• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ROCKですな。

94歳無所属新人、蓄えた葬式代つぎ込み出馬…埼玉12区

政策は別として素直にカッコイイと感じました。
当選だとか落選だとかは関係無しに
出馬した事に意味が有るのだと思う。
この事で沢山の事を考えさせられますね。

人生の大大大先輩が"俺が動かないといけない"
と思う位日本がダメになっているのかもね。

投票に行かなきゃ...
Posted at 2012/12/14 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

マツダファンフェスタ おまけ。

"マツダファンフェスタ2012"ネタのおまけ。

そういえば787B&767Bがデモランする時の話。
メインストレートで見てて気付いたんだけど
去年787Bの55号車がデモランスタートする時はピットロードにも沢山人が出てて
発進時の動画や写真撮影が出来たんだけど
今年は関係者以外は入れなかったのか一般の人がいなかった。

やっぱりかなりの人なので規制が引かれたのかな・・・

去年はピットロードで発進時に動画を撮った後
Bパドック付近の30R辺りで動画を撮る事が出来ました。
そしてその動画をアップしてなかったのでオマケでアップしてみます。
正真正銘ル・マンを制した787B55号車です。
王者の風格がありますねw

スタート時の風景



そしてBパドック付近30R走行時の動画



笑い声が入ってますが・・・
ホントに自然に笑ってしまうんですよ。。。
凄すぎてw

因みに先日来ていた787B 202号車と去年来た55号車の違いは
ヘッドライトの有る無しで見分けれるらしい。
Posted at 2012/12/12 02:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

マツダファンフェスタ 2012 その2。

続き。
とりあえず会場に着いたものの・・・
雪降ってるし・・・風も吹いてクソ寒いw

まぁそんな中メイン会場のパドックへ。
メインステージの横にはなにやら白いシートの掛かったマシンが・・・



うっすらと55というカーナンバーが見えます。
コレはまさか・・・
そうこうしてるうちにオープニングイベントが始まり
掛かってたシートが取り外され
マシンがのお披露目



マツダ ルマンLMP-2 SKYACTIV-D

ぶちかっけぇ!!
本日が日本で初披露だとか。
メーカーが各レースから撤退をしてる中
こんなマシンが出てくるなんて・・・感動しましたね。
是非ルマンで走る雄姿を見たいものです。

オープニングイベントも終わった事だし
色々と見て回ります。

4ローターが載ったFD



ペリサウンドなRX-3



そして本日の目的である787B&767B



カッコよすぎる(´Д`*)ハァハァ

その後は屋台飯食べたりパドックをウロウロしたり
各レースを見たりして

787B&767Bのデモランの時間が来たので
今年はメインスタンドで観戦しました。



767Bに敬礼!!(`・ω・´)ゞビシッ!!

他はうまく写真が撮れなかったのでありません。
しかし787B&767Bのダブルエンンジン音は迫力がありました。

デモランも終わったので
その後は早々と会場から引き揚げ
中古パーツショップに寄りながら帰りました。

こういうイベント本当に良いですね。
今年も行ってよかった~。
来年も行きたいなぁ。
来年はどんなサプライズが待ってるんだろ・・・。


Posted at 2012/12/10 00:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

マツダファンフェスタ 2012。

今日は久々にロードスターに乗ってお出かけしてきました。
行き先は岡山国際サーキット。
去年に引き続き今年も行って来ました。
マツダファンフェスタ。

今年の広告に伝説のCカーがやって来る!!と書いてあったので
今年も去年見た787Bの55号車が来るのか~と思ってたら。
よく見ると767Bと787Bの202号車が来ると書いてあるし!!
これは絶対行かなくては!!
という話になって行って来ましたよ。

去年と一緒で787&767が走るまではレースメインで
会場のパドックはまったりした感じになるだろうとの事で
集合時間は8時と遅めの出発。

高速のパーキングで待ち合わせ。



今回同行してくれたS君のコスモスポーツ。
しっかり車高が落ちててSSRのメッシュも入っててイカしてます。



寒いけど折角だから行きはオープンにして行きました。



しかしこの選択が失敗だった・・・

途中で雪振ってくるしw
高速なので途中で幌を閉めることもできず
雪の中をオープンで走る変人が1人www
その格好がおかしくて自分で自分を笑うもんだから
雪の中オープンでヘラヘラ笑って走ると言うもう周りから見たら
あの人おかしいよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
みたいな状態でした。

とりあえず長いので2へ続きます。
Posted at 2012/12/10 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

やっちまった・・・。

オリジナルドメインを取得して数年・・・

ずっと更新してきましたが
更新し忘れてメインのHPを落としてしまうというw
更新手数料割高になっちゃうな・・・

ん~この際だからドメイン取得しなおすかなぁ。
でも考えるのメンドクサイしw
携帯のメアドもオリジナルドメインを組み合わせてるので
結構気に入ってるんだよなぁ。

まいったw

Posted at 2012/12/08 02:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

お誕生日おめでとう

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation