2007年02月27日
某車雑誌を立ち読みしていると・・「ギャランVR-4復活!」のタイトルが
アウトランダー・「i」・パジェロ・D5と好調路線を歩んでいる三菱、もう少しすると、ランサーもフルモデルチェンジ・・ダイムラー・クライスラーと決別して新車開発の抑制がなくなったんで、ギャランの復活を期待してたけど・・いよいよかな・・北米のギャランも良いけど、出来れば、新型で出して欲しいけど、ランサーですら,3ナンバーサイズになるから、ギャランはそれを上回る大きさになるのかな・・スポーツセダン復活の予感・・コルトギャランA-ⅡGSを知ってる僕にとってはランサーもそうだけど、三菱=ギャランだからね・・ギャランと言う車名の復活を大いに期待しちゃうな・・
あと、あの三菱のCM・・復活しないか・・レイラのBGMでオッサンと若者が歩きながら競ってる・・その脇を涼しい顔で若い女性がパスしていく・・それと、パジェロのラジコンカーが部屋の中を走ってて・・最後に「最近、走ってますか?」あのCM凄く好きだった・・「走り」を前面にだした、車作り・・コルト・ギャランA-ⅡGSを出した当時の、三菱に戻りつつあるかな・・
Posted at 2007/02/27 20:10:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年02月27日
昨日、エボを引き取ってきました。エボ9のオイルパンを付けたのですが、同じ4G63なので、ポン付け可能かと思ったら・・意外な所に落とし穴がありました。流石、エボリューション・・タービンからのオイルリターンパイプの取り付け形状が6と9では違うんです・・ガァ~ンって感じでした。
まあ6のパイプを多少曲げて、付ける事も可能でしたが、場所も場所なんで、SHOPの競技車両のエボ9.5から拝借してしまいました。
三菱・・色々と考えてますな・・で、
Posted at 2007/02/27 19:53:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年02月24日
流石に7年たつと色々と不具合が出てきます。今回はドレーンボルトのねじ山が潰れかけてる為、ドレーンボルトがなめてしまいました。・・まあオイルが漏れるほどでは無いのですが、場所が場所なので、オイルパン交換となりました。作業は何時もの土系某ショップです。今回エボ9用のオイルパンを注文したのですが・・メーカーもエボユーザーの同行を調査しているのか、オイルパンの下側が鉄板を当てて補強されてます。車高を下げて、オイルパンを縁石等に当てても、クラックが入らないように考慮れてます。あとバッフルプレートもオイルの片寄りを考慮しているようです。さて・・お昼ごろに車を持ち込むか・・
Posted at 2007/02/24 01:13:23 | |
トラックバック(0) | ニュース
2007年02月22日
てっきり、今週末が、大晦日だと思っていたら・・先週の土曜日、17日だったのですね・・18日が元日・・この内容で、ピンと来た、貴方は中国通ですね・・
中国は陰暦何ですよね・・そう先週から今週に掛けて新年のお祭りです・・
中国滞在中は・・爆竹の音に悩まされました・・さて週末は南京街にでも繰り出してみるかな・・遅くなりましたが、新年你好!
Posted at 2007/02/22 23:34:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日
正月に舞洲に初走りに行った際に、くじを引いて、五周走行件をゲットしたので
今日午後から、走りに行ったのですが・・なんと、走行件を持ってくるのを忘れてしまい・・お姉たまに文句を言われ、自分だけ20周走ったのに、全然タイムが上がらず・・自信喪失状態です(ーー;)。
舞洲のラインが判らない・・ストレート後の、1コーナーで失速状態だし・・
バックストレート後のコーナーのラインを判らなくなってきた・・三木や浜名と何が何が違うのかな・・一見、さほど難しいコースと感じず、2~3回走ればライセンスタイムの33秒49位は出せると思ってたけど・35秒台がやっとの状態・・
バックストレート後のコーナーで何回スピーンした事か・・
自信喪失のまま、今回のお詫びに、お姉たまに夕飯奢りました
Posted at 2007/02/18 23:17:06 | |
トラックバック(0) | 日記