• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

いつもの定番コースにて

いつもの定番コースにて毎日の猛暑・・・結構体に厳しいです。そして、当然車にも・・・でも、やっぱドライブ行っちゃうんですよね~。ということで、今回も行ってまいりました。

コースは、定番の青山高原~さるびの温泉~トンカツ食べて解散です。

集合場所に向かうため、奈良~針へと走っていると、後ろから追いかけてくる車が・・・そう、ステジーMTさんのステージアでしたw
ということで、、marumetさん、SAKANAさん、そして関東から帰省されていたステジーMTさんと4人でドライブです。

針へ向かう途中、トンネルを抜けると・・・ありえないくらいの大雨!!それまでに窓全開で走っていましたので、減速→ワイパーON→窓4枚閉める→エアコンスイッチON。一瞬、どこから手を動かせばよいのかパニック(;^_^A

まあ、そんなこんなの、のんびりした一日を過ごすことができました。この日のために、エアクリを毒キノコから元に戻していたので、運転しやすかったですし、加速感も元通りでした。

青山高原で行われた、大試乗大会ではステージアのRBエンジンサウンドに感動!!触媒を交換されていたこともあり、3000回転付近で若干のこもり音があるものの、ストレス無く拭け上がるあの間隔、そしてサウンド。いや~、よかった!!

温泉で、体をほぐしてトンカツ(今回は海老カツ)でスタミナつけて・・・
楽しい一日でした!!そして、皆様お疲れ様でした。
Posted at 2007/08/16 19:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年08月12日 イイね!

夏休みの工作(前半戦)

夏休みの工作(前半戦)今日も、朝から昨日の作業続き・・・
どこへ行ったのか、行方不明なナット&ネジ類の捜索から作業再開です。ついでに、たまっていた部材たちのスッキリプロジェクトも実施・・・無事、袋ごとナット&ネジ類を発見できました。

ということで、無事にエアクリを毒キノコ→純正エアクリBOX(エアクリはBLITZの純正交換タイプ)に戻す作業完了しました。AFC(燃調コントローラ)の設定も戻しました。

さてさて・・・ここから、作業後半戦。
いよいよ、今年の夏休み最大のテーマ(ま、そんな大した作業じゃないですがw)を開始いたします。準備は整った・・・

いざ、作業開始!!
の前に、ちょっと休憩(・3・)
Posted at 2007/08/12 13:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

ついにインプの○○○○撮った!!

ついにインプの○○○○撮った!!先週のお話。大阪の内環状線を北方向に走行中・・・助手席からSAKANAさんが「怪しいインプレッサおるで・・・」と。私も確認しましたが、羽のないインプ・・・STIのAライン??いやちがう・・・あっ!!

そうK察さんの捜査車両じゃないですか!!羽の無い金ホイールのWRX。間違いありません。SAKANAさんに激写してもらったのですが、なぜかあわてるSAKANAさんw携帯で撮影するも保存忘れ、デジカメで撮影するも自分の指写ってるし・・・SAKANAさん、たのんます!!

O阪府警には、1台?捜査車両として配備されているみたいですね。
皆さん、インプ見つけたからって追いかけたりしないようにしましょう!!

とあるルートにて。。。裏話ですが。
このインプ、ガソリン間違えて入れ続けてエンジン壊し、修理行きとなったそうです。なんて非常識な・・・これこそ、税金の無駄遣いだと思うのですが。
Posted at 2007/08/05 10:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

汗かきな一日(DIY&温泉)

汗かきな一日(DIY&温泉)梅雨も明け、本格的な夏が始まりました。皆さんお元気ですか?夏バテしてませんか?アイス、食べてますか?(笑)

この日は、marumetさんのレガシィのDIYの日!!ブーストコントローラ&フロント側ドアのデッドニングを施工いたしました。天気予報は曇りだったのですが、昼からはお日様も顔を出しカンカン照り・・・いや~、暑かったです。

ブーコン取り付けは、お手本となるMC21_BH5D@MTさんのレガシィがありましたので、無事終了。デッドニング&オーディオのバッ直も同時施工いたしました。って、今回も4人で工事しましたが、昼から初めて4時ごろには終了していました。

にしても、最近レガシィの進化、早くないでしょうか??まあ、気のせいということでw

ちなみに、自分のインプでブーコン取付け時に配管に埋め込んであるオリフィスを付け忘れていることが発覚!!工具箱に合ったホースを調べると、ありましたwということで、インプの手直しも完了vv
(写真は私のブーコンです。)

やっとブーコンのインプレアップしました。 →こちら

その後は、羽曳野にある温泉(延羽の湯)に移動。長距離通勤者の会を開催いたしました。初めて、岩盤浴を楽しんだのですが・・・汗、汗、汗!!昼間に大概汗かいたのですが、全身から汗が噴出しました。前日の体重から2Lくらい汗かいたことになりそうです。

ということで、長距離通勤者の皆さん、これからは定期的に長距離通勤者の会を開催いたしますので体のためにもぜひご参加ください!!

以上ブースト&汗が噴出す2リッターターボの会でした。
Posted at 2007/08/05 10:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

ブームの浸透(羽は広がる)

ブームの浸透(羽は広がる)まず土曜日。
この日は、朝からSAKANAさんが待ちにまったビッグスロットルの取り付けに同行させてもらいました。にしても、朝から猛暑、フォレスターの外気温計は36℃・・・いや暑いです。

で、途中ウロウロしながら伏見のSAB到着。。。
プレジャーレーシングの方々も、外で暑そうでしたw
まあ、無事取り付け完了。ふたたび、大阪まで渋滞の中戻りました。

SAKANAさんは、お薬の影響で運転自粛w
なぜかスロットルの取り付け前後とも、自分が運転しました。
インプレとしては・・・

出足が軽くなった(これはmarumetさんのレガシィと同じ。でもレガシィほど変化は大きくない。)そして、中回転域の加速がよくなっています。インプレとしては、車が軽くなった!!そして、ブーストの掛かりも早くなっています。この日、踏み込む場面はなかったのですが総合的に、加速が良くなっていると思われます。

しっかし、暑い。。。
早くも、夏ばてに襲われそうでした。
Posted at 2007/07/29 23:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation