• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

ハプニング!かなぁ~?

ハプニング!かなぁ~? 広州~瀋陽のフライトでの出来事・・・

うわぁ~・・酸素マスクが降りてきちゃうかも・・

まあ、何事も無かったんですが

お陰で、機内から写真撮ったら



霞んでます

ちょっと珍しい機体



最近は日本国内では見かけなくなりました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/22 23:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 23:27
首都高の羽田あたりから、空港の片隅に、チラッとYS11が見えたりすると昭和世代には嬉しいもんです(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月22日 23:48
SY11に0系新幹線、共に機械遺産に指定されています。

高度成長時代の日本のシンボルですね

まだ海外の路線では現役で活躍してるとか

昭和30年代製は耐久性に優れているんです

ボクもまだまだ現役です!(^^♪
2008年9月23日 0:43
すいません(--;)

何がどうレアなのか?わかりません(TT)
空港には比較的足を運んでるんですがね・・・違いにピントがあいませんね(^^;)
コメントへの返答
2008年9月23日 6:53
アハハ・・レアと書いておきながら・・

間違えましたね・・Tuかと思いましたが

MD-81かMD-87辺りでしたわぁ~

すまんそ^_^;
2008年9月23日 2:10
機内の霧、離陸前ならよくある出来事です。
搭乗前の清掃作業とかで湿気が高くなっているところに、冷房の風で水分が凝結するんでしょうかねぇ。
それとも、機内は空気が乾燥しやすいから、わざと空調にミストを入れて湿度を調整しているんでしょうかねぇ。

だけど、写真がそんなに霞むほど濃くなるのは体験したことがないです。
コメントへの返答
2008年9月23日 7:00
機内に入った途端・・濃霧状態^_^;

モクモクとミストがエアーダクトから吹き出てました・・

ボクも国際、国内線と、かなり乗っていますが
こんな体験は今回のフライトが初めてでした

それと、国内線のはずなのに、搭乗は国際線デッキ・・バスで延々と空港内を走り・・搭乗スポット脇の非常口階段から搭乗でした・・
2008年9月23日 2:43
飛行機が苦手な私には・・・・夏一番の怪談話に聞こえます。
コメントへの返答
2008年9月23日 7:03
飛行機苦手なんですか・・

結構、空の旅も面白いですよ・・

恐い目に会った事は、あまり無いですね。

エアーポケットで急降下・・でも、フジヤマの最初の落下よりは凄くなかったです

ドドンパのは乗ってみたいです

ちなみに、ボクはコースターフリークでもあります


プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/145983/45739693/
何シテル?   12/27 15:52
唄って踊れる、システムコンサル~!、そして 爆走!サーキットの狼になれなかった、 中年親父のサーキットの子羊・・(動物占いでは、狼だが・・)エボを卒業して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 11:10:12
 
Sorpassare 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/13 00:08:45
 
アルファロメオ専門店・パーツ通販**Scuderia Sfida** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/21 09:14:02
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
国内150台の限定車
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10年落ちの中古車、距離は5万キロちょっと Mモデルのバンパーが装着されていたのと、限定 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
OFFの楽しさを教えてくれた1台。 初めてのディーゼルでしたが、良く走る事! 重たい車重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318IS,318TI,323,328,325と乗り継いでます。 某ドイツ系自動車会社の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation