• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

思い出のグルメ、トリチリ

思い出のグルメ、トリチリ徳島へいったときのお話。

徳島に行くと、必ずラーメンは食べに行きます。
あの味、無性に食べたくなります。

今回は、学生時代からの友人、ながれが君と徳島に行っていまして・・・
当然、学生時代の話、た~くさんしました。

んで・・・

急に、学生時代、私が大好きだったお弁当が食べたくなりました。
そのお弁当は「トリチリ弁当」。
から揚げをチリソースで炒めてあります。これが、めっちゃうまいのです。
ほんと、学生時代は週に1度は食べていた気がします。
バイトの給料もらった日は、自分へのご褒美にジャンボトリチリ弁当を食べるのが楽しみでした。

昼飯、まずはラーメン。そして、いつも行っていたお店にお弁当買いに行きました(笑)
8年前と、おんなじおばちゃんが作っていました。値段も当時と同じ472円。
味も、ま~ったく変わらず、うまっ!!

一人暮らし時代に、ほんとにここのお弁当にはお世話になりました。
一人暮らし初日、初めてひとりで食べた晩御飯は、ここのチキンカツ弁当だったことを思い出します。引っ越したばかりの部屋の照明が故障していて、暗がりの中、デスクライトの明かりだけで、お弁当食べました(笑)

この弁当は、「不二ほかほか弁当」で売られているのですが、調べてみるとこのチェーンは徳島だけっぽいですね。

また、徳島に行ったときに、味わいたいと思います。
Posted at 2009/04/09 00:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年02月27日 イイね!

ナナコ

ナナコ週末です。
金曜日は、会社帰りに癖地のジムに必ず(?)行きます。

で、毎週悩むのがジム前に食べる晩御飯。
い~っつも、丸亀製麺所のうどん。まあ、これが軽めでちょうど良いのかな?との判断&好物ですので。

で、今週。
ここ最近、なぜかとんでもない勢いで勢力の伸ばしている「藤崎奈々子ラーメン」に行ってきました。でも、なんで???

気付けば僻地にも1店現れました。
つい、数ヶ月前?に新規ラーメン店としてオープンしたお店でしたが・・・もう変わっちゃった。

まあ、話題のためにも。

藤崎奈々子ラーメンはしょう油のお店と豚骨のお店に分かれているようです。
で、僻地に現れたのはしょう油。

スープは、黒とんとん、白とんとんの2種。
なにも考えず、こってりと思い込み黒とんとんを注文。

が・・・

みんなから、「なんで、あっさり??」

!!

間違えた・・・

こってりは、白!! なんの根拠も無い、超勘違いしました。

味は、まあ見た目以上にあっさり。ふっつ~って感じ。
飽きは来ないかな?

当然のことながら、本人が居るわけではありませんでしたとさ。
Posted at 2009/03/01 12:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年01月18日 イイね!

徳島ラーメンブーム??(その2)

徳島ラーメンブーム??(その2)報告、お待たせしました。。。

僻地に突如やって来た「徳島ラーメンブーム」
西宮北にできたお店に行ってきました。

11時、開店直後に訪問です。
さっそく肉入りを注文・・・

店内には徳島の某店で修行したと書いてありますので、期待。
今回は大学時代を徳島で過ごした私と徳島出身の某先輩、そしてラーメン好きの後輩君とで訪問しましたので、きっびしい評価になるかも(笑)

見た感じは茶色系のスープ。
さっそく、チャーシューから・・・

って、できれば豚ばら肉を甘辛く煮たのが入っててほしいのですが、
チャーシュー単体ではうまいのですが、このラーメンとは合ってません。
完全にラーメンの味が、チャーシューに負けてる・・・

スープは後味に魚介の味があり徳島の雰囲気出ているのですが・・・
麺が柔らかい。そして、このチャーシュー・・・

う~ん。。。

評価:徳島は四国のどこでしたでしょうか?


TV見ていたら、ブログ旅で今、徳島を旅していましたね!
街の光景見ていたら、テンション上がりました(笑)

チェックポイントは、徳島ラーメンの店「いのたに」って(笑)

やっぱり、徳島に行きたくなってきました。
Posted at 2009/01/23 01:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年01月16日 イイね!

徳島ラーメンブーム??

徳島ラーメンブーム??今週は、寒いですね・・・

当然のように、僻地は白銀世界に変身しました。
それに金曜日は朝の気温-6.2℃を記録したとか。

これ、豊岡よりも寒いです。。。

さて・・・

ここ最近、僻地周辺になぜか徳島ラーメンが出没しています。
西宮北に1件お店が出来ました。

そして、月替わり??でラーメンが入れ替わるラーメンスタジアムなるものが僻地にもありまして、ここにも徳島ラーメン。

わたし、学生時代4年間徳島に住んでいました。当然、大の徳島ラーメンファンです。大好きです。

さっそく、ラーメンスタジアムへGo!!

って・・・入ったお店「徳福」じゃん・・・
よくラーメン博物館などの各地のラーメンを集めた場所に入っているお店ですね。
私、4年間徳島に住んでいましたが・・・
徳福なんて、ありませんでした(笑)

徳島ラーメンの特徴をおさらい
・豚ばら肉を甘辛く煮たのがチャーシュー代わりに入っている
・豚骨しょう油に魚系の味が加わったスープ
・生卵を入れて、すき焼き風に(私は、入れませんが。)
・食べた瞬間、飛びぬけて「うまい!!」って感じではなく、数日経ったらまた食べたくなるお味。

まあ、食べてみましょう。

・・・

油っこい。。。後味に魚系の味なし・・・単なる豚骨しょう油ラーメン。

評価:徳島の場所を忘れました・・・

ということで、今度は西宮北のお店に行ってみたいと思います。
Posted at 2009/01/17 14:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2008年11月22日 イイね!

四国~本州へ(しまなみ海道)

四国~本州へ(しまなみ海道)さて、うどんツアー4件こなした後は、広島へと向かいます。
が、この道中も観光&グルメスポット!!

まずは、寄り道して霧の森へ。
愛媛県四国中央市、高知道の新宮ICからすぐです。
ここには、霧の森大福!!

抹茶をまぶし、中身は生クリーム&あんこ。味は・・・絶品です!!
めっちゃ、うま!!
今回、茶フェで食べることが出来ずに、お土産用の冷凍大福しかゲットできませんでした。でもでも、うまー!!

茶フェではロールケーキ&ソフトクリーム(ほうじ茶味)をいただきました。
雰囲気もよく、これまたうま~!!

写真も撮って、しまなみ海道へ。
ちょうど夕暮れ・・・夕陽が素晴らしく、綺麗でした!!

さらに写真タイム。

写真はこちら

いま、時間帯によっては半額で通行できます。本州~四国間は高速代が、恐ろしく高いのですごく助かりました。


さてさて、次は牡蠣を求めて広島へ向かいます!!
Posted at 2008/11/24 20:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation