
こんばんは~
yukiyaです。
さてさて耐久レースまで二週間を切りました。
今回は天候の読めない梅雨
ゲリラ豪雨も考えたり…
先月は大雨降る中~
耐久レースの打ち合わせの為に久留米までNAチーム用のアルトバンで向かいました。
その道中はまさに雪の上を走るかの様な危ない(笑)香り漂わせるベルギー産エコタイヤ
ベルギーはチョコだけにしてくれ!!と何度思った事でしょう。
そんな僕を他所に代表は「ピチピチ♩チャプチャプ♩ラン♩ラン♩ラン♩」とも言いましょうか。
この人に
外産エコタイヤ
雨(土砂降り)
軽量なFF車は
まさに混ぜるな危険です!
そんな感じで久留米で打ち合わせ
あ~だこ~だと楽しい時間は過ぎました。
一通り案も纏まり~帰りは僕が運転
雨は小雨になり…少し安心とワクワクしてました。
アルトバン
K6AツインカムNA3気筒
2/3拍子でGO!とか(これが分かるのはチョーレルさん位か?)
アルトバンはマフラーがちょっとイタズラされてます。
その何とも形容し難いサウンドを聴きながら、ガッチリホールドしてくれるフルバケ
チープとも取れる商用車の内装ですが、サウンドとホールド感で気分はラリーカー?環状族?
とにかく気分は高揚し…ダブルアクセルをすると音の切れ具合は何だかホッとして…3000回転から始まる3気筒のライブは…
俺の音を聞いてくれ‼
って感じです。
アルトバンが来た当初~
普通のバンでした。
それを代表がモビ牟田でサイドターンしたり、HSRのスポーツランに紛れ込んだり…
それを見ていた僕はある夢を見てました。
どこからどう見ても普通のアルトバンで速く走りたい。
商用車とスポーツカーは紙一重だと思う。
ただ絶対的な域に達すれば自ずと必要になる改造部品…
ホールド性皆無の純正シートを何とかしてホールド性を確保出来ない物か?
色々考えましたが、今の自分の環境からアルトバンすら買う事が出来ない。
この気持ちをせめてトミカで晴らしてやろうとチームメイトのわっしょいが乗る、わっしょいアルトを買い~自分の理想に模したNSXのミニカーで日々yukiyaハウス内で熱いバトルを繰り広げる始末。
スズキの「小さな車で大きな夢を」
このフレーズ好きです。
帰りの道にて時代の進歩に道を開けました。
ただの自己満足に始まる悔しさです。
この悔しさを忘れなければ、きっとその進歩を超える進歩を見つけられる様な気がしました。
家に帰り~K6Aツインカムを如何に金を掛けずにパワーアップするか?
マフラーはワンオフ?でも出口はノーマル形状で~
ある物を交換して高回転時のフリクションロスを低減?
圧縮を上げる方法は三つ?
そして燃調…
でもアルトバンを買うと言うスタート地点に立てない自分が居る( ;´Д`)
まさにこの道道巡り
買えないけど、妄想するだけならタダ(笑)
ハイエンドチューンの行き着く先も何と無く分かってます。
でも妄想するだけならタダ(笑)
金持ちになったら買うかも?
今はNSXで手一杯だし、レッドゾーンまで吹けるこの陶酔感たまんねぇ!で満足
まあ…妄想発言連発の日記にお付き合い頂き、ありがとうございます。
それではまた!
Posted at 2013/06/04 01:06:42 | |
トラックバック(0) | 日記