• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

本日の工具27

本日の工具27久々の工具ネタ。
本日の工具はコレ。
Hazetnoのドライバーセット。
ハゼットブルーと黒のツートン柄がステキなドライバーですw
正月に工具屋のセールでゲットしました。

貫通式ではないのでお尻をハンマーで叩く事はできないけど
グリップの先に穴が開いてるのでそこにドライバーを刺して
回す事ができるので通常より力を入れて回す事ができます。

まぁなにより大好きなヨーロッパ系工具メーカーで
ドイツの名門Hazetってのが大きいかも。

因みに定価約8000円だったのが3000円でした。
半額以下で買えるんだからコレは絶対買いでしょw
Posted at 2012/01/15 23:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年10月22日 イイね!

スパナ届いた!!

スパナ届いた!!って事で

"スタビレー"のスパナが届きました。
5本で約7500円。
"スナップオン"だと2本でこの位しますwww

実際に握ってみると少し細いかな?って感じがします。
良く見ると他のメーカーより若干薄い気がします。
見た感じ京都の某工具屋さんの
21世紀バージョンっぽくも見えますが
握った感触は断然"スタビレー"の方がいい感じだと思います。

個人差はありますが
某工具屋さんのは21世紀バージョンになってから
若干角が手に食い込む感じで痛いんですよね。。。

しっかしドイツ製工具って感じの梨地仕上げが渋い(´Д`*)ハァハァ

今使ってる"スナップオン"のフランクドライブのブニは持って帰って
箪笥の肥し・・・いやプライベート工具として頑張ってもらいましょう。

そういえばもう一つ別件で工具注文してるのですが
まだ届かない・・・どうしたもんか。。。
Posted at 2011/10/22 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年10月18日 イイね!

反省はしている。けど後悔はしてない。

最近浪費が激しいです。

ってか買ったのは工具。
ココ最近休み明けに工具が行方不明になることが多い事…
休みの間に誰かかが使ってそのまま無くなってる事が。。。
んで今日もスパナが行方不明に。

買い直せるモノならまだ良いんだけど
使ってるスパナがまた廃盤でもう手に入りにくい
スナップオンのフランクドライブのヤツ。

で。。。
カッとなってつい買ってしまいました。
スパナを数本。
もうスナップオンのは持ってかえってタンスの肥しにしますw
・・・ちゃんとプライベートで使うけどねw

新しく買い直したメーカーは"スタビレー"
ドイツの老舗メーカーです。
スパナやメガネレンチに絶対的な自信を持ってるメーカーだそうな。

フフフ。。。
まぁ結果これでほぼ日本系かヨーロッパ系で工具を揃える
という野望に達しそうです。
Posted at 2011/10/18 03:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年06月16日 イイね!

容量不足。

容量不足。さて・・・ゴールデンウィークから続いてたとある作業が終わり
肩の荷が下りてホッと一安心してる所ですが。
最近タイトルにあるように仕事で使ってる工具を収納してるキャディが
劇的に容量不足なのですよ。

んでソロソロ一回り大きいキャディが欲しいと思ってるのですが。。。
ガチで欲しいキャディは28マンっていう・・・
クソたけぇよw

んで次に候補に挙がっているキャディは約7マン。
まぁ手頃っちゃあ手頃なんだけど。
それでも高いのでナカナカて手を出せないでいるんだけど。
かといって容量不足のままでは工具を買い足せないし。

ってことで安っすい画像のようなツールカートを買ってみた。
キャディから幾らかモノを移してみたら・・・
ソッコーで一杯になったw
そしてキャディにはデッドスペースが生まれただけだったww
意味ねぇ。。。
やっぱりキャディの引き出しが少ないのが一番の原因なのよね。
せめて7段は欲しい・・・

まぁツールカートはあればイロイロと便利だし
良く使う作業台が最近壊れちゃったので丁度良かったんだけど。
頑張って一回り大きいキャディ買うかのぅ(´・ω・`)
Posted at 2011/06/16 02:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年05月17日 イイね!

本日の工具26

本日の工具26暫くやってなかった工具ネタ。

本日の工具はコレ
"HAZET"のプリセット型トルクレンチ"5000シリーズ"
トルクレンチは昔ながらの"ビーム型"を一本持ってまして。。。

今までプリセット型は持ってませんでした。
その理由の一つとしてナカナカ納得のいく物が無かったのです。
ホームセンター等で売っている安物は精度や耐久性に不安がありますし
かといって超高精度な"スタビレー"製や
今回買った"HAZET"の"5000"シリーズよりも
更に上のグレードの"6000"シリーズはガチで高いし。。。
んでもって"スナップオン"は欲しい差込口と欲しいレンジが一致するモノが無かったり・・・

手頃な値段で精度が良いと言うと東日製が有名ですね。
因みに今回買った"5000"シリーズは東日製とほぼ同じ値段で買えました。
信頼の日本製を買うのもいいけど"HAZET"を選ぶのも渋いかと思いましてw
"HAZET"の良さはソケットやメガネレンチを使って素直にイイと思ってますし。

お値段は通常32000円前後が多いのですが今回は17000円で買えたので
かなりお得かな。。。

因みに精度は公証で±4%らしいです。
ワンランク上の"6000"シリーズは±2%
"スタビレー"は±3%らしいです。

Posted at 2011/05/17 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation