
今日は、雨ですね・・
明日は?
さて、159でサーキットを走った感想・・
1.安心してブレーキが踏める
セントラルのホーム・バックストレートの100m看板を通過するまで
我慢して、・・でも冷や汗をかいたのは・・2~3回・・
まだまだ、余裕がありそうです
2.山側のテクニカルゾーンが面白かった・ほぼ3速全開で、アクセル
コントロールとチョンブレでクリアー
特に立体交差手前のコーナー、下り逆バンクですが、手前で2速に
に落としてブレーキング・・フロントに充分荷重を掛けてやれば
立ち上がりはアクセル全開・・3速にシフトアップして立体交差下
ここは軽くブレーキングを残して・・3速のままで最終コーナー
3.ストレートはパワーが無いので・・エンドで170km前後ですね
4.水温・油温とも、安定してました。
まあ気温が低いこともありましたが、真夏の備北でも油温が
120℃前後だったんで・・水冷オイルクーラーは結構いい仕事
してると思います
5.足に関しては、ノーマルで充分、多少フワつく感じはありますが
6.シートに関してもホールドは良いですね・3点式シートベルトで
したが・・ここだけは4点式にしたいですね・・
エボ6時代使っていた・・3インチの4点式が有るので今度走る
時には装着します
7.ラグジュアリーな車なんですが・・見た目以上に走ります
今まで、鈴鹿ツイン・備北サーキットとミニサーキットを走り
ましたが、セントラルとか岡山国際、鈴鹿と言った本格的な
サーキットの方が面白く感じました
鈴鹿の本コースを走ってみたいです
あくまでも主観ですが・・159、ボディサイズは大きくなってますが
単なるスポーティーセダンではないですね。
ノーマルで本気モードでサーキット走っても充分答えてくれる車です
アルファの血が薄れたと言われてますが・・
羊の皮を被った竜ですね・・
フォトアップしました
チャオ!イタリア4
159 in Central Circuit No.1
159 in Central Circuit No.2
159 in Central Circuit No.3
159 Night Meeting in Kobe
セントラルでのフォトは,
この方から頂きました
ありがとうございました。
Posted at 2007/10/26 12:58:08 | |
トラックバック(0) | 日記