• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト@ライオンのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

スペシャルインポートカーショー2010「みんカラ」ミーティング参加宣言!

スペシャルインポートカーショー2010「みんカラ」ミーティング参加宣言!SIS「みんカラ」ミーティングにZ3で参加します!



参加日:5月29日(土)

集合時間:AM9:30
場所:東京ビッグサイト西館屋外駐車場

また、帝都まで日帰り往復です

さて、参加してる車両は、なんだかスンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!クルマばっかりで
ド・ノーマルのZ3なんかで大丈夫なんだろうか(ーー;)

まあ、参加することに意義があるって事で

なんでも、招待券も10枚貰えるとの事で

極連の皆様・・是非、ヘ(≧∀≦ヘ)オイデオイデ!
関連情報URL : http://www.sis-t.net/
Posted at 2010/05/14 08:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2010年05月13日 イイね!

交通危機管理術

交通危機管理術今週に入って、火曜、水曜と、知人2名が事故を起こしている。

どちらの事故も、追突

まあ、物損だけで済んでいるのが、不幸中の幸いだけど
両事故とも、加害者側に立っちゃってるんだけどね

両名とも、運転レベルは結構、高いと思うけど、普段から
車間距離は短めだったと思う

そんな、事故の話を聞いて、ふっと思い出したのが「交通危機管理術」

元F1ドライバーの中嶋悟さんが書いた本なんだけど、書棚から引っ張り出して
読み返してみる事に

普段、車間距離て、どれくらい間隔あけてますか?

僕も、エボ6に乗ってる時は、ブイブイ言わせて、結構短めだったと思う
まあ、パワーに対してブレーキはかなり強化していたからって安心感も
有ったからかね

極々普通の国産車なら、前車があるポイントを通過して約4秒後ぐらいに
自車が通過するぐらいの間隔

理由は、前車のブレーキランプ確認で1秒、制動開始で1秒
後は、安全マージンで2秒

どんな、速度であれ、多分4秒位の間隔なら、追突せずに何とか
止まれると思う

まあ、この本、天下りの巣窟安全協会が出してる本より、数段良い本なので
読んでみることをお勧めしますが、いま、売っているんだろうか
発刊が1994年なんだけど

で、事故を起こさない基本は、周りを良く見る事、意識して見えないところ見る
極端な話ですが、高速道路を走行する時は、進行方向よりは、左右、後方の
状況確認の方が多です。まあ、レースやサーキット走行でも同じです


それと、雨天時には、ヘッドライト点けましょね。

さて、それではじっくり読み返してみるかな

Posted at 2010/05/13 15:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

8Cを求めて

8Cを求めて某ディーラーに、納車前に、オーナー様のご好意で、車両が展示されていると聞いて行って来ました。・・


流石に、・・

ただ、「あれ?」って処が一箇所・・・

それを見て・・僕的には、単なる乗用車に成り下がってしまった「8C」

うぅ~・・これに2000万円払うのか・・

何で・・・ここまでデザインや性能に拘ってるのに・・

それは、無いだろう・・

916の様なデザインの拘りが欲しかった・・

939、Newチンクですら、デザインされているのに・・

あの無頓着なつけ方は、無いと思うのだが・・

実車を見て・・がっかりしてしまった・・

さて、僕が、がっかりさせられた処とは?

かなり、拘ってます

8C
Posted at 2009/04/13 13:38:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年04月03日 イイね!

MiToにチンクにプント

MiToにチンクにプントMiToの発売発表に続いて、アバルトチンク・・
そして、既に発売開始されている、アバルトプント







どの車両も価格帯はドングリの背比べ

アバルトプント 270万円
MiTo    285万円
アバルトチンク 295万円

僕自身、ホットハッチは大好きなので・・マジで
159からの乗り換えを考えても良いかもと思ってる

ホットハッチのカテゴリー、日本ではほぼ壊滅状態だから

これは、悩むよな・・

まだ、MiToGTAの価格が発表されていないから

それまでは、楽しい悩みとしておくか・・

Posted at 2009/04/03 12:54:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | ニュース
2009年04月02日 イイね!

スパイダーに憧れて

スパイダーに憧れて以前、マフラー開発で、159をソルパッサーレさんに預けて、替りの足として916スパイダーを乗っていたのだが・・

それ以来、オープンに恋してる・・

以前、某独自動車会社の日本法人に勤務していた時は、カブリオレに乗っていたが・・

スパイダー、カブリオレ、ロードスター、バルケッタ、そうそうコンバーチブルも

オープンカーを指す、言葉が色々あるが・・さて違いは?

そこで、調べてみると、「屋根を閉められる」と「屋根を開けられる」
違いらしい・・つまり、オープン時をイメージしてデザインされたのかクローズ時をイメージしてデザインしたのか、の違い・・

で、前者を指すのが
「バルケッタ」「ロードスター」「スパイダー」
後者が
「カブリオレ」「コンバーチブル」

スパイダーは基本オープンで、走行中に雨が降った幌を閉めるなんですね・・なるほど、クローズ時の後方視界悪さは一時的なんだから
我慢しろ!雨の日は乗るな!、常にオープンで走れ!って事ですね。

あぁ~何時かは、ちゃんとしたオープンライフを送りたいですね

916スパイダー、TSモデルなら、お手頃価格なんですが・・

Posted at 2009/04/02 11:25:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/145983/45739693/
何シテル?   12/27 15:52
唄って踊れる、システムコンサル~!、そして 爆走!サーキットの狼になれなかった、 中年親父のサーキットの子羊・・(動物占いでは、狼だが・・)エボを卒業して、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 11:10:12
 
Sorpassare 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/13 00:08:45
 
アルファロメオ専門店・パーツ通販**Scuderia Sfida** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/21 09:14:02
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
国内150台の限定車
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
10年落ちの中古車、距離は5万キロちょっと Mモデルのバンパーが装着されていたのと、限定 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
OFFの楽しさを教えてくれた1台。 初めてのディーゼルでしたが、良く走る事! 重たい車重 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
318IS,318TI,323,328,325と乗り継いでます。 某ドイツ系自動車会社の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation