• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

腰のための作業完了(その1)

腰のための作業完了(その1)いや~、暑いです・・・バテバテデス。我が家では、ねこが完全夏バテ、フラフラしております。

さてさて・・・
本日は、昼前まで完全睡眠!!久々に、思いっきり睡眠をとった気がします。
昼一から行動開始。自宅(2階)で待っていると、「ドッドッドッド・・・♪」
ボクサーサウンドを響かせながら、SAKANAさん到着。「着いたよ」電話無くても、余裕で到着がわかりましたw

んで、とある中古パーツ屋さんへGo!!
予定通り腰のためのパーツをゲットいたしました。

ゲットしたのは・・・
ランエボⅤ純正レカロ!!

純正ながらレカロのSP-Jとまったく同じ形状。状態も非常によく、まあなかなかお得なお値段でゲットできました。

このレカロをゲットしたのは、前に私が乗っていた親父用インプ(GF8)のレカロをこれに交換し、GF8についていたSR-Ⅲをマイインプ(GGA)に流用するためです。親父用ですので、腰に優しく、且つ乗り降りしやすい(サイドサポートの低い)シートを探しておりました。そして、インプに似合うやつ・・・で発見したのがこのシート。

早速帰宅後、取付けを行いました。まず、インプからSR-Ⅲをレールごと取外し。1箇所、ボルトをはずすのに大苦戦。安物レンチの先端が広がってしまいました。。。で、レールからシートを取り外しました。で、SP-Jにレール取り付け。ボルトの径がSR-Ⅲとは異なります。お店でもらったボルトが長すぎる・・・(底付きしました。)なので、ボルトを全てカット。(ちゃんと一緒にやっときましたよ、SAKANAさんw)
結局2時間以上かかって、無事に交換を終えました。

腰痛い・・・

次回、GGAのシート交換。そして、更にもう1台。そして、更に更にもう1台。シート交換とブーコン作業が、た~くさん私を待ちうけております。

痩せるかな・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted at 2008/07/06 20:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年06月14日 イイね!

インプ(GF8)の快適化

インプ(GF8)の快適化いよいよ、次期マイカーの納車が近づいてきました。着々と、受け入れ準備を進めている個々最近でございます。

さて、この日はGF8の快適化を実施しました。
GF8は今後、うちの父親が乗りますのでそれなりに快適化が必要です。そこで、某後輩君の実家の自動車屋さんにインプを持ち込んで、セッティングの変更を実施しました。

まずは、足回り。
昨年入れたProvaの車高調のセッティングを変更して少しは快適化しようかと。
んで、車高を上げて快適化・・・と思ったのですが、ここで自分が大きな勘違いをしていることをご指摘いただきました。

Provaの車高調は、ネジ調整式・・・
よって、
車高を上げる→バネを縮めることになるので乗り味は悪化。
なので、今回の目的快適化→バネをやわらかく→すなわち車高は下がる
と、セッティング変更の方法が180度反対になりましたw

そして、いざ作業開始。さすがは後輩君、さくさくと作業を進めてくれて、軽々と作業完了。バネ調整用のワッシャを5mmほど下げました。

続いて、マフラーの交換。
これは、現レガリススーパーR(砲弾型)→以前使用していたレガリスR(太鼓式)にマフラーを交換しました。途中、部品要不要?の問題はありましたが、なんなく作業完了。

いざ、試乗。
エンジン駆けた途端に、マフラー交換の為にすごく音が静か(;^_^A
なんだか、寂しく感じてしまいますw
そして、走ってみるとコーナリングが凄まじく良くなった!当然、乗り味もマイルドに。帰宅時も楽しんでしまうくらい、楽しい車になっちゃいましたw

作業後は、ラーメン食べに行って同期に出会いw(ここ、こっそり見てるよね・・・)
そして温泉でまったり、ほっこりして帰宅しました。

いや~、もっと早くに車高変えときゃよかった。
さて、まだまだ作業は残っています。
Posted at 2008/06/22 16:17:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ドライブ出撃準備OK

ドライブ出撃準備OKこの週末は、の~んびり。
と言っても、木・金はちゃんと運動してますよ!!でも、痩せないのですが(;^_^A

まず土曜日
この日も昼前までは布団の中でゴロゴロ。そして、昼過ぎから行動開始。

まずは、お買い物へ。ボンドとジャージ類をお買い上げ。

そして帰宅後、通販で届いていたこれの取付けをしました。

さらにさらに、インプを洗車しました。春の黄砂で、車はドロドロ・・・
まずはシャンプー。うん、水垢が取れません・・・
ということで、とあるルートで入手した洗車グッズを始めて使用してみました。
コンパウンド入りの液で、磨きます。が・・・うで、かなりきついです。。。すでにこの時点で右腕プルプル。さらにコーティング液で仕上げ、もう両腕筋肉痛です。
この時点で夕方、作業は終了~♪

夜は、お決まりの温泉タイムです。

そして日曜日。
昼前まで、布団の中でゴロゴロ。
そして、インプでブラブラとしてきました。
世間は連休と言うこともあり、お店は人が多いですねぇ~。
ガソリン入れに行ったら、結構ならばされました。大混雑でした。

今日時点でハイオク134円/L。きっと来月には、とんでもない額になるのでしょうねぇ~。おそろし。

ちなみにインプの燃費
135km÷16.45L=8.2km/L
燃費悪。

そんなこんなで、週末終了。
暦通りのお休みの会社ですので、明日はレジャー客にまぎれて
長距離電車で旅に出ます!!

はあ、やだやだ。
Posted at 2008/04/27 20:05:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年03月09日 イイね!

棒パーツの交換(リフレッシュ計画)

棒パーツの交換(リフレッシュ計画)春ですね~、暖かくなりました(⌒-⌒)
昨日、珍しく飲み会で2杯のアルコールを摂取・・・終電で帰宅した、たいら~でございます。おかげで、今朝は2度寝、3度寝・・・気付いたら12時を過ぎていましたw

さてさて・・・
暖かくなりましたので、そろそろインプを触っていきましょうか。
まず、今年第1段はリフレッシュを行いました。先日から、ずっと気になっていた部分・・・リアウイングを固定しているブラケットの交換を行いました。リアハッチを開けると、見るも無残、ボロボロのブラケットが目に入り気になって仕方ありませんでした。

ってことで、車検時にディーラーにて部品を発注しました。

ブラケット(左右):各1000円
計2000円しますが、リフレッシュリフレッシュ。。。

作業自体はいたって簡単。ウイングの交換もDIYでやっておりましたので、スムーズに終了です。

まあ、走りに特に影響があるわけではありませんが・・・
気持ち馬力5馬力復活ってとこですねw

まあ、年式も経過していますので気になるところは交換して状態をできるだけキープしていきたいと思います。

作業の詳細は、こちらにアップしました。
Posted at 2008/03/09 21:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年03月01日 イイね!

NOTEのスピーカ交換(後編)

NOTEのスピーカ交換(後編)先週、右側しか施工できなかった、いぬふくさんのNOTEのスピーカ交換・・・SAKANAさんと同様、早く完成させたいという思いがありました。ってことで、2週連続の作業です。

今回は、残りの左側フロント&リア。そして、バッ直の作業です。
今回も作業は、オーナーのいぬふくさん、そしてSAKANAさんと$やくろう君の4人で行いました。

先週より
①かなり暖かい
②$やくろう君がデッドニングの大成長を遂げている
ということもあり、左側はかなりスムーズに作業が進行しました。

スピーカはフロント&リアともにMBクォートを選択。クリアというよりは、少し派手目の音?J-POPを聴くのにはちょうど良いです。女性ボーカルは、綺麗ですね!!

で、先週と今週の反省・・・
やっぱり、寒いときに作業をすると集中力が無いため作業ミス多発&効率大幅ダウン。
ということで、今回もミスが多発しています。

・バッテリー端子固定用の角ワッシャ落下&行方不明。
・ヘッド~ネットワーク間の配線が短すぎ、結線外れ。
(作業完了後にドライブすると、音がザーザー・・・帰宅後、夜中の手直しw)
・バッ直ケーブルの方向間違い(カシメ直しで対処。あんなに確認したのに・・・)
・左フロントとリアの配線を反対に接続

って、全部私のミスじゃないですか!!
-----------------^( ToT)^

やっぱ、作業するときには集中力が大切って事ですねw

今週も、再びご褒美に高級焼肉をご馳走してもらいました!!
いい肉って、肉汁が凄いですね!!量食べると、偉いことになります。
最近、焼肉は量より質を求めている自分がいます。

老化が進行している証拠でしょう・・・
Posted at 2008/03/02 20:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation