• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

MOTHER’S DAY IN IWAKI

MOTHER’S DAY IN IWAKI 5月11日㈰の母の日!忘備録です!

この日、朝8:30に自宅を出発し、東関道で成田まで走り、先月開通した神崎(こうざき)インターから圏央道で常磐自動車道入り、何してるで上げた美野里SAで休憩し、いわき勿来ICで一般道に小名浜港へ向かいました。

今回、母の日に是非食べてもらいたかったのがこれ!


「歩くうに」です。 登録商標まで(;´・ω・)

シーズン  イン! 割烹 一平です。
 http://www.ippey.com/


 小名浜港から至近距離にありアクアマリンふくしまなどがすぐです。

メニューをみると??????
 

「歩くうに」がなーい?

(@_@) 女将さんに聞くと震災以来出してないそうで普通のうにはあるそうです。

しかも岩手産とのこと!

こちらから聞くまでもなく女将は

「漁はしておらず福島のものは一切使っておりません!

震災以来、原発の汚染水等の問題で……」


復興丼なるものもありましたが

ここは板場お任せコースをオーダーしました。

まずは先付 の鰻とサンマが乗ったあーたら わさびうまし!


次はお造り(かつをコブ〆、ヒラメコブ〆、甘えび)

 
うにの貝みそ焼き


 カレイの煮つけ!美味しかった!



そしてうにの炊き込みご飯!うまし!



 画像にありませんが吸い物とおしんこ、何故かコーヒーが!

震災が起こる前にこの割烹に来ましたが「歩くうに」の味が忘れられず

着たのに残念なのと原発問題がこんなにも影響があるなんてと思いました。

海鮮物は地元のものはありませんが安心して食べることができます。

是非、皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか?

今、話題になっている美○しんぼも食を取り上げている漫画ですがもっと伝えることがあると思うし、残念でなりません。



 

その次に向かったのは塩屋崎灯台へ
 
ここは日本の灯台50選に入っています。
http://lighthouse-japan.com/fukushima/shioyasaki/shioyasaki.html

 母の世代は美空ひばりさんです。
今でも東京ドームのコンサートのことを話してくれます!
 
 一月にみちのく一人旅した時は登ることは出来ませんでした。
今回は奥様と二人で灯台まで行き!写真を


綺麗でした!正面にみえる海岸では波乗りをしてて超気持ち良さそう!
千葉でも水温が18℃越えてきたのでそろそろシーズンインであ~る(笑)

反対は!

 こちらも見た目は綺麗です!

しかし!よく見ると復興はまだまだです!上の写真をアップにて

 
家の土台ごとなくほとんど何もありません。
手前の大きい建物は学校ですが廃校でした。

観光地は平常に見えましたがやはり沿岸部の被害は甚大で
通りすぎた場所には花束が!心苦しくなりました。(T_T)


 

そうは言っても母の日なので日帰り温泉へ向かい「古滝屋さん」
 

ここにも原発で働いていると思われる方が入られておりました。
 
母と奥様はとても満足して頂けました。


 
最後にいわき湯本インターそばのこちらへ

 柏屋です!( ̄ー ̄)
もちろん
 
沢山、味見して沢山お土産を買いました。

皆さんは粒あん派?それともこしあん派?

ダメですよ!かめはめ波~!は(笑)

渋滞もなく17:30に帰宅しました。






 

少しでも復興の役に立つのであれば

いずれ!いわきアクアマリン福島オフをやりたいと思います!

楽しく走って美味しもの食べて水族館!そして美味しいお土産!

賛同される方がいらっしゃれば嬉しいです!

そのうち!

きっと!


いつかは!

いわきオフ!


以上、現場よりレポートしました!

たか坊 de  Rでした。

お疲れ様でした。


 

 

 
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/14 23:01:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 23:13
お晩です。(^-^ゞ

お母様孝行いいですね。
美味しいお食事や景色に、お母様もさぞ満足された事でしょう。

ワタシも母に美味しいものを食べさせてあげたいのですが、ワタシの専門の所を工事中で。(笑)

(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年5月15日 7:44
おはようございます!ヽ(^。^)ノ

同居しているので日々なにかはしてるんですけどオイラ的には奥様も含め、上げ膳据え膳攻撃で嫁姑問題の事前回避作戦でもあ~るのです!(笑)

w(゜o゜)w工事中ですか?

取りあえず工事中断でお願いします。
またそのあと大規模工事でお願いします
。お母さんも色々心労が重なってると思います。気分転換やリフレッシュして頂きましょう!
強引に考えれば中間点じゃぁな~い?
いわきオフ自走でどうですか?(^_-)-☆

2014年5月14日 23:15
こんばんわ♪

母の日お疲れ様でした。
美味しいものに温泉・・・o(*゚∀゚*)o
きっとお母様も喜ばれたことだと思います。

そして私も先日福島県デビューしたばっかりです!!
海岸側はまだ行ったことはありません。

是非いわきオフに呼んで下さいヽ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年5月15日 7:52
Varuさん、おはようございます(^_^)/

初コメありがとうございます!
前日がETCCでFSWでしたので正直疲れましたがドライブ好きにはタマリマセン!(笑)オイラもリフレッシュで大満足!

そうですか?海岸側もいいですよー!

おおおー!w(゜o゜)w賛同者 第1号!

今後、企画が決まりましたらこちらこそ
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
2014年5月14日 23:17
こんばんは。♪

たか坊さん、親孝行、奥様孝行で偉いですよ。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

私も女手一人で育ててくれた母親を、一昨年の暮れに亡くしました。

親孝行したいときには親はなしとはよく言ったもので、したりなかったかと思っていまいます。

奥様も母親と同様に(と言っても大事にしてますね)、分からないように奥様には

それ以上にお大事にすることですね!→これが大切です。(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 12:36
こんにちは(^_^)/

同居ですから~日々苦労はしております!

まだ、「年寄を大事にしろ!」とか吠えないですから~(笑)

それは残念ですね、

その分、奥様と子供たちに!ヽ(^。^)ノ

オイラは隠し事は出来ない方なので~!
両方にうまく気を使いながら適当にやってます!

適当!が良いんです(笑)

毎日がいっしょ!

大変ですから~
2014年5月14日 23:37
素晴らしい親孝行!

見習わなくてはf(^_^)

いわきオフ!
もしやるなら是非呼んで下さい♪
コメントへの返答
2014年5月15日 12:43
こんにちは♪

オイラの両親はいい歳ですから

同居して、内孫と暮らしを一緒に出来るのだからそれだけで親孝行だと思ってますよ~

結構、大変なんですよ(>_<)

おおおー!w(゜o゜)w

いわきオフ賛同者 第2号♪

ありがとうございます。その節は是非お願いいたします。
2014年5月14日 23:41
こんばんは^^

母の日の親孝行ですね
素晴らしい旅でお母様も喜ばれたのでは二でしょうか?


見習わなくてはいけないなぁ・・・と思ってしまいました。

なかなか、いわきに行く機会はないですが(スパリゾートハワイアン??)綺麗な所ですね。

柏谷の饅頭、最高です♪自分はこしあんに1票投じますw
コメントへの返答
2014年5月15日 13:00
なる僧さん、こんにちは(^_^)/

初コメありがとうございます!

照れますねぇ(^_^;)

そんな大それたことをしてる訳でもないので!

まぁ~!今流の言い方だと

ありのままで~♪

蟻じゃ困りますよ!

自然とできることでいいと思います!

遠くに住んでいるなら週一回電話するとか!

スパリゾートハワイアンズ!いいですねぇ~
フラガールで有名ですよね!

こしあんかぁ~ 了解!(笑)
2014年5月15日 5:30
おはようございます^^
心温まる記事、家族愛が伝わってきます♪

おいしんぼは確かに。。。
書く権利を主張しているようですが、書いたことによる影響を考える義務もありますよね。
我々もブログをやっている以上、大なり小なりそこは同じなんで、気をつけなきゃなとも思いましたが。

復興オフ、いいですね~☆
会社でやっている定期的なボランティア(という名のCSR活動 -_-;)は行く気がせず、お一人様or家族参加の復興支援ないかな~って思っていたところですので、ぜひ参加させて頂きたいです^^
コメントへの返答
2014年5月15日 18:52
こんばんは♪

遅返です( ̄▽ ̄;)
心が温まるというか、
オイラとしては冷やかしとかではなく
何も出来ない無力な人間なので食べて、観光して、温泉に入って、お土産買って少しでも地元方が元気になってもらえればと思います。今日の新聞にも漫画家はもっと酷い現実を書くと公言しています!確かに表現の自由も言論の自由もあるので絶対ダメだとも言えないのですが実際暮らしている方に配慮があっても良いと思います。

復興オフというか、
もちろん、楽しめるのが前提条件です。
あとは現状を見て頂き、地元に帰り色々な人に伝えてもらい、輪が広がってもらえると嬉しいです。ボランティアも大切ですが出来ることからやっていく!
それで良いとオイラは思うのであ~る♪

賛同者第3号に認定いたします!
ぷにくまちゃんは絶対お声がけしますのでよろしくね♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2014年5月15日 7:13
おはようございます

なかなか行く機会がないですが、福島いいところですね〜( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと行ってみたいスポットに登録させてもらいますf^_^;



コメントへの返答
2014年5月15日 18:55
こんばんは♪

ルカリンさんはお忍びで( ̄ー ̄)ニヤリ

行くのであ~る♪

火傷しないようにねぇ~(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月15日 7:14
おはようございます!

さすがdeath。
お母様さぞご満足されたことと思います!
母の日はこうあるべきとまるで鏡の様です!
正直、関心しました(笑)

自分は明日になってしまいましたが
近所で焼き肉です。
それでも喜んでもらえるのですが
来年は見習わせていただいて
もう少しバージョンアップしたいと
考えておりますであ〜るよ。

あっ、
一昨年とその前は両母親をワイハに
連行していたのを思い出しました!
私もちゃんとやってますね!

落ちは有りません(笑)

では失礼します。


↑↑↑最近これ好きです(笑)
HMギタリストさんすみません。


コメントへの返答
2014年5月15日 20:05
こんばんは♪

さすがであ~るだろ(笑)(* ̄ー ̄)
でもね!母は脚があまり良くないのでdoor to doorじゃないといやがるから難しいですよぉ~( ̄▽ ̄;)

ドライブで景色を見てはウトウト、景色を見てはウトウトを繰り返してるのが良いみたいです!
その家庭によって色々な母の日があってよいと思います。お金をかけなくてもかけても気持ちの問題ですから♪少なくても親はそう思っているはずですよね!

ちみは余裕があるのだから!

もっと!もっと!もーっと!(笑)(* ̄ー ̄)
ワイハでフーターズのおもてなしなんかどう?オイラならそうするのであ~る♪

ひょっとして小保方してる?(笑)

コピペはダメよぉ~♪

2014年5月15日 9:19
おはよう~♪

たか坊さんらしい素晴らしい母の日プレゼントをされましたね~♪
お母さん、喜ばれたでしょう。
私などは、近くの寿司屋で食事しただけ(^^;
ま、母親が腰痛持ちで、長時間 車で連れ回したら気の毒なので近場で良かったと思ってます。
お寿司とビールが大好きな母ですから(^^)

福島の復興はまだまだのようですね。
原発事故の影響は当分続くでしょうけど、適切な対応で早期に解決されれば良いですね。
コメントへの返答
2014年5月15日 20:15
humming51さん、こんばんは♪

humming51さんのところと同じで同居てますから~♪
脚があまり良くないので出不精になってるので餌がないと出てくれません(笑)(* ̄ー ̄)

食事も、温泉も、お土産も楽しんだようです。因みに帰ったのが夕方でしたので夕飯の支度も放棄したいとのことでしたのでお寿司出前しちゃいました( ̄▽ ̄;)

福島まで二時間半~三時間程度で行けます。
日帰りでも楽しめるので、行くことで何かを感じてアクションを起こして欲しいです。

今年はもう一回位行きたい!
いわき好き人間なのであ~る♪
2014年5月15日 11:37
素敵な母の日ですね~。
実はGWの新潟旅行、母も一緒に親子3代旅をしようかと画策したのですが、体が弱いのでもうドライブで関西からは出たくないといわれて断念した経緯があります。
気が付けば、母も年老いてきちゃったんだなとさびしく思いましたが…

このブログを読ませていただいて、母の負担にならないよう工夫して母との思い出をつくらなくちゃ!と思わされました。

復興はまだまだですね。
先日、宮城に出張した際、牡蠣を頼んだらやはり海が汚染されているから兵庫の牡蠣を仕入れてますといわれて、驚きました。
震災の2日前まで南相馬で仕事してただけに、福島の復興は気になっています。
コメントへの返答
2014年5月15日 20:27
あっ!この前行ってましたよね!
どこの家も引っ張り出すのが難儀ですね!
オイラのところもはじめは断ってきましたから!単なる出不精なんです。オイラの母ちゃんは~♪近くても物凄い(謎)美味しいお店に連れて行くのも良いと思います。確かに泊りや歩くアミューズメント施設は嫌がるし、孫がいると迷惑だと思われるので躊躇するようです。
そうなんです!こちらから聞く前に声をかけてもきます。なんか習慣になってるようで可哀想でした。逆にオイラは「海は広いな大きいなぁ~♪なのにねぇ、おかしいですね!」
と言ったら女将さん笑ってくれました。

あの惨状を見たら何かを感じないとアホだと思います!標識にも南相馬や双葉の文字が見えると心が痛みます。

2014年5月15日 12:16
母になりたい!
コメントへの返答
2014年5月15日 20:29
母ちゃんになってください!

お願いなのであ~る♪(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月15日 18:34
こんばんは!

料理がすごく美味しそう!
我が家はウニは食べられないのですが(笑)、それ以外の料理は食べてみたいです。

海の景色も綺麗なところなんですね。
いつか行ってみようと思います。

柏屋!
我が家はポイントカードを持ってました(笑)
美味しいですよね〜(^^)
コメントへの返答
2014年5月15日 23:27
こんばんは♪

ゲッΣ( ̄ロ ̄lll)うにがダメですか?
いつも美味しそうな海鮮食べてるのに~

でも、この割烹 一平は微妙です!
やはり歩くウニがなければただの割烹かな( ̄▽ ̄;)
以外に海は青く、砂浜は白いです!

たぶん冷たいと思いますがいい波たってました!いつかは入ってみたいです。

柏屋のポイントカードは持ってますよ!もう、3枚目です♪無いわけがないのであ~る♪(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月15日 19:33
スバラシイ!パチパチパチ(*^_^*)

これは母上も喜ばれたと思います。

うちも来年こそは考えないと(^^;;

しかし、ウニがヤバイっすね!

食べたいのであ〜る(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 23:33
こんばんは♪
こんなことくらいしかできませんが、やはり 作戦としては成功してるであります!(`ー´ゞ-☆
普段、自由に遊べるのは奥様と母ちゃんのおかげです!
そう!フーターズに誘われて↓↓行けるのも普段からの行いなんです!(笑)(* ̄ー ̄)

そちらの海鮮とうどんが食べてみたいのであ~る(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月15日 19:49
こんばんは~♪

いや~素晴らしいですね~!

最高の親孝行だと思います。

料理も地物で無くても見れば

鮮度味が分かります。

美味しそうです。

常磐道の常連ですが、

空いてて良かったのではないですか?

失礼します。
コメントへの返答
2014年5月15日 23:43
こんばんは♪
少し!返コメに疲れたので休んでいいっすか?┐(´д`)┌

出きる範囲でよいのです!身分相応でいいと思います!

へヴィメタさんはロッカーだから肉オンリーかと思いました。

こんどは海鮮オフしましょ!

何でしたら女体盛りー逝っとく?(笑)(* ̄∇ ̄)ノ

オイラは常磐道好きですよ!

空いてたよ!

圏央道で東北道、関越まで抜けることが出きるのも良いですよね♪
2014年5月15日 20:02
お疲れ様でした。

母の日、いいオコナイをしたのでそろそろHOOTERSですね!

誘ってもいいですか~(笑



コメントへの返答
2014年5月16日 0:02
本当に疲れてます(笑)(* ̄ー ̄)


えっ(゜ロ゜;ノ)ノ早っ!

奥様マイレージはまだ貯まってませんがぁ~( ̄▽ ̄;)

誘われてから考えます(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
2014年5月15日 22:55
おはつですm(_ _)m

またのお越しお待ちしてます(`_´)ゞ
コメントへの返答
2014年5月16日 0:08
おはつですΣ( ̄ロ ̄lll)

また!行きますよ!

迷惑でなかったら遊びましょ♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2014年5月15日 23:17
素晴らしい母の日ですね♪

料理めちゃ美味しそうです!
イワキオフやりたいですね♪
コメントへの返答
2014年5月16日 0:14
こんばんは♪
ありがとう!
これもすべてオフ会のためであ~る( ̄ー ̄)

空いてるから注意が必要だけど

空いてるから千葉なら朝9:00位に出ればOKでしょ!

その際はよろしくね!

丸やんも自走で来てくれないかね♪

オフ会らしいオフ会したいよね!
2014年5月16日 16:36
オフ会のためですか(笑)

いやいや、素晴らしい親孝行ですね♪
見習わなくちゃです。

ボクはいつものように電話だけ(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月16日 19:47
ゲッΣ( ̄ロ ̄lll) 悪いのか?(笑)

見習う必要なし!

電話位しないと俺だ!俺だ!俺!
詐欺されちゃうから~

お宅、どちら様言われないようにねぇ~( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「8月から柏レイソルさんの公式スポンサーになったので掲出広告を確認に三協フロンテア柏スタジアムにお邪魔しました😆観客席から近いピッチは👍」
何シテル?   08/08 20:29
たか坊TTcです。若かりし頃はルノー5、同じくルノー21、ゴルフ3を乗り、外車で痛い目に会いましたのでしばらくは国産T社に乗り、外車に戻って来ました。私は中年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS GERMANY CS-5 Gloss Black with Diamond Cut Face 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:08:59
今後のランチのお店を下調べしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:31:30
セリウムグレー部品達のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 12:22:15

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
追記:2023年12月10日先勝の10時に無事納車となりました。 2023.7.9オーダ ...
ホンダ フィット 奥様ブリリアント・ブルー号 (ホンダ フィット)
日産ノート(奥様ライダー号)が2017.7.9の事故でお亡くなりになりましたので買い換え ...
トヨタ アクア そんな!アクア号 (トヨタ アクア)
BMW M240i X driveの納車が半年位かかりそうなので繋ぎの車を同級生が勤め ...
BMW X3 TAKABOU爺01号 (BMW X3)
直近はアウディ4台~の初BMWです。 アウディな方々もBMな方々もみん友さんも引き続きよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation