• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92.のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

ATF交換。

気が付けばゴオールデンウィーク辺りから更新してませんでしたw
相変わらずデスクトップPC無しの生活なので更新がめんどくさいです。。。

お久しぶりです。
ここ最近はマウンテンバイクでクロスカントリーなんかしたり
ツーリングしたりといろいろやっております。
久々に車ネタでも。

ってことでタントのATFを交換しました。
前回の交換から18000km走行からの交換です。
今回使用したオイルはコレ



NUTECさんチのZZ51改です。
主にスポーツ走行向けのATFなので
タントにはオーバースペックですが
試しに使ってみて欲しいとのことなのでタントに入れました。

早速作業開始。
ドレンからATFを抜くのはジャッキアップがたいぎぃので
チェンジャーを使って上抜きw



一回目の交換。
右が吸い出してる時のATF。
結構黒くなってます。



チェンジャーに抜き取り量が表示されるので
抜いた分だけを入れればいいのでラクチン。

ATFを注入後軽く走行してきて
もう一度ATFを抜き取り・・・
2回目もまだ少し汚れております。



って感じで2回ほど交換して
全量5.9Lのうち4L程交換しました。

そして通勤の時に使ってる峠道で試乗。
適度な勾配があったりコークスクリューがあったりで
試乗にはもってこいな道です。



プラシーボ効果じゃないの?って思われてもアレなんで
ガソリンメーターが1/4だったのであえて満タンにして負荷をかけての試乗です。

まず一番体感できたのはあからさまに変速ショックやキックダウンの時のショックが減ったこと。
これは結構驚き。
新油になったせいもあるんだろうけど
前回交換した時、ダイハツの純正ATFだったときは
交換したから変速ショックも減ったな~って感じだけど
今回はおぉ!!って位ショックが無くなってます。

表現が難しいですが一回目交換の時はコン!!って感じの変速ショックが
トン...って感じに減って二回目にはト...って感じでいい感じに無くなってます。

そして峠道での走りもかなり良くなってます。
絶対的な速さは変わらないけど
登りでの加速感がよくなって
以前ほどストレスを感じなくなってます。

これはおすすめですね。
定価が2600円/Lと少し高めですが
対費用効果は大きいので結構満足できますね~。
Posted at 2015/07/03 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

XRカスタム 09

え~デスクトップPCが壊れて以来アップが滞り気味ですが
しっかりXR弄ってます。。。

まずは最近のXRの姿がこんな感じ。



やったことと言えば
サイドシュラウドの塗装&ステッカー作成。
塗装したホイールのベアリング打ち替え&新品タイヤ装着。
装着タイヤはバトラックスBT601。
しかも発注ミスでレインタイヤw

そして今日フロントスプロケを15T→16Tに変更しました。
んでタイヤの皮剥き&スプロケの効果を試しにいつものテストコースへ。
フロントスプロケ交換の効果は・・・

ギア比がワイドになったことで
コーナリングなどでパワーバンドから外すことなく乗りやすくなったんだけど
最高速域のトルク不足で上が回らない。。。

ので15Tより最高速が出ない事態にw
15Tの時も9000回転以上回らなかったし。
F15Tでリアが純正の33Tから36Tに変更したときが一番最高速出てたんだよな・・・
キッチリ10000rpmまで回ってたし。

現状キャブはPC20が付いてるけどプラグの焼け色はほぼ完ぺきだし。。。
恐らく吸入空気が追い付いてないんだろうかと思ってます。
φ22かφ24くらいいきたいなぁ。
Posted at 2015/04/29 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

久々にロードスター弄り。

日曜日、超久々にロードスターを弄りました。
ちょこっとブレーキ廻りを弄ることがあったのでついで
ブレーキフルードのエア抜きでもしようと思ったら・・・・



なんじゃこりゃぁぁぁぁ((((゜Д゜;))))
幾らナンバーが無くて乗らないから放置してたとは言え
ブレーキフルードがこんな色になったのは見たことない(^^;

ってことでほぼ全交換しておきました。
これで気分はスッキリしました。

しかし放置→少し弄るってサイクルを繰り返すたびに
つくづくロードスターって良いよなぁって思います。
いつかはナンバー取りたいと思いつつ
いまは余裕がないのでこの繰り返しかな~。

5年後の30周年ミーティングは絶対行きたいな。。。

そしてゴールデンウィーク時間があったらキープしている車高調でも付けようかな。
Posted at 2015/04/07 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月20日 イイね!

タント ドレスアップ 01

さて、みんカラことみんなのカーライフ
と言いつつもロードスターを手放して以来車ネタを全くアップしてなかったので
たまにはみんカラらしく車ネタでも。

普段足に使っているタントなんですが
スタッドレスから夏タイヤに替えるついでに新しいホイールでも買おう
と思った矢先家のデスクトップPCがめげたので
新品ホイールを買うのを断念・・・
かといって去年履いてた夏タイヤのホイール。。。
自分で履いておきながら正直カッチョ悪い、
どおしたものかと考えてたら会社にレアなホイールが転がってたので(゜∀゜)イイコトカンガエタ。
ってことでシャッチョウ(社長)さんに頼んで売ってもらいました。
売ってもらったホイールは他車種の流用です。

かつて有名なスーパーカーの名前を冠した車のホイールです。
んでもって装着した画像がこれ



ズーーーーームイン



”DETOMASO”

ねっレアでしょwww。
そうダイハツ シャレード・デトマソの純正ホイールです。
しかも個人的には意外と似合っていると思ってます。
とりあえずはこれを付けてまた改めて
15インチ辺りの社外ホイールを買おうと思ってたけど
思ったより似合ってるので当分の間はこれでいっかと思ってます。

欲をいえばセンターキャップが欲しいですね。
気長にヤフオクで探すしかないですね。
Posted at 2015/03/20 02:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月16日 イイね!

XRカスタム 08

さてさて、XRのホイール塗装ですが
本日は午前中は雨も降ってなくクリア塗装が終わりました。

ペーパーを当ててたら塗料があまり乗ってないところがあったみたいで
薄くなってきたので軽く当てる程度にしてクリアを吹きました。
一応ツヤはそこそこ出てるので良しとするかな・・・って感じです。



もう少しペーパーで仕上げることができたら深みのあるツヤが出てたとおもんだけど(^^;;
そんなことを踏まえてクリア塗装はホイール1本にクリアを1缶位使って塗装しました。
なのでクリア塗装の方はそこそこペーパーで仕上げれるはず。

ってことでこれからの仕上がりをイメージするために
XRの横に並べてみました。

フロントがこんな感じ



そしてリア側



んで全体がこんな感じです



だいぶ思ったイメージに近いかな。。。
次はホイールの仕上げとカウルの塗装かな。
Posted at 2015/03/16 04:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスホイール変更 http://cvw.jp/b/145908/47722532/
何シテル?   05/15 20:42
たわん=届かないという意味。 --------------------------------------- 座右の銘は"エアロは消耗品" 車は馬力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 21:20:45
エーモン工業 電源ソケット1穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 13:50:10
ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 18:15:56

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
フツーのファミリーカーです えぇ、フツーですよ。 TEIN FLEX-Z VOLKRA ...
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
VTR250から乗り換えです。 イタリアホンダ製ですホンダですが イタリア製なので輸入車 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
林道ツーリング用 2ストのCRMに対して4ストのオフロード が乗ってみたくて 市販12 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
XR100モタードだとどうしてもオフに不向きなので 林道やオフ遊び用に購入 不動車、要レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation