• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら~のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

体ほぐさなきゃ

体ほぐさなきゃここ最近、やっと背中痛から開放されてきました・・・
って、周囲には腰痛めたり、背中痛めたり・・・
みんな、おっちゃんやな(笑)

とりあえず、定期的に運動は必要だと感じている最近です。
食欲だけでなく、スポーツの秋にしたい

って、12月・・・冬ジャン

まぁ、何って話題があるわけでもないですが・・・
久々に温泉行って来ました。
有馬温泉!! ←通勤経路上にあるので、旅気分がしない。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

有名な金の湯や銀の湯が楽しめる「太閤の湯」ってとこに、割引券片手に行きました。
岩盤浴付で2000円!!←割引券使ってです。

少々お高いかな。おそらく、元ホテルだったであろう建物を改装して、
温泉&岩盤浴にしているみたいでした。

有馬温泉は、鉄分たっぷりのNaCl系(金)とラドン(銀)があるのですが、
熱くて効果もきついので、とにかくのぼせやすい!!

私も、湯船から上がるとき、クラクラしていました・・・・

露天風呂までの通路が長く、寒いです

岩盤浴は30分間/回を予約して繰り返し入ることが出来ます。
なんだか時間に縛られるのは、ちょっとな~・・・

でも太閤の湯は休憩スペースが広いので、一日のんびりするにはいいのかなと。
もう少し安ければ・・・


体ほぐすのも大事ですが・・・最近、運動サボっているおかげで、筋肉さんがほぐれてしまって。。。体にポニョ大量発生中

とりあえず、毎日20回ずつ、腹筋することにします
Posted at 2009/12/02 23:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2009年11月23日 イイね!

BGレガシィで着せ替え

BGレガシィで着せ替え3連休最終日、今日は良いお天気です!!

ってことで、この日は後輩君のBGレガシィにSAKANAさんの元フォレに履いていたBBSホィールを試し履き。

まぁ、作業なんて簡単なもの、あっという間に終了です。

う~ん、この組合せははじめて見た。

わかりにくいですが、ちょっとBGレガのホイール履き替え前後の写真見てみてください。

もともとはゴールドのグラムライツのホイル。これにSGフォレのオプションBBSだと・・・なんだか新鮮な感じがします!!

ただタイヤが215/45-17インチから225/45-17インチとなりましたのでタイヤがでかい!!
離れたとこから見ると、レガシィアウトバックみたいにタイヤがごつく見えます(;^_^A

でも、これもまた似合いますねぇ~。

さて、今後はどうなるのでしょうかねvv
Posted at 2009/11/24 00:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

紅葉狩り(きららに乗った!!)

紅葉狩り(きららに乗った!!)秋ですねぇ~・・・

ってことで、本日は以前から乗ってみたかった叡山電鉄の「きらら」に
乗りに行きました!!

きららは、出町柳~鞍馬間を走る展望列車です。
赤と橙の2種類が走っています。かわいい~!!

んで、この季節は紅葉です。
この沿線にはたくさんのお寺、そして貴船といった紅葉の名所があります。
今年は、紅葉トンネルという区間で、紅葉のライトアップとともに、電車の車内の照明を消すといったイベントも行われています。

なので・・・すんげぇ、混雑しています!!

今回は、出発約30分前から並びましたので、窓側を向いている特別席ゲット!!
思う存分、きららを楽しみました~!

貴船駅からはバスに乗って、貴船神社へ。ここも紅葉のライトアップ。
なかなか幻想的で、綺麗でした!!

しっかし、寒かったです。。。お出かけの際は、防寒対策、完璧にしてくださいね~!


当然、食欲の秋。今回であったスイーツ達。

①出町柳「ふたば」の豆餅。

ほんのり塩味のお餅に、甘さ控えめの餡子、そして触感しっかりの黒豆が・・・これまた絶妙な組み合わせで・・・とっても、おいしいです!
結構な行列でしたので、購入には少々時間が必要です。

②一乗寺「むしやしない」のかぼちゃいけにえプリン。

晩飯の為にたまたま途中してみた一乗寺駅。ここでふと目に留まったのがこのお店。
秋の味覚のケーキがたくさん。この中で私が気になったのが、このプリン。
濃厚なかぼちゃの甘さとプリンの味が絶妙で…触感は、硬めのプリンといった感じで・・・上に乗っている栗も甘すぎず…とってもおいしいです。ほんと偶然立ち寄ったお店で、これまた素敵なスイーツに遭遇しました!!


いや~、京都っていいですよねぇ~。
私に今、和のスイーツブームと京都ブーム到来中♪
Posted at 2009/11/22 00:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 旅行/地域
2009年11月14日 イイね!

旅先でにやけたのは・・・

旅先でにやけたのは・・・この週末、高山に旅してきました。
当然、愛車インプで・・・

んで、宿の駐車場にインプ止めて・・・
ふと、駐車券を見ると。

!!

インプレッサSTI!!

おぉ、STIになってる~!!

思わず、顔がにやけました(・∀・)

駐車場のおじさん、STI知ってたのかな~。
でも、私が乗っているのはGGA(ワゴンのWRX)、涙目にはSTIワゴンは存在しませんね。
残念ということで。

とりあえず、本物のSTI乗っているSAKANAさんには、即報告しましたとさ。
Posted at 2009/11/16 23:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

癒しと汗たっぷりのツーリング

癒しと汗たっぷりのツーリング久々に行って来ました、ツーリングの会!!
たまにはこうやって、思う存分ドライブを楽しむ日が必要ですね。

さて、今回は計画からかなり過酷なドライブになるかと思っていましたが・・・
案外、のんびりマッタリ。休憩もたくさんして、ほんとにのんびりと走ってきました。
走行距離は、ざっと約400kmくらいでしょうか?

和歌山県の某所まで高速でひとっ走り、お作り定食堪能。
マグロ、ウマッ!!

そして、お山経由で和歌山県~大阪へと戻りました。
お山では元気に走るも、ここ最近お山モードになる機会も少なく。。。ミスも多かったなと。
下りのコーナリング時のシフトミスは、少々あせりますねw

そして、高速使って一気に大阪へと戻って、岩盤浴でほっこり。
ここ最近の肩~背中痛に、岩盤浴はすごくいいです。

今回、初めてトロッコロウリュウなるサービスがありましたが・。・
微妙~(;^_^A

やっぱロウリュウはサウナでガッツリ汗をかくのがいいのかなと。

そうそう、今回のドライブの燃費、とんでもなく良かったです。

なんとなんと・・・12.6km/L!!

過去最高記録ですね!
2リッター四駆ターボとは思えない燃費を記録しました。

ECOです。
そう、これはECOドライブを考える会なのです(笑)

お山は、ほとんど秋が感じられませんでした。
でも、肌寒くなってきました・・・

長距離ドライブ前には、トイレに行っときましょう!!
基本忘れるべからずですね。

また行きましょ!!
楽しい一日でした~ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/11/09 23:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四駆ターボの会 | クルマ

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation