• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizue03のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

異国の地から発送完了

異国の地から発送完了異国の地よりオーダーした商品を発送したとメールがきました。

こちらも受け入れ準備を始めないと。

  

 
Posted at 2012/06/05 18:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | 日記
2012年06月05日 イイね!

C4購入まで シトロエン訪問⑤

C4購入まで シトロエン訪問⑤DS4の試乗予約の日に家族で【シトロエン中央】を訪問しました。

店舗内にはブランバンキーズ(白)のCHICが展示してあります。

 





妻:「この車?」

私:「そうだよ」

妻と一緒にDS4の後席からチェック。

妻:「後席のドアはどこから開けるの?」
 


 

私:「ここだよ」とDS4のドアノブを教えてあげると

妻:「へえ~。面白いところにあるねえ」

後席に乗り込んでみると黒を基調とした車内の雰囲気と合わさって少し圧迫感を感じます。
後席ドアも小さいので「子供を抱いて乗り降りはきつそうだな」と感じました。
 


 

家族で来店したことで営業担当者も積極的になってきて「試乗の間にムルティプラの査定をさせてください」と提案してきました。

査定をお願いして、営業担当者の「試乗車の準備ができました」の声で家族で試乗車に移動。

試乗車はブラウンヒッコリー。



私:「この色どう?」

妻:「ブラウンでしょ。好きじゃない」

きれいな色だと思うのですがどうも妻のなかではブラウンのボディカラー=年配の方が選ぶ色ということになっているようです。

DS4はC4より車高が上がっている分着座位置も高いので運転はしやすいです。
DSGの乗り方もWEBでチェックしてきたのでギヤチェンジに合わせてアクセルオフを実施、カックンブレーキにも気をつけます。
運転が楽しくなってきたころに助手席の長男に感想を聞いてみます。



私 :「この車どう?」

長男:「ウーン。お父さんが欲しいのならいいけど」

私 :「ええ~」


試乗を終えて再度展示車で確認したかったことを試してみます。

運転席を自分のポジションに合わせて後席に移ります。

「狭い!」



足元が狭く、帰省など長時間の乗車はしたくないほどのスペースになってしまいます。
運転席の後ろは普段は次男のチャイルドシートを乗せる予定ですが、外して利用した時のことが気になってしまいます。

私:「後ろの席狭くない?」

妻:「広くは無いけど乗れないというほどの狭さではないよ」
   妻は身長155センチでやせているほうです。



C3でも確認してみるとDS4よりもさらに狭くなりました。
実はショールーム内で妻が1番気にいったのがルージュ ルシフェール(赤)のC3でした。



妻:「かわいい形で色もいいねえ」「これなら運転できそう」


妻のところに寄り
私:「DS4もC3も運転席のポジションを合わせると後ろが狭くなっちゃうよ」

妻:「そうなの。どうするの?」



つづく


 シトロエン訪問①
 シトロエン訪問②
 シトロエン訪問③
 シトロエン訪問④
 シトロエン訪問⑥
 
*画像はすべてWEBから拝借しました。
 
Posted at 2012/06/05 06:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

C4購入まで シトロエン訪問④

C4購入まで シトロエン訪問④シトロエン中央でC3とC4を試乗してから数日。

あれからDS4が頭から離れません。
DS関連本も読み、YouTubeなどで映像チェックばかりしています。
 
リアドアの窓が開閉できないことから候補車から外しましたが、デザインは候補車の中で1番好み。

 

実車を見て反対されたらあきらめようと思い、思い切って妻に提案しました。

私:「シトロエンに車見に行かない?」

妻:「どんな車?」

ここで録画してあったCGTVのDS4の回を妻に見せました。

 

私:「シトロエンのDS4ていう車なんだよね」

妻:「ふ~ん。」

妻:「どこの国の車?」

私:「フランス」

妻:「なんか大きそうだけど」

私:「ムルティプラとあまり変わらないよ。長さが少し長くなるかな」

  
  「ただこの車、後ろの窓開かないんだよねえ」

 


 
妻:「今どきそんな車あるの?」

私:「・・・・・」

妻:「見に行ってもいいよ」


C4試乗時にお世話になった営業担当者に家族でDS4の試乗に伺いたいとメールしました。




つづく

 シトロエン訪問①
 シトロエン訪問②
 シトロエン訪問③
 シトロエン訪問⑤
 
 *画像はすべてWEBから拝借しました。

 
Posted at 2012/06/01 06:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

C4購入まで シトロエン訪問③

C4購入まで シトロエン訪問③C3とC4の見積をもらってシトロエン中央を出発してすぐに、突然「ピー」っと言う警告音が車内に響きます。
ムルティプラのメーターにエンジンチェックのランプが点灯!
 

「あちゃ~、エンジン警告灯ついちゃった…。」

 
道路わきに停めてエンジン再始動しても消えません。加速が鈍っているわけでもなく、普通に走れます。
「多分センサーだろうなぁ~」なんて思いながらも原因が確定できないのと初めての点灯なので恐々と高回転を避けてお世話になっているFIAT販売店に直行しました。

フォルトチェックの結果、ノックセンサーの誤作動(不良?)ということでログ消去。
ログ消去後は警告灯はつかなくなったのですが、「年数も経っているので交換をお薦めします」というサービス担当者の助言で交換することにしました。


部品の到着連絡がきたので後日再来訪。

偶然にも翌週発売の白のジュリエッタが展示されていました。


 

受付担当の女性に聞いてみると「今日到着したんですよ」と。
 




部品交換後支払をしているときにサービス担当者に今回の件を話してみました。

私     :「実はシトロエンの試乗から帰宅するときに今回のエラーが発生したんですよ」

サービス担当:「そうなんですか?私もムルティプラに乗っているお客さまから試乗した帰りに警告灯が出たという方は何名かいらっしゃいましたよ。」
 
       「シトロエンはDS4を見に行かれたんですか?どうでしたかDS4?」

私     :「よかったですよ。」「実はムルティプラを乗り換えようと思っているんですよ」

サービス担当:「そうなんですか。残念です。きれいにお乗りいただいているのでもっと乗っていていただきたいです」


ムルティプラの後継車種は無いけれども何か自ブランドの車を薦めてくるのかなと思っていたので拍子抜けでした。
商売っ気が無い?


つづく

 シトロエン訪問①
 シトロエン訪問②
 シトロエン訪問④

 
Posted at 2012/05/29 06:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

C4購入まで シトロエン訪問②

C4購入まで シトロエン訪問②試乗が終わり、トルコンのATに購買意欲がなくなったC3の代わりにC4の試乗を薦められた続きです。

C4は最初は全く興味がありませんでした。雑誌やWEB等でみるC4のスタイリングがあまりいいとは思えなかったからです。
訪問してブラスク(紺色)のC4セダクションを見ても同じような感想でした。


 

ですから営業担当者からC4の説明を受けても受け流すような感じに。
ただ、内装は白を基本に明るい感じで質感もよく、とても良い印象でした。

 


試乗の準備ができたので試乗車に向かいます。

試乗車はエクスクルーシブのブランバンキーズ(白)でした。それを見たときに「あれ、けっこういいかも」と印象が変化。



車内に乗り込み、操作系の説明を受けます。

営業担当:「電子パーキングなのでセレクターをニュートラルからオートかマニュアルに変えていただいてアクセルを踏めば自動で解除されます。」
     「駐車時はセレクターをニュートラルに変えていただいてエンジンを切ると自動でパーキングブレーキがかかります。」


私   :「セレクター小さっ。」(声は出していません)




営業担当:「お好きなモードでどうぞ。」

私   :「オートで走ります。」

「0発進からの加速が遅いなあ。なかなか進まない」「このミッションうまく運転できないなあ。2速からものすごく加速するし」
最初はこんな感想でしたが、
 
「エンジンブレーキはよく効くなあ」「EGS面白いかも」と終わりごろには変化していました。


営業担当:「ブレーキはもう慣れましたね」

私   :「ありがとうございます」


試乗を終えて
営業担当:「どうでしたか?」

私   :「C3のATよりも面白いです」「以前乗っていたマツダのランティスを思い出しました。車高の低いハッチバックは久しぶりなので」

営業担当:「ランティスに乗られていたんですか?私、以前マツダの販売店にも在籍していたんですよ」

ここでしばらくマツダ談義。マツダのデザインや経営下手などいろいろ話ました。



私   :「C3とC4の簡単な見積をください」

 

見積を待っている間、私は販売店に展示してあったDS4をじっくり見させてもらいました。
実は販売店に試乗申込をする前にDS4の後席ウインドウが開閉できないことを知り、乗換候補から泣く泣く外したのです。
しかし実車を目の前にすると「やっぱりいいなあ」と購入意欲が沸いてきてしまったのでした。


つづく

 シトロエン訪問①
 シトロエン訪問③  

*画像はすべてWEBから拝借しました。 
Posted at 2012/05/26 20:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | クルマ

プロフィール

「帰省 201708 http://cvw.jp/b/1459403/40292225/
何シテル?   08/23 18:53
14歳と8歳の息子を持つmizue03です。 2018年11月にメガーヌエステートGT220から妻も運転できるクロスビーに乗り換えました。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トノカバー裏 収納ネット改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:46:19
トノカバー裏 収納ネット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:44:54
ZC33S 後席 ルームランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:39:25

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年11月17日納車。 前車メガーヌエステートGT220からAT限定の妻も運転でき ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2014年11月30日納車。 初期登録から1年経過、12431キロ走行の中古車を購入。 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2012年3月2日に C4エクスクルーシブ ブランバンキーズ が納車されました。 20 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
前所有車ムルティプラです。 初めての輸入車でした。夜の信号待ちで不動になったりといろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation