• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

ラグジュアリー→スポーティー?

ラグジュアリー→スポーティー?今日はあいにくの一日中雨模様でしたが・・・

先日バグガードを取り付けましたが
いきなりクラックが入ってしまうハプニングがあったので
その補修等等をやってました。
とりあえずクラックが進行しないように
クラックの先に2mm程のドリルで穴を開けて応力を分散させて
クラック本体には液状の接着剤を浸透させてくっつけました。

そして穴やクラックが見えていてはアレなので
届いたばかりのリアルカーボン調のシートを貼り貼り。。。

2、3時間程度で終わるだろうと思ったけど
甘かった・・・一日仕事になるとはw
昼から始めたので実質半日ですが。
ラッピングバスとか貼る職人さんってスゲーね。
伸びや縮みを考えながらドライヤーあてたりカッターで切ったり。

まぁプロじゃなんだから出来としてはかなり良く出来たと思います。

そして感想としては・・・
ラグジュアリー感がなくなったかな???
一応色をボディー色に合わせてシルバーカーボン風にして
なるべくラグジュアリー感を出せるようにしたんですが。。。

パンクな感じは相変わらずありますがw
こっちはこっちでいい仕上がりだけど
クリアスモークの方が良かったのかなぁ。

また安いのが出てきたら買えば良いかw
Posted at 2012/03/05 02:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月28日 イイね!

シルバーカーボン

シルバーカーボンさてココのところ忙しくて毎日走り回ってます。

仕事が回せてない・・・カッコ悪いですね。
こういうとき余裕を持てるくらい精神力が強くありたいもんです。

それはそうと
先日取り付けて僅か数十分で不慮の事故によりヒビの入った
エアロバグウィングを直す?ために買いました。
シルバーカーボン風のカッティングステッカー。
リアルカーボン調のいわゆるダイノックカーボンシートです。
3M社のではありませんが・・・

クリアスモークのリア羽は気に入ってましたが
ヒビを補修するため仕方ありません。
後はアクリル用の接着剤を用意するのみ。
何か良い者ないかなあ。
Posted at 2012/02/28 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月26日 イイね!

ロードスターにバグガード取り付け完了。

ロードスターにバグガード取り付け完了。本日ロードスターにバグガード取り付けました。。。。

本来ボンネットに取り付けるはずのパーツですが・・・
トランクに(´∀`)ケラケラケラ

先日正気ですって言った意味はこういうことですwwww

元ネタは92.のオリジナルじゃありませんが
トランクにつけている人そーそーいないでしょ。
しかもロードスターにつけてる人なんてこの辺りじゃ見たことありませんw
これは目立てますね。

そう、これがしたくてずっと探してました。
最初オークションで見たときはどれも
13000円位の相場で落札されてました。
一応92.の予算的には8000円位で落札できれば買おうと思ってたけど
ナカナカうまくいかず。。。。

しかし色々な偶然が重なって・・・
落札価格まさかの

11円

これにはほんとびっくりw
とてもラッキーでした。

んで付けた感想。
ラグジュアリー感を出したかったけど
なんかパンクな感じに仕上った?w

んで取り付け後すぐに不慮の事故でハネにヒビがw
まぁ11円だからいいんだけどねw

とりあえずこれ以上ヒビが進行しないように
早めに接着剤で補修して上からリアルカーボンステッカーを貼ろうと思ってます。
いずれはカーボンステッカーを貼ろうと思っていたので
その時期が早まったと思えば問題なし。

補修ついでにヒビが入る原因となった部分もなんか対策しないとなぁ。。。
Posted at 2012/02/26 20:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月28日 イイね!

タカタ走行。

行って来ました。

今年初のサーキット走行にして走り納めwww
寒波の影響でどうだろ?と思いつつ
ロド乗り仲間の子と一緒に
折角仕事休んだし行ける所まで行ってみようと

廻りはスタッドッレスタイヤを装着した車しかいないのに
夏タイヤを履いたロードスターが2台というなめた状況www
なんとか無事に現地に到着。

平日+雪の影響かロド2台+ワークスの方1台というほぼ貸切状態でした。
昼から走行しましたが路面は最後までウェットでした。。。。
気温低いしウェットなので滑る滑る。

・・・まぁ滑る方が好きなのでこっちの方が好都合ですがww
こんな状況なのでまともにタイムも出ないので
色々走りながら試行錯誤しながらタイムを縮めるようにしてみました。

最初はコーナー前で減速→アクセルコントロールで
若干ケツを流しながらコーナリングしてみたり
ブレーキ→コーナーでブレーキしながらケツを流しつつコーナリングしてみたり。。。
ロードスターって限界が低い分アクセルワークやブレーキで色々試せるから
やっぱり楽しいね。
限界が低いのでスピンしやすいけど・・・今日も3回ぐらいスピンした。


今回のタイムは自己ベストの7秒落ち。
正直ドライでちゃんとタイムを残したかったなと、
まぁ今年最後の最後でサーキットアタックできたし。
これで心置きなくブレーキ交換が出来ますね。。。。

次回走るときは仕様が変わるので
どれだけ今回の走りが生かせるかわからないけど・・・。

次回こそは目標タイムを目指したいな。
Posted at 2011/12/28 02:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月25日 イイね!

やっと揃った。

世の中3連休だのクリスマスだのと
お祭り騒ぎですが・・・
昨日、今日と仕事入ってましたww
そして寒波で27日のタカタ走行もなくなりそう・・・という追い討ちww

それよりも先日より注文してたNBロドのブレーキ。

先にローター、リアパッドが届きましたが
今日フロントパッドも届きました。
これで交換準備はOK。

いつ交換するかなぁ・・・。

そして今日の音楽。
仕事中ラジオドラマテで流れてた"B'z"の"FRIENS"
より"seasons"松本さんのソロによるインストゥメンタルな曲。
なんか心温まる感じがして寒いこの時期にピッタリ。

改めて聞くと良いよね・・・"FRIENDS"
クリスマスの超定番曲"いつかのメリークリスマス”が入ってますが...
他の曲も凄く良いのよ。

Posted at 2011/12/25 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation