• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

どう考えても残念な大人です本当にありがとうございます04

どう考えても残念な大人です本当にありがとうございます04Nチビのレストア計画。
今回はちょっと道を外れて・・・
先日父様にNチビを持って帰った時に怒られましたが。。。

父様が旅行に行ってるうちに

DioのZXがもう1台増えました(´゚ω゚):;*.':;ブッ

このDio外装を手直しするくらいで良さそうなのですが・・・
そのままにしてたら土に還りそうだったのでアルミ2本と交換で手に入れてきましたw

とりあえずまずはエンジンを掛けてみないとね。
ついでにエンジンのオーバーホールしてみようかなぁ。

あとは一緒にユーロチャンバーを貰ったんだけどつけるべきノーマルマフラーのままにするか・・・w
Posted at 2010/04/20 03:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nチビ | 日記
2010年04月15日 イイね!

ヤバイかも?

んとね、最近オリコン見ても"ピン"と来ない・・・

CDを借りに行ってもレンタルランキングにコレって曲がナカナカなかったり。
頭がカタクなって来てるのかなぁ...
今日も何か新しい曲を発掘しようと行った時
ランキングの棚を覗いたけど聞いてみたいって思った曲が2,3曲ほどしかなかった・・・
年を取ったのかな?wヤバイね。

んで今日お客さんが来た時"Linkin Park"で少し盛り上がったんだけど
そんな話をしてる時にこの動画を思い出したよ。



う~んナツカシス。

因みに92.の最近のCDの借り方はジャケ借りか
視聴コーナーでイントロを何曲か聴いてフィーリングで選んでます...
あとは動画サイトでタマタマ見つけた曲を調べて借りたりとかかな。。。
だから余計にランキングから離れていくのかもw
Posted at 2010/04/16 02:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年04月14日 イイね!

どう考えても残念な大人です本当にありがとうございます03

さてNチビ再生計画ですが・・・(命名してみましたw)

とりあえずメインハーネスとメインキーをヤフオクで
2台分まとめて格安でゲット。
・・・うん安かったはずwww

2個とも前期ハーネス。
うちにあるフレームは
前期の50と80そして後期の50が1個づつ。
必然的に前期の50と80のフレームを興すことになるわけだが・・・

まずはやる気を出すために先にナンバー登録にでも行こうかな?
2輪って登録するのに先に自賠責に入らないといけないんだけど
原付に関しては後で登録でも良いみたい・・・
92が住んでるところはそうらしい。
一応市役所の納税課に聞いたので。。。

しかし一つ思ったのがNハチのフレームで原付登録ってできたんだっけ?
モチロンだけどエンジンは50ccです。
Posted at 2010/04/15 02:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nチビ | 日記
2010年04月09日 イイね!

あれから・・・

事故から三ヶ月ったワケなんだけど・・・
未だ解決してませんww

いつまで引っ張るのやら(´Д`;)

気を取り直して音楽ネタ
今回は"SCANDAL"の"瞬間センチメンタル"
名前は知ってたんだけど・・・レンタル屋でアルバム借りて聞いてみたら

・・・結構カッコイイかも。。。
っていうか何か聞いた事あると思ったら
アニメで使われてる曲が結構あるのね。
納得w

今回の"瞬間センチメンタル"も鋼の錬金術師で使われてるみたい。
夜中何気にぼぉ~っとCS見てたら聞いた事ある声だなと思ってたら
この曲でしたw
最近ガールズロックがマイブームです。。。

Posted at 2010/04/10 01:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月07日 イイね!

本日の工具22。

本日の工具22。本日の工具はコレ

"リコイルジャパン社"のリコイルキット
ネジがなめた時の対処法はイロイロありますが
雌ネジの山が飛んでしまった時に
新たに1サイズ大きくタップを立てれない時などにコイツを使えば
同サイズのネジを復活させれるという究極の?秘密兵器。

名前と存在は以前から知ってましたが
長年使う事は無いだろうと思ってました。
それが最近コイツに頼る機会がありました。
使い方としてはドリルで新たに少し大きめな穴を開けて
タップを立て直してそこへリコイルキットを入れてやるって感じです。
実際に使ってみるとかなり良い感じですね。

コイツ自体結構強度があるので
ネジ山に強度が無いネジなんかに
ワザワザリコイルを打ち込んで強度を出すっていう使い方も中にはあるみたいです。

今回はアス○ロで買いました・・・
しかしこのリコリルキット絡みで工具屋を走り回ったんだけど
とある工具屋サンにめっちゃカワイイコがいたww
結構ストライクな感じのコでしたね。
時間が無かったせいか走りまわったかドキドキしてたので
ヒサビサに心臓がキューってなったw

もしかして他の理由かもねw

まぁその工具屋サンにはナカナカ行く機会が無いのですけどねww
Posted at 2010/04/08 01:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

     12 3
456 78 910
111213 14 151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation