• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

VTR。04

まだまだ日中は暑いですが・・・
段々秋っぽくなって食欲も増して

ビバンダム君になるんじゃないか?
って感じですが。。。

はい。月末のロングツーリングは
高知から蒜山に変更になったようですが
ロングツーリングに向けてニュータイヤを投入。



ビバンダム君。

ビバンダム君ちの
PILOT ACTIVを投入です。
もう5千円程追加すればTT900が買えた様ですが
まぁそんなにガンガンに攻めるわけじゃないですからね。

どれだけパフフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。

・・・やっぱりミシュラン履くからには
ビバンダム君を消し飛ばさないといけないのかな?w
Posted at 2012/09/20 01:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年09月16日 イイね!

VTR。03

さてさて2連休の1日目の本日は・・・
ミーティング仲間から山陽道~中国道~岡山~山陽道>1周の
キャノンボールツーリングしようと誘われてましたが
まだ乗り始めて1週間とちょっと、そして単車的にも
高速乗るには不安要素があったので断って・・・

前々から免許取ったら見せに行くわ~とツレに言ってたので
見せびらかせ1人ツーリングを決行しました。

目的地出発前にまず会社へ忘れ物を取りに寄って
ついでにサイドカウルを外して1枚。



このスタイルが一番好きです。

そして2号バイパスに乗り
尾道バイパスを走って・・・バイパス終点で一度降りて。
出来立てほやほやの三原バイパス糸崎ランプから再びバイパスに乗って。。。



これまた出来立てほやほやの"道の駅 みはら神明の里"でピットイン。
ここで休憩。



三原市内が一望できます。



こちらは筆景山かと思います。
まだシルビアに乗ってた頃ツレと暇つぶしにドライブに行ったり
女の子とデートでドライブに行ったりとしたのはいい思い出w



EVの充電スタンド

去年沖縄に旅行に行った時は沢山見かけましたが
この辺で見たのは初めて。



三原市民のソウルドリンク?"スマック"で水分補給

休憩も終わり再び目的地へ向けてスタート。
道の駅から1時間ほど走って目的地である東広島へ到着。
ツレには昼頃に着くわ~とメールしたけど思ったより早く付いたので
行きつけの工具屋へ寄り道。



そうこうしてるうちにツレが工具屋まで来たので
一旦ツレの愛車"イナズマ"を取りに帰り2台でツーリングをすることに。
目的地はツレの家から30分ほどで行ける福富にある"道の駅 湖畔の里"



そこで軽くダベってツレと解散。
92.は世良経由で帰宅する事に。
途中で大和の白竜虎にある"道の駅 よがんす白竜"に行こうと思ったけど
道を間違ったのでそのまま帰宅方向へ。

御調まで戻ってココで一息。
"道の駅 クロスロード御調"で軽く腹ごしらえと水分補給。



焼き鳥コロッケを食してみた。
ジャガイモが甘くて結構美味しかったけど
"焼き鳥と"名前が付くからには
もう少し焼き鳥のタレの味がしても良かったかも。

お腹も一杯になったし
保育園児のチビッコ集団に人気を集めながらも出発。

福山まで帰ってきたけど
まだ時間が余ってたので182号を北上して
いつもの"道の駅 三和ステーション"へ



んでいつものようにコーヒーを飲んで
今度こそ帰宅。

朝8時30に出発して
夕方16時30頃に帰宅。
今回の総走行距離約210k

中々の距離でしたw
なんだか今日は"ツレにVTR250を見せびらかせるツーリング"が
”広島県東部の道の駅巡り"をした感じになりましたねw
ほぼ1人で少し寂しい感じもありましたが
中々楽しかったです。。。

月末はツレとツーリングです。
ツレ曰く"坂本竜馬”を拝みに行こうぜとのこと。

それまでにはVTRを万全に整備しないとなぁ。。。
Posted at 2012/09/16 20:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年09月10日 イイね!

VTR。02

昨日は中免取得後初のツーリングでした。
昨日の目的地は岡山のバイク7。
92.のヘルメットを買いに行こうぜツーリングですw

いつもミーティングをしてるメンバーのバイク乗り+デミオでのツーリングです。

そしていつものように中古ショップの駐車場で待ち合わせ。



ここで一枚パシャリ。

んで集合時間になってもデミオ乗りな方が来られないので
電話すると今起きたとの事で
バイク組みはひと足早く出発して現地で合流する事に。

バイク7で一通り楽しんで
デミオ乗りな方とも合流して
目的のヘルメットを購入。

今回買ったのは
OGK Kabuto のエアロブレードⅢ フラットブラックです。


ホントはSNELL規格を通過してる
もう一つ上のFF-5が欲しかったのですが予算の都合で
エアロブレードに。
デザインはかなり気に入ってます。
OGKも最近は自転車ようのヘルメットも作ってて
品質もかなり良くなっているとの事で購入しました。

新品のヘルメットなんてホントヒサビサに買いました。
頭を守る大切なものなので大事に扱いたいですね。

ヘルメット購入後は
折角岡山まで来たんだし
今備前の備前長船刀剣博物館でイベントをやってるから
行こうという話になり行って来ました。



"エヴァンゲリヲンと日本刀展"
エヴァの作中に出てくるロンギヌスの槍や
刀身に登場人物であるアスカを彫り込んだ短刀エなど
エヴァにまつわる日本刀が展示されてるみたいです。

刀匠が手がけた全長3m、重さ約22kのロンギヌスの槍なんかは本当に圧巻です。


このイベントは来週の17日までとの事で
そのせいか人が超多かったです。
入場まで約30分近く待たされたかな?。

そんなこんなで帰宅したら20時近くになりました。。。
走行距離は約160k
初のツーリングには丁度いいくらいの距離だったかと思います。
帰りに少し雨に打たれたりと色々ありましたが
中々楽しめました。

やっぱりね、ツーリングは楽しいですね。

・・・次は何処に行こうかなw
Posted at 2012/09/10 23:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

VTR。01

免許の書き換えをしてから3日経ちましたが
昨日から早速通勤に使ってます。

わかってはいましたが
やはり2輪って立場が弱い感じがしますね。
無理に追い越す車やベタ付けしてくる車・・・
ほんと怖いです。
仕事で積車で乗っている時も無理やり割り込んでくる車なんかも
怖く感じます。

一般の車からしてみれば
トラックや2輪は邪魔な存在なんでしょうね。
実際に自分がその立場に立って見ないと・・・
見えないことも沢山ありますからね。
安全運転でいきたいですね。

ここからチラシの裏
VTRの整備記録。
うちに来たときから気になってた消耗部品を交換しました。
今回はチェーンとエンジンオイル。



エンジンオイルは近々もっと良いグレードのオイルを入れるつもりなので
今回はフラッシングを兼ねてメーカー推奨のホンダ純正G1オイル。
ホームセンターでも安価で買えるオイルですね。

入れ替えて実際走ってみての感想。
ギアチェンジのフィーリングが悪くなった?
って感じですね。。。
まぁもう少ししたら良いオイルを入れるつもりなので
それまでガマンガマン。

チェーンはDIDの520DZ2
安心のMade in Japanです。
ホントはRKを奢ってあげたい所ですがねw

まぁオークションで売ってる海外製の激安チェーンは
絶対入れたくないですね。
2輪に関しては特に命を預けるような重要部品は
日本製をチョイスしていきたいところです。

今回交換した距離は14570km。

次はタイヤか・・・。
Posted at 2012/09/07 00:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2012年09月05日 イイね!

中免ktkr

ってこで。

中免無事に合格して本日書き換えに行ってまいりました。
当然学科免除なのでほんの1時間ほどで書き換え終了。

7月に更新したばかりだというのに。。。
僅か2ヶ月で写真が変更w
ソフトリーゼントからフツーの髪型の写真に。

で、早速仕事が終わって
家にVTRと取りに帰ってかる~く整備をして
いつものミーティング仲間と
夜ツーリングへ。

本日250デビューなので
今回は海岸まで行って来ました。

やっぱりね、ロードスターと幾らか共通点があるように
2輪も乗ってて楽しい。
今月は色々とツーリングのお誘いがあるので
慣れるために暫くバイク通勤かな。

まぁ楽しい事は良いのですが
この数年で2輪で悲しい思いもしてきました。
遊び仲間が亡くなったり
高校の頃からの色々と楽しんだり、喧嘩してきたり、
バカやったりとしてきたツレが事故の後遺症で
まともに話が出来なくなったりと。。。

ほんと言うと凄く迷ってました。
一応2級2輪の整備資格を持ってるので
中免ぐらいは取りたいと思ってましたが
単車に乗るかどうか・・・。

けどツレが世話して見付けてきてくれたVTR。
何かを感じるものがありました。

安全運転は絶対ですが。
2輪で事故をするということは・・・
という事を肝に銘じて乗っていきたいですね。

Posted at 2012/09/05 00:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
234 56 78
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation