• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

やはり呪縛からは・・

やはり呪縛からは・・ 生まれる前から、お前がいた・・

気がつけば、何時もお前がいた・・・

免許取る前から、お前に乗っていた・・

お前と、ともに争い、谷に落ちたことともあった・・

お前と泥んこ遊びや、雪中行軍もした・・・

そして、一時期、舶来品に浮気した・・・

でも、また、お前に戻った・・・

そして、お前を卒業して・・

新たな、相棒と歩み始めたのに・・

まさか、こんな所に、お前のDNAが存在してるとは・・

JTSエンジン、そこに、お前のDNAが存在してるとは・・・

つくづく、俺は、お前とは決別できないようだ・・

フフフ・・・スリーダイヤモンド。お前は・・

JTSエンジンは、三菱自動車のGDIエンジンの技術供与から生まれたエンジンです
ただ、GDIのように全域超希薄燃焼を行うのではないため、トルク変動等は少なく
ドライバビルティーに優れた、エンジンとなっています

はぁ~・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/28 22:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

乃木坂
kazoo zzさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月28日 22:45
激しくカスタマイズされたエンジンルーム内ですね。
でも、アルファGTより整備性よさそう(^^;
コメントへの返答
2007年11月28日 23:31
バッテリーをリアに移設したので、
それと整備性を考えて、サクションパイプやインテークパイプを配置しました。

ノーマルの面影は・・

2007年11月28日 23:08
JTSエンジンってそうなんですね!
知らんかった・・・
コメントへの返答
2007年11月28日 23:40
そうなんです。アルファの本を読んでいてJTSエンジンが三菱の技術供与で誕生したことがわかりました。

ただ、さすがアルファ、本来、気筒内直噴は省エネと排ガス洗浄が目的なので、全域超希薄燃焼を行うのですが、JTSエンジンはアイドル領域だけで・・それ以外は通常の空燃比で燃やしてます。

また、気筒内直噴は、ガソリンが気化する時に周りの熱を奪うので、燃焼温度の上昇を抑え、ノッキングの発生もっ抑制するんで、圧縮比も上がられます。
11.3:1と比較的、高圧縮なのも、その為なんです。

2007年11月28日 23:21
可変バルタイはアルファが
世界で最初♪

Vてっく よりえらいんだぞ~
コメントへの返答
2007年11月28日 23:47
そうですね、可変バルブを始めて採用したのはアルファロメオですね

まあ、VTECやMIVECとはちょっと違いますが・・両者は、ある領域から高速カムに切り替わります。

本来の可変バルブは、カムの位相を変化させて、バルブの開閉時間を変化させます。
低速回転時は、吸排気バルブのオーバーラップを短めにして、高回転時には
意識的にオーバーラップ時間を長くしてやる・・

939A5は連続可変バルブと直噴で全域でトルクフルなエンジンにっ仕上がってます
2007年11月28日 23:38
免許取る前から乗ってた・・んっ

私らオッサンの時代は
よくやってましたが(ナイショ)

苦楽をともにした車
いつまでも忘れられませんね

コメントへの返答
2007年11月28日 23:55
初めて、自分で車を動かしたの小学校4年でした・・

オヤジと釣りに行く時は、何時も夜中に出るので、時々運転しましたし、河原ではドリフトの真似事してました(^^♪・・もう時効ですよね・・

教習所では、実地1時限目からエンストもせず動かしたので、教官に見破られてしまいました・・、教習所内のコースでアウトインアウトやドリフトをかまして、怒られました!

まあ、オヤジがスリーダイヤの社員だったので・・必然的に、スリーダイヤの車で育ってます。

初代ミラージュでスーパーシフトの秘儀を覚えたし、ランタボではラリーの楽しさを教えてもらったし、パジェロでオフロードの厳しさ・・
ランエボ6では車の奥深さを教わりました・・

これからの相棒は、アルファです!

2007年11月29日 0:32
私が初めて車を運転(正確には動かした?!)のは小学5年で、親父が隣に乗り造成中のニュータウンを回ってました。
その時の車がギャランΣでした。正に三菱車です。
その後はR30、サイバーCRX、R32、パジェロ(またまた三菱)…と乗り継ぎました。
その間、家にはディアマンテもありました。
そう言えば、スリーダイヤという定期購読紙が家に送られてたのを思い出します…
コメントへの返答
2007年11月29日 7:18
Σですか・・懐かしいですね。
自分はエテルナΣにも乗ってました(正確にはオヤジの車ですが)
我が家は三菱車オンリーでしたかからね

家から独立して、仕事関係でBMWを乗ってましたが、何の柵もなく、車を購入したのは、今回のアルファが始めてです
2007年11月29日 10:18
最後の
はぁ~
は、モディファイしたくなってきた
って意味でしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月30日 20:55
モディファイは禁止されているんで・・(ーー;)
2007年11月30日 20:43
ちょうどJTSが日本に入ってきたときに、マスコミなどがスリーダイヤモンドを騒がせていたので、本当に大丈夫かと少し心配に思ったこともありますよ。
コメントへの返答
2007年11月30日 20:56
あの騒動には実は重大な裏話が・・それは後日お会いした時にでも・・

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/145983/45739693/
何シテル?   12/27 15:52
唄って踊れる、システムコンサル~!、そして 爆走!サーキットの狼になれなかった、 中年親父のサーキットの子羊・・(動物占いでは、狼だが・・)エボを卒業して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 11:10:12
 
Sorpassare 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/13 00:08:45
 
アルファロメオ専門店・パーツ通販**Scuderia Sfida** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/21 09:14:02
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
国内150台の限定車
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10年落ちの中古車、距離は5万キロちょっと Mモデルのバンパーが装着されていたのと、限定 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
OFFの楽しさを教えてくれた1台。 初めてのディーゼルでしたが、良く走る事! 重たい車重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318IS,318TI,323,328,325と乗り継いでます。 某ドイツ系自動車会社の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation