• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

F1にあれが戻ってくる?

F1にあれが戻ってくる? F1の各チームが2013年から2019年までの新エンジンルールに間もなく合意。
それによると4気筒で1.5リッター、ツインターボと直噴のエンジンのレギュレーションになるようです。


3年後、どんな感じのレース展開になるんでしょうか?

ヨーロッパでは、小排気量エンジで、直噴+ターボがは流行ってますよね直噴だと気筒内にガソリンを噴射するから、その気化熱でシリンダーやピストンを冷やせるし、ターボで加給しても異常燃焼が起き難くなるから圧縮比もそれほど下げなくて済むし、加給もある程度かけられるから小排気量でも馬力が出せて、燃費やCO2の排出も
有利なんだろうな

ところで、国内は?

ヨーロッパの様な新しいエンジンが生み出されていないような

一時期は、猫も杓子も「ターボ」だったのにね

直噴エンジンもいつの間にか姿を消したし

また華やかな自動車産業に復活するのは何時かな




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/27 12:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

プロボックス
avot-kunさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 21:32
そう言えば、直噴エンジン見なくなりましたね~。
その昔、東名ジャンボ軍団は、直噴ツインターボV12なんてモンスターディーゼル積んだやつがいましたね~冷や汗
コメントへの返答
2010年4月27日 21:53
一時期、国内のどのメーカーも直噴ガソリンエンジンを開発していたのにね、一体何処へ行ってしまったのか、欧州メーカーは今、直噴エンジンへスイッチしてるに
2010年4月28日 8:09
ターボマニアにとっては嬉しいニュースですね
子供の頃からスーパーカーに憧れていた僕にとって、ここ最近の電気自動車のニュースはちっともときめきません
やはり内燃機+ターボでこれからも魅力的なクルマを作り続けて欲しいものです
コメントへの返答
2010年4月28日 12:51
レース内容が面白くなると良いのですが、
最近のF1は全く面白くありません。本来なら各コンストラクターが持てる技術を投入して車を開発し、トップレーサーのテクニックと融合して最高のレースを見せてくれるのがF1だと思うんですがね、奇抜なアイデアや技術が今は出て来ませんねよね
タイレルやブラバムのようなレースカーは
もう出てこないでしょうね

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/145983/45739693/
何シテル?   12/27 15:52
唄って踊れる、システムコンサル~!、そして 爆走!サーキットの狼になれなかった、 中年親父のサーキットの子羊・・(動物占いでは、狼だが・・)エボを卒業して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 11:10:12
 
Sorpassare 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/13 00:08:45
 
アルファロメオ専門店・パーツ通販**Scuderia Sfida** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/21 09:14:02
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
国内150台の限定車
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10年落ちの中古車、距離は5万キロちょっと Mモデルのバンパーが装着されていたのと、限定 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
OFFの楽しさを教えてくれた1台。 初めてのディーゼルでしたが、良く走る事! 重たい車重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318IS,318TI,323,328,325と乗り継いでます。 某ドイツ系自動車会社の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation