• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ディオカスタム 04

どノーマルと五郎丸って響きが似てますね。
さて本日はディオを弄る前に...

まずはホーネット弄り。
というよりノーマル戻し。
3月に車検を控えてまして。

基本的には車検に通るはずですが
念のため。



フェンダーレスをノーマルフェンダーに。
アクラポのマフラーをノーマルに。
ミラーをノーマルに戻しました。

う~ん。
ノーマルのスタイリングも好きだけどやっぱりモッサリとしてしまうなぁ。

そして本日のディオ弄りは
スイッチ類の取り付けとメーター球をノーマルから
アンバーへ変更。
あとはレバーを取り付けるために回り止めの穴をあけて固定。
ってところかな。



少しづつだけどディオも進んでます。
が今日はここでタイムリミットになったので次回へ持ち越しです。
実際に色々と弄ってると細かい問題が出てきてるので
実走まではもう少し時間がかかりそうです。

あと外装も塗装しなきゃ。。。
色はもう決めてあります。
中々イカした色になるはずです。
Posted at 2016/01/31 23:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

ディオカスタム 03

本日はXRで原チャリツーリングの予定だったけど
前日まで雨の予報が出てたのでツーリン中止となり
時間を持て余してたので少しだけディオを弄ってみました。

先日入手したコレ



試しに取り付けてみました。



サクサク~っとバラして。
・・なんかハンドル廻りが無いとスッキリしてカッコイイw
んでもって仮付け。

こんな感じになりました。




おぉ~いい感じ。
・・・だけどヘッドライトがありませんw

試しに10年前に乗ってたワンビアに使ってたフォグが出てきたので
なんとなく付けてみた。



・・・う~ん、コレじゃないんだよなw

ってことでライトを何にするか悩まなきゃ。。
あとはスイッチ廻りや配線類、レバー廻りの処理を考えないとな~。
もちろん最終仕上げにオールペンもしないとね。

その前にⅡ台の車検か(==;)
Posted at 2016/01/17 17:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

Dioカスタム 02

今更ですがあけましておめでとうございます(笑)

さてDioのカスタムですが全然進んでおりません...
今月は足に使ってる車のタントの車検が控えてて
なおかつ3月にはホーネットの車検が控えてます。
なおでDioのカスタムする予算がない(´Д‵;)

と思いつつヤフオクを眺めてたら
前々からチェックしてたパーツが安く出てたので
とりあえず部品の確保だけでもと思いこんなの買ってみました。



スクーピーのハンドル廻り一式。
送料込みで2500円位w

これでバーハン化にでも挑戦してみようかと思ってます。

上手くいくといいなぁ。。。
Posted at 2016/01/13 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation