• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

地下鉄、あんたもか・・・

地下鉄、あんたもか・・・ここ最近、大阪市営交通局で事件が多発しています。

・鶴見緑地線、もう少しで正面衝突の重大ミス
・谷町線、保線車両が信号ケーブル切断で運休

最近、たるんでない??

なんて思ってたら、こんなニュース。


大阪市営地下鉄谷町線で昨年9月、始発の大日駅(大阪府守口市)を出発する電車が、
行き止まりの壁に向かって約20メートル逆走
していたことが明らかになった。自動列車制御装置(ATC)が作動したため、壁から約200メートルの位置で緊急停止し、けが人などはなかったが、
運転士と車掌がそれぞれ本来と逆の運転室に乗り込み、進行方向を勘違いした初歩的ミスが原因。大阪市交通局は「あってはならないミス。申し訳ない」と陳謝している。

 同局によると、昨年9月3日午前7時25分ごろ、大日発八尾南行き電車(6両編成)の運転士(37)が、本来とは逆の最後尾の運転室に乗車。信号が赤だったのに確認せず、壁に向かって発車させた。先頭車両の運転室には車掌(37)が乗り込んでいた。先頭車両には、運転を指導する役目の助役(44)も乗っていたが、異常に気付かなかった。電車は定位置に戻ったうえで、11分遅れで出発した。

 同局の調査に対し、運転士と車掌は「出発が遅れ気味で、焦って間違えた」と話しているという。市営地下鉄では3月15日、長堀鶴見緑地線で電車がポイントを損傷させるなど脱線や衝突の恐れがあるトラブルがあった。


え??電車が前後間違えて走ったの??
ありえん。。。

じゃあ、負けずに私も(笑)

3月30日です。いつものように通勤のために、いつもの谷町線の電車乗りました。
すると、新車が!!それも2編成目がデビューしていたみたいですね!!
携帯でパチリ。

と、ここまではいいのですが。。。

一番最後尾に乗っていました。

すると。。。

車掌、居眠り開始!!
天満橋~南森町の間、コクリコクリと。。。
思わず、動画とってやろうかと思いましたが。。。

このままでは、いつか重大事故を起こしかねないと思います。。。

Posted at 2010/04/04 00:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味
2010年01月08日 イイね!

電車で暖かくすごせる裏技?

電車で暖かくすごせる裏技?寒いっす・・・
この時期、長距離痛菌で乗る快速電車は、たまらなく寒いっす!!

週末、恒例の運動帰りの快速電車。
寒さ対策ばっちりでSAKANAさんと快速電車に乗り込みました。

ふと、私気が付いたのですが・・・

車両連結部側の窓、開いてる!!
うわ~、これはトンネル入ったら寒いだろな~って・・・覚悟していました。
(ここ最近の僻地の気温は0℃・・・)

でもね?

あれ?いつもより暖かくないっすか??
お尻温まるくらい、暖房が効いているのは、このタイプの電車で始めてかも???

なんで~??


よ~く開いている窓の横見ると、どうやら温度センサらしきもの発見!!

もしかして・・・

少し窓開ける⇒センサは車内温度低いと認識⇒暖房ガンガンvv

終着駅で何両か確認したら、数両は同じように窓が開けられれていました。
どうやらこの裏技知ってる人が、開けてくれたのかな~???

これはちょっと、検証の必要ありです!!

※この車両、207系って天井に液晶の着いていないタイプの車両です。
Posted at 2010/01/10 11:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味
2010年01月02日 イイね!

おけいはん

おけいはんあけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします~。


年末年始、とにかくウダウダ・・・
ほんと寝て食べてなんて生活。

いか~ん!!

ということで、今日から活動開始です。
お正月・・・そうだ、京都に行こう←ベタやな

とりあえず、おけいはん(京阪電車)でGO!!
いや~、混んでますね。ぎり座れましたが、降りるのに一苦労・・・

とりあえず鉄ちゃんネタ。
特急乗って、やってきたのは写真の車両。これ、結構古いテレビカーの車両。今は1本しか残っていません。
小さいころ、京阪のテレビカーといえばこの車両でした。
よく、おじいちゃんに乗せてもらったこと思い出しました。。。
いや、懐かしい~ね~♪

向かったのは三条周辺。平安神宮~南禅寺~哲学の道あたりウロウロ。
今日はいいお天気 少し肌寒いくらいで、ウォーキングにはもってこいの一日でした。

その後も三条~四条あたりウロウロ。さらに烏丸方向へ晩御飯もとめてウロウロ。

めっちゃ歩いたので、がっつりトンカツ!!
「かつくら」って、京都によくあるお店。でも、湯葉のカツも入ってて、少し京都を感じてみたり。

帰りのおけいはん、爆睡zzz
いつもは快速急行で来る青い電車、ほんと乗り心地がいいわ~。
(車両にコンフォートサルーンって書いてあり、妙に納得)

結局、今年もよく動いてがっつり食べる!!
そんな1年になること、確定(笑)

本日の歩行数:約29000歩也。
Posted at 2010/01/03 01:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年11月21日 イイね!

紅葉狩り(きららに乗った!!)

紅葉狩り(きららに乗った!!)秋ですねぇ~・・・

ってことで、本日は以前から乗ってみたかった叡山電鉄の「きらら」に
乗りに行きました!!

きららは、出町柳~鞍馬間を走る展望列車です。
赤と橙の2種類が走っています。かわいい~!!

んで、この季節は紅葉です。
この沿線にはたくさんのお寺、そして貴船といった紅葉の名所があります。
今年は、紅葉トンネルという区間で、紅葉のライトアップとともに、電車の車内の照明を消すといったイベントも行われています。

なので・・・すんげぇ、混雑しています!!

今回は、出発約30分前から並びましたので、窓側を向いている特別席ゲット!!
思う存分、きららを楽しみました~!

貴船駅からはバスに乗って、貴船神社へ。ここも紅葉のライトアップ。
なかなか幻想的で、綺麗でした!!

しっかし、寒かったです。。。お出かけの際は、防寒対策、完璧にしてくださいね~!


当然、食欲の秋。今回であったスイーツ達。

①出町柳「ふたば」の豆餅。

ほんのり塩味のお餅に、甘さ控えめの餡子、そして触感しっかりの黒豆が・・・これまた絶妙な組み合わせで・・・とっても、おいしいです!
結構な行列でしたので、購入には少々時間が必要です。

②一乗寺「むしやしない」のかぼちゃいけにえプリン。

晩飯の為にたまたま途中してみた一乗寺駅。ここでふと目に留まったのがこのお店。
秋の味覚のケーキがたくさん。この中で私が気になったのが、このプリン。
濃厚なかぼちゃの甘さとプリンの味が絶妙で…触感は、硬めのプリンといった感じで・・・上に乗っている栗も甘すぎず…とってもおいしいです。ほんと偶然立ち寄ったお店で、これまた素敵なスイーツに遭遇しました!!


いや~、京都っていいですよねぇ~。
私に今、和のスイーツブームと京都ブーム到来中♪
Posted at 2009/11/22 00:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 旅行/地域
2009年09月22日 イイね!

GO WEST

GO WEST5連休ですねぇ~。
なんか、こうパッと終わってしまったそんな感じ。

この5連休のメインイベントとなったのが、SAKANAさんの新車の慣らし運転をかねてひたすら車を走らせる旅。前日まで、行き先は確定していませんでした!

そして、宿を押さえたのは出発直前ww
なんとかなるものです、行き当たりばったりですがこんな旅もまた楽し。

とりあえず、山口県へと向かいました。
道中、高速の渋滞を割けたらそれ以上の下道の渋滞il||li _| ̄|○ il||li

とりあえず、往復1200kmの旅でした。

大阪~山口移動、回る寿司で魚介を堪能、適当に行ってみた温泉も情緒有り良し。一日目は移動がメイン。

2日目、まずは宿から徒歩5分の新山口(旧、小郡)駅へ。
SL山口号!!
めっちゃテンション上がった!!あの汽笛、すげぇ!!鼓膜がブルブルするくらいの轟音でした。今度は乗ってみたいよ~~

そのあとは、大阪とは逆方向、九州に渡って門司港へ。
ちょうど1年半前、今の車GGA買いに福岡行った帰りに立ち寄ったのですが。。。
今度こそはゆっくり来たい!!

まさか、こんなに直ぐ実現するとは。
名物の焼きカレー食べました。(うまいかったけど、カレードリア??) 
そして、あまおう(苺)のソフト食べた。これが絶品!!果肉をソフトクリームに混ぜてくれるのです!!

そのあとは、広島行って広島焼き。これまたうまい、そして焼いてくれた親父さん濃いw
広島弁バリバリ、リーゼントバリバリ、でもいい人やったw

帰宅は4時前・・・いや~楽しかった
しかし、恐ろしいほど食べまくってしまいました
Posted at 2009/09/23 20:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation