• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

オールスバルコレクションン

オールスバルコレクションンふと、コンビニ(サークルK)にて休憩中。
お菓子の棚を見ると・・・

!!
なんじゃこれ~~!!
ついに出ました、オールスバルコレクション!!
箱のBPレガシィのライトのイラストを見て、即反応してしまいました。

ということで、棚に並んでいた6個を大人買い。
ラインナップは、8種類です。
で開けてみると・・・

①インプGC8
②インプGDB(丸目)
③インプGDB(涙目)
④レガシィ(BH5)
⑤レガシィ(BP5)
⑥フォレクロスポ(SG5)

おぉ、全部ターボ。なんか、よく見る光景に若干似ている・・・

ちなみに残り2種はインプワゴン(涙目のNA)とスバル360・・・
NA勢がのこってしまいました。

さあ、スバルマニアの方コンビニへ直行!!
(って、私だけなのでしょうか・・・)
Posted at 2007/07/08 11:48:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年06月09日 イイね!

EVCを取り付けては見たものの・・・

昨日は、DIY連発!!

まずは、午前中に父親のウイングロードのフロントスピーカ交換を実施しました。が、中古で購入したものなのですが、ツイータ部しか鳴らない・・・自分のインプのアンプにも接続してみたのですが、やはり同じ。はい、交換決定です★

つづいて、昼からはmarumetさん、SAKANAさん、MC21_BH5D@MTさん、そして途中からNOB@スカクーさんも参戦してDIY大会!!

自分は、ついにゲットしたEVCⅣの取付けを行いました。
が・・・むづかしい(;^_^A 配管をどこにつなげばいいのか、理解まで時間がかかりました。一度作業終了し、いざ試運転・・・
ブースト1.1を超えてリミッター(;^_^A
設定の問題でないことを確認し、再度取説片手に配管確認。一箇所違うことを確認し、手直ししました。が、MAX0.5しかかかっていません・・・もう一度、本日見直しします。

現状の配管
B・・・ブースト計と同じ場所から分岐
O・・・アクチュエータに接続(アクチュエータとタービン後間の配管は切断)
I・・・タービン後からの配管に接続

加給圧制御のソレノイドは、IN&OUT側とも配管のフタをしております。
あとインマニ側からソレノイドへの配管もフタ。

う~~ん、難しい・・・
Posted at 2007/06/10 11:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年06月02日 イイね!

新型インプレッサのリア

新型インプレッサのリア新型インプレッサの注目ポイントの一つ、リアのデザインもしっかりと拝見してまいりました。自分は、ハッチバックが好みですので、基本的には好きです。

あくまでも、デザインは好みがありますが・・・

ウイングは、もっと大きくして欲しかった。この点に関しては、営業マン曰く
「STIバージョンで・・・」
そればっかりやん。
まあ、流用可能であることを祈りましょう。

デフューザーとマフラーの組合せは、カッコイイですね。

ライト周りは・・・ちょっと、派手かな?

ディーラーを出るときの営業マンが一言、
「インプレッサという名前を受け継いだだけで・・・別の車になってしまいました。」
と、さみしそうにつぶやいていました。

ちょっと、複雑な気分のままディーラーを後にしました。
Posted at 2007/06/02 17:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年06月02日 イイね!

新型インプレッサ見てきました!!

新型インプレッサ見てきました!!お買い物のついでに、ディーラーに行って新型インプレッサを拝見してきました。正式発表は6月5日とのことです。

展示してあったのはターボモデル(S-GT)、2リッターNAモデル(20S)でした。ではでは、早速拝見・・・

スタイルは、北米仕様車と大差ありません。外観の好みは、個人差ありますが・・・

キラキラグリルは、私にとってはちょっと苦手。オプションで、交換可能なようです。(形状からして、アフターパーツもラインナップされそうです。)

リアウイング、もう少し大きくして欲しかった・・・

そして、ドアにサッシが付いていることを忘れていて・・・ドア開けたときに、顔ぶつけそうになりましたw やっぱ、SUBARU車らしくない。

内装は、良くなりましたね。(GDのほうがシンプルで、私は好きですが・・・)レガシィっぽく、なった感じがしました。3連メーターの装着は、厳しそうですねw
ボンネットのエアスクープも、目立ちませんので視界はGOOD!

あと、肝心な走り面ですが・・・
ブレーキ、ガッカリです。フロント16インチ2POD、リア15インチ・・・GDインプより、明らかにコストダウンされています。営業マンは、レガシィ並みにはと言ってましたが、私「レガシィは17インチじゃ・・・」、営業マン「えっと・・・」
まあ、スペックダウンしてますね・・・

タイヤは205/50の17インチ、横浜タイヤ製に変わっていました。これもGD時代は、215/45の17インチでポテンザ。営業マンも、自らここのスペックダウンをさびしそうに説明・・・

エンジンは、燃費向上(カタログ13.0km/l)250馬力、トルク34.0となっていました。GDのような3000回転からの加速感はないが扱いやすくなった(レガシィっぽくなった)とのことです。

快適装備は良くなりましたが、走行面での性能は・・・う~~ん。
営業マンは「STIモデルに期待してください!ボディも幅1800mmのブリスタフェンダーになりますから!!」と・・・買えねえよ。

期待していたターボモデル(WRXという名前は消えました・・・)は、私にとっては少し期待外れ。まあ、年次改変を見守っていきましょう。

はぁ・・・涙目ワゴンの中古、来年探そうかな・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

帰りに、レガシィのタオル(2枚目vv)もらいました。
Posted at 2007/06/02 17:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2007年05月26日 イイね!

第2回SUBARUの会(先週のお話)

第2回SUBARUの会(先週のお話)先週のお話・・・書こうと思って、ついついブログサボってしまいました。

今回も、おSAKANAさん主催のSUBARUの会。第2回目を迎えました。marumetさんが、レガシィで参加されたため、6台の参加でレガシィ3台!!ちょっと、ハイソな集まり??

今回は、奈良を抜けて月○瀬へと抜けました。そして、いつものように大試乗大会。SUBARUの会での大試乗大会は、ある意味すごく危険です。そう、パーツの物欲病に大感染する可能性があります。で・・・今回は!!

ながれが号のレガシィ(BL5)に、久々に試乗しました。前回試乗時との違いは、ビッグスロットル、軽量プーリー、そしてブーコン(EVC)!!いや~~、恐ろしく早い車へと変身しておりました。びっくりです。おかげで、足とブレーキに次なる課題が発見されてしまいましたがw(ブレーキパッドから、発煙!!)

しかし、あのスムーズなターボのかかりと加速感、やばいです。ということで、物欲病発生!!きっと、marumetさん、SAKANAさんとともにつけることになるのでしょう・・・

また、のんびり過ごしていた駐車場で、みなさんカメラ撮影!!流し撮りで、走行所の写真撮影楽しんでおりましたが・・・難しかったです。

その後は、月○瀬温泉でホッコリ、夕食後に帰宅いたしました。
はぁ、EVC欲っし~~。
Posted at 2007/06/02 17:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation