• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

新型レガシィB4に試乗~

新型レガシィB4に試乗~久々の車ネタ。。。

土曜日、marumetさんと一日ブラ~っとしてきました。
いろんなパーツやさん巡ったりとか。

そして、途中スバルディーラーへ。
新型レガシィ、見てみたい!!
ということで、じっくりと。

やっぱ、でかくなりましたね~。
まあ、現行インプレッサとコンセプトをはっきり分けるといった意味でもわかるのですが。。。すんごく、でかく見えます。

残念なのは、メーター・・・
ターボモデルでも、ブラックフェイスでは無くなったのですね。。。あ~ぁ・・・

で試乗です。B4のターボ、AT車がありました。
シートに座った幹事、確実にシートは進化しています。快適です。
スポーティーさは、かなり薄れた感がありますが。

で2.5Lのターボは、余裕たっぷり。乗りやすいです。
そして、ボディの大きさを感じさせない辺りはさすが。運転しやすい!!
S#モードでは、トルクフルに加速して行きます。そして、ブリッピング付きのATは、良い!レスポンスよく、シフトダウンできます。
サイドブレーキも、ボタン押したら作動、アクセル踏んだら解除と使いやすそう。

BG→BH→BPまでは、自分の中ではスポーティーさと快適さのすばらしい両立が出来ている車=レガシィというイメージがあります。でも、今回のレガは快適さが前に出ているのかな?

スタイルの好みは人それぞれですが。。。私は、ちょっとね~(笑)
ティ○ナみたい・・・

とりあえず、ミニカーもらって帰りました。(なぜかアウトバックの・・・)

そのうち3.6Lのアウトバックも試乗してみたいです。
Posted at 2009/06/01 23:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2009年04月29日 イイね!

四駆ワゴンターボの会

四駆ワゴンターボの会世間はGW突入?
まあ、とりあえず1日お休みですので。。。軽く、インプを走らせましょう。

とりあえず、本日は3台で今年初の四駆ターボの会と行きましょう!
本日は、marumetさんのレガシィ、ステジーMTさんのステージアと、
今の時代では珍しい?四駆ターボワゴンが集まりました。

お天気ははれ、それもちょっと暑いくらい。窓全快で走るのが、気持ちいいですね!
心地よい風に、お気に入りの音楽聴きながらの~んびり・・・

でも、お山に入ると。。。全開!!
久々に、エンジンしっかりと回した気がします。

いつもの梅の名所で、のんびり・・・そして大試乗大会!!
レガシィ、足回り変わってから始めて運転しましたが・・・めっちゃ、しなやか。そして、扱いやすいです。あの路面の悪い道でも、かなり乗りやすかった。
 ____
|○○○| ← こんなのついてましたが。。。
        ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ

そして、久々のステージア。ここ最近、調子が悪いとのことですが。。。
うむ、楽しい♪ やっぱRBサウンドって、聴いているとその気になります!
3000回転以下はw

気付けば、2時間半くらいのんびり遊んでました。

その後、やぶっちゃで久々のヌメヌメ温泉。もう、体にしみこんできます。
やっぱ、定期的にあの温泉が体には必要ですね。

いや~、なんだかんだ言って、がっつり走りました!
心身ともに、癒されましたぁ~。
Posted at 2009/04/30 00:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

理想の足とは

理想の足とはそろそろ、あったかくなってきました。
DIYも昼間なら、できますよ~。


さて、この日はmarumetさんのレガシィの足交換を行いました。
お隣では、某大先輩もレガシィのブレーキ周りの作業。

完全にDIY大会となりました。

まあ、足交換も、このレガシィは都合3回目?となりますので、心配していたボルトも問題なく外せました。

いつものように小トラブルありながら、無事に交換完了。

問題は、セッティングです。
車高の設定がわからず、とりあえずのセッティング・・・

結果、かなりのローダウン!!
リアは、フェンダーとタイヤの隙間、ほとんどなくなりました!
横から見ると、かなり低いですね~。

コー○ンの駐車場は、少し心配かも。
まあ、このままフロントもあわせて、もう少し下げてスーパーローダウンなレガシィを目指してほしいな~(笑)

これからは、調整大会が必要ですね!

調整しながらいこ。
Posted at 2009/03/09 21:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

代車でやってきたのは~

代車でやってきたのは~今月初めのお話。

ディーラーにGGAを入院させていました。

理由はこれ

で、代車で今回やってきたのは。。。

アウトバック2.5iです。
まあ、1日だけだし・・・

ということで、近所を乗り回してみましたが・・・
良い!!

2.5Lのエンジンは余裕たっぷりで、待ち乗り楽、そしてよく走ります。
SIドライブ(今はNAでも付いてたのですね。。。)をS#モードにすると、気持ちいい加速。

パドルシフト付きの4速AT車。パドルシフト、いいっすね~。
そのおかげか、若干小径のステアリングが、これまた良い。

乗り心地もよく、街乗り~ツーリングまで何にでも使えますね。
うちの親も、お気に入りのご様子。

やっぱ、レガシィって、いいですね!!
まあ、買えないですが。そして、私には似合わないですが。。。
Posted at 2009/02/16 22:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

スタイルアップの為に・・・

スタイルアップの為に・・・さて週末。。。しっかし、さむい週末です。ふとんから出る勇気が出ません。

って、ふとんから出ないわけにも行かず。。。
この週末、まずはインプのスタイルアップの為に、パーツ持ち込み取り付け屋さんまでパッと行ってきました。

結果、写真のように・・・って、わかるでしょうか??

取り付けてもらったのはこれです。

なぜに車高調じゃないの? 自分で作業がんばればいいのに??

そんなお声を多数いただいておりますが、体力的&経済的理由からこのような結果となりました(笑)

その後、某先輩とスバルディーラーへ。
某先輩のレガシィの修理見積りしてもらったのですが・・・
すんごい金額に冷や汗(;^_^A

夜は岩盤浴行って、汗書きまくりの一日でした。
ちなみに昨夜の発汗量2500cc(2.5リッター)!!

これって、次のATインプS○Iの排気量・・・ いやいや(笑)

らしいですよ!!
Posted at 2009/01/25 19:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation