゃこりゃぁぁぁぁ((((゜Д゜;))))
幾らナンバーが無くて乗らないから放置してたとは言え
ブレーキフルードがこんな色になったのは見たことない(^^;

ってことでほぼ全交換しておきました。
これで気分はスッキリしました。

しかし放置→少し弄るってサイクルを繰り返すたびに
つくづくロードスターって良いよなぁって思います。
いつかはナンバー取りたいと思いつつ
いまは余裕がないのでこの繰り返しかな~。

5年後の30周年ミーティングは絶対行きたいな。。。

そしてゴールデンウィーク時間があったらキープしている車高調でも付けようかな。
Posted at 2015/04/07 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月20日 イイね!

タント ドレスアップ 01

さて、みんカラことみんなのカーライフ
と言いつつもロードスターを手放して以来車ネタを全くアップしてなかったので
たまにはみんカラらしく車ネタでも。

普段足に使っているタントなんですが
スタッドレスから夏タイヤに替えるついでに新しいホイールでも買おう
と思った矢先家のデスクトップPCがめげたので
新品ホイールを買うのを断念・・・
かといって去年履いてた夏タイヤのホイール。。。
自分で履いておきながら正直カッチョ悪い、
どおしたものかと考えてたら会社にレアなホイールが転がってたので(゜∀゜)イイコトカンガエタ。
ってことでシャッチョウ(社長)さんに頼んで売ってもらいました。
売ってもらったホイールは他車種の流用です。

かつて有名なスーパーカーの名前を冠した車のホイールです。
んでもって装着した画像がこれ



ズーーーーームイン



”DETOMASO”

ねっレアでしょwww。
そうダイハツ シャレード・デトマソの純正ホイールです。
しかも個人的には意外と似合っていると思ってます。
とりあえずはこれを付けてまた改めて
15インチ辺りの社外ホイールを買おうと思ってたけど
思ったより似合ってるので当分の間はこれでいっかと思ってます。

欲をいえばセンターキャップが欲しいですね。
気長にヤフオクで探すしかないですね。
Posted at 2015/03/20 02:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月06日 イイね!

GW後半戦3日目。

GW3日目は・・・
朝起きて滅多に行かないマックへ行き朝マック。
軽く朝食を終えてロードスターでコーヒーを飲みに道の駅へ。

そこで軽くバイク乗りの方達と雑談を終えた後
ホンダドリームに行き部品の注文。

先日の横型エンジンのクラッチ切れ不良の原因である部品を注文しに行きました。
車体番号なんてわからないからやっぱりモチ屋はモチ屋って事で。
受付のオネーさんじゃ理解してもらえなさそうなので
メカニックに替わってもらい事情を説明してサクサク~っと注文を済ませ。

昼からはカブのエンジンが掛からないと相談を持ちかかられたので
現地へ行きアドバイスしつつ
自分のロードスターへムーヴから取り外したオーディオを移植しました。



12年物のオーディオからやっと最新のオーディオに替わりましたw
これでまたロードスターに乗るのが楽しくなりました。

そういえば
ニコニコ動画のアカウントを持っている方は
この動画を見て欲しいです。

題材は単車ですが。

最初はこの動画少し痛いかも・・・と思うけど
最後まで見ると
きっともっと愛車を大事にしなきゃ・・・と思えて来るはず。。。

ちょっと愛しくなる動画
Posted at 2013/05/06 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月17日 イイね!

FH-780DVD

とりあえず先日購入したデッキ
カロッツエリアのFH-780DVDを取り付けたので軽く感想でも。



まずは値段。
国内メーカーでモニタ付きのDVDプレイヤーが
もう20000円前半の値段で買える時代が来たということに驚きですね。

車乗り始めた頃なんて1DINのCDプレイヤーが30000円位してたのに。。。
時代の進歩ってヤツですね。
正直この値段で買えるのでわざわざ中華製を買う必要性が無いですね。
先代、先々代共に中華製DVDプレイヤーでしたがそれなりにどういうものか把握できたので
これはこれで良しとしますが。。。

お客さんに相談されたら国内メーカーのカロかケンウッドを薦めますね。

そして気になるところは。
まず前モデルのFH-770DVDはUSBポートとステレオミニジャックが前面パネルにあったのですが
FH-780DVDはリア側になっています。
これはモニターが5.8インチから6.1インチに変更された為のデザイン上なのか
ipodを接続しときに配線が邪魔だとか丸見えなのがみっともないだとか
ユーザーの意見が反映された為なのか・・・

個人的にはUSBポートは前面でも良かったのですが。
超ショートタイプのUSBメモリを使えばいいワケですし。。。
後は操作ボタンがフラットになってるので少し押しにくいかな~って感じですね。

そして取り付けに関してですが
今モデルからパワーコントロールの配線とラジオコントロールの配線が共通になってしまってます。
ラジオアンテナがオートアンテナのタイプはACCがONになる度にオートアンテナが伸びてしまいます。
まぁ昨今の車はオートアンテナを採用している車が少ないためだと思いますが。。。
そしてバック信号入力線があるので追加でバックカメラを取り付けたら
ギアをバックに入れると自動的にバックモニタに切り替わるようです。

音に関してはまだ色々と設定を試しているので何とも言えませんが
中華製よりは確実に良いですよww
とりあえず"国内メーカー"で”モニター付きDVDプレイヤー"で"20000円前半代"
コレはアリだとお思いますよ。
Posted at 2013/03/17 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月08日 イイね!

ムーヴさん。

ココのところバイクネタばかりですが・・・
しっかり車もイジってます。

イジってると言うか修理ですw
ずっと前からオイル漏れしてたのは知ってたけど
放置+オイル交換してから随分たってたので
オイル交換ついでに修理をしました。

オイル交換の原因はコイツ。



オイルフィルターとシリンダブロックの間にあるオイルブロック。
ここのオイルシールから漏れてます。

スズキのK6系エンジンではよく漏れてることありますが
ダイハツではあまり交換した事ありません。
まぁ簡単に替わる所なのでサクサク~と交換して作業終了。
かと思えば・・・ドライブシャフトのブーツが破れてる。。。
その日はとりあえずそのままにして
後日交換しました。

これで暫くは快適に乗れるかと思うと
次の日にバッテリーが上がりましたwww
ココのところ相次いで故障が出てきてます。

流石に13年落ち12万キロ。
ホントは乗り換えも考えてたんですが
勢いで中免取ったうえにVTRを買っちゃたもんだから
ムーヴさんを乗り続けないといけなくなったワケですが。

意地になって色々と直すと
なんか益々手放したくなくなっちゃいますね。
そんな事をかんがえてたら

JB-DET(4気筒ターボ)化・・・
って頭をよぎりましたw
過去にやったことあるので
必要なモノとかはわかってますが。。。

資金的に難しいので辞めとこうw
Posted at 2012/11/08 02:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation