
17000kmも越え、ふとタイヤを見てみると
リヤタイヤの中央部がほとんどゼロ部山
高めの空気圧(規定空気圧の240kPaを280kPa)にしたせいもあり
そうなったのだろう。
さらに4月からの生活環境の変化で、週末の
高速域を主体とする往復400kmの移動も効いているのだろう。
予定外のこともあり金銭的な余裕も無いので、
とりあえずネットで出来るだけ安いタイヤを
・・・と思って調べてみると1本約3万円!?!?
この車を購入した時からプチラグジースタイルを
貫こうという気でいたのだが、
こんな消耗の早さではどうも続きそうに無い。
お金が貯まるまで純正ホイールを履くにも、去年の八月
買って1ヶ月で盗まれてしまったので不可能です。
諦めずネットで探すと
19インチのタイヤ2本を買うより安い金額で程度の良い
純正の17インチホイール・タイヤのセットを
横浜の某セコハンショップで見つけました。
電話で在庫の確認→あることを確認して買いに行きました。
見た目少し車高の低いド・ノーマルであまり
気に入らないのですが、仕方ありません。
金銭的に余裕の出てきたときにタイヤ購入し
19インチを復活させたいと思います。
追記:使っていたうちの一本に釘が刺さっていました。
あ~~~コワッ・・・。
Posted at 2006/07/30 18:03:46 |
トラックバック(0) | 日記