• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@NSXのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

謎のつぶやきとミッドシップ

謎のつぶやきとミッドシップこんばんは~
yukiyaです。

何シテルでは訳の分からない事を発信しましたが…

その内約を~
まず数日前まで戻ります。

会社で前代未聞の人気を誇る「DMRアルト バン」
本当にオーダーが入る寸前まで来たんです。
いや~てんやわんやです。


だけれど色々あり~ミラ号が売れたわけです。
新しいオーナーに試乗して貰いました。
あえて運転以外にも助手席や後ろにも座って貰い、日を改めて親御さんにも試乗をして貰いました。

その新しいオーナーは同課の反対番なので、有給消化を目的に休みだけど、会社に納車に行っていたわけです。


DMRさんには忙しい合間を縫って整備して貰い、自分は寝る時間食う時間を割いて取り組み~何とか一段落

売って渡したら~ハイ終わりって事は絶対にしたくない。

今回は納車最優先とあり、まだホイールにナビにオーディオにとやる事はたくさんあります。


目標は「キビキビ走れてスマートなデートカー(笑)」であります。
このカテゴリーをやってみますと、自分の様な田舎者だとどうしても品を外しそうで、頭を抱えつつやってます(汗)



ミラ号売って僕の足が無いので、とある方から黒いボディで金色ホイールのミッドシップを借りました。
NSXはただいま秘密の作業中


ところで…自分のドヤ顔号にはENDLESSの6ポットキャリパーが付いてるんですが、ノーマルに戻してABSのラインカットしようかと画作中

6ポットキャリパー自体は良いものなんですが、フロントが軽いNSXに必要か?って疑問が出て来ました。

その疑問もMR2に乗っているとより深まるばかり…

借りたミッドシップとは
MR2~SW20の2型ターボです。
既に久留米~直方間を二往復して馴染めてきました。
巷では凶暴なハンドリングと言われてますが、個人的には好みです。

交差点をクルンって回頭する所とか轍を拾ってチョロチョロする所とかいかにもって所が(笑)

オーナーとも話ましたが、この車~「ミッドシップ」「リヤエンジン」の良い部分も悪い部分も含めて色濃く出ているってのが、僕の感想~

それが僕の好きな所かな?

見た目もNSXより大きく開くリトラクタブルやリヤサイドの吸気や冷却ダクト
低く伏せたボンネットも…内装も高いセンタートンネルで雰囲気は抜群だけど、もの入れが沢山あって嬉しい。

こうやってMR2と言う車を改めて見直してると~
AW11
MR-S
フィアットx1/9
ポンティアック フィエロ

と乗用車のシャシ反転返しにFF用ドライブトレイン流用から成り立つミッドシップレイアウトを採用する車がある。


安価で誰でも手に入るパッケージング
メーカーさんにはまたチャレンジして欲しいな~なんて思う。

「安価で誰でも手に入るパッケージング」実は自分もこれについて勉強中です。
前述にも書きましたDMRアルトバンの人気がきっかけです。

さてさて中途半端になりましたが、あと数時間後には出勤なので~今日はこの辺で~

最後まで読んでくれた方々~
ありがとうございます。

それではまた!


Posted at 2014/05/19 03:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

初のリタイア…

初のリタイア…こんばんは
yukiyaです。

先日~日曜日に行われたEMZ軽耐久レースのご報告日記とさせて貰います。

結果は4輪レース初のリタイア

ミッショントラブルによりフルコースコーションとなり、参加者の皆様並びに運営者様にご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。

そしていつも応援してくれる皆様
本当にすみませんでした。

いつもなら早い段階で日記を上げるのですが、その後に色々あったり悔しかったり…

自身もNAで軽量なFF車でレース出来る事を楽しみにしておりました。


どの位かと言いますと「遠足前日の児童」レベルです(笑)
楽しみな反面~色んな葛藤みたいなのもありました。

だからもう当日は割り切ってたと言うのが本音です。


DMRさんの彼女さんも「ドヤ顔ドライブが見れると期待していたんですよ」
次はいつものドヤ顔をしますんで、楽しみにしていてください( ´ ▽ ` )

さて僅か一周ですが~「貴公子」との題で某動画サイトにアップされてます。
下手なのは百も承知です。

お時間ある方~お付き合い頂ければ幸いです。

http://www.youtube.com/watch?v=kVDeNvgsBTI&feature=youtube_gdata_player


僅か一周です。
スタートからブローまでの一部始終が入ってます。
何度も見返しては反省し、悪い点は克服し良い点は更に伸ばそう!と前向きに考えてます。

短い時間でしたが、暫定ではあるけど、目標付近の走りは出来てるかな?
自分やDMRさんの期待を決して裏切ってない…


それよりも嬉しかったのが、誰でも手の届くアルトバンがこんなにも楽しかった事~そして期待通りの走りをしてくれた事です。

マフラー…車高調…シート…タイヤ&ホイール大雑把ですが、その位しか変えてないです。


本音は…リップスポイラーとサイドステップにリアスポイラーとか付けてマフラーは中高回転向きで~足は自分好みに~なんて考えたりしますが、耐久は自分一人では無くチームで戦う物と思ってます。

だからそんな妄想は自分の中で楽しんで~
次戦出場する時はいつものドヤ顔っぷりを発揮出来る様に精進したいと思います。

いつもより短めではありますが~最後まで読んでくれた方々~ありがとうございます。

それではまた!!
Posted at 2014/04/30 19:50:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

惹きつけた魅力とは?

惹きつけた魅力とは?こんばんは~
yukiyaです。
最近~更新頻度が悪いですが、どうかご勘弁を…
といよいよ来週に迫って来ました軽耐久レース

日曜日はDMR PFにて積み込みと点検整備をしました。

土曜日にアクシデントがあり、それから僅かではあるけど、ブレーキタッチがおかしいと感じる。


そりゃほとんど毎日過ごしてれば、些細な変化に過敏にもなります。
ましてやレース車両…
自分の所有物でも無ければ、レース時には他の人も乗る訳だから…


ブレーキはエア抜きしてタッチも戻った感がありますので、これで一安心
あとはちょこちょこ自分の所で補修やお洒落する位かな?



最近~何か落ち着きましたね~
今~本戦用タイヤを履いてるんですが、喰うには喰うがハンドルに伝わる振動や走行ノイズがイマイチ好きになれない。
当たり前なんですが、燃費が落ちるのも…



それよりもエコタイヤ!!
街乗りはZEETEXの~確か一本1500円だったかな?それが案外良い!

前のセッティングだと雨の日は凍結路並のスリルが味わえたけど(;_;)
個人的には好きだったんだけどね…
今も別に悪くないし、どんな状況でも乗りやすいんで~


目を三角にしてぶっ飛ばすよりも~最近は燃費の良い車で色んな道を燃費に気を配りながら走るのにハマってる?



会社である事件がおきました。
事件の発端は自分にあるのですが…

最初は何の気も無しにドヤ顏同乗や軽い試乗を同僚としていたんです。


すると同僚が次の日…「yukiyaさんの乗ってるアルトが欲しくて…嫁に相談したんですよ~」



まさかの展開でしたが…嫁さんにMTはダメとの事で落ち込んでは居ましたが…
同僚には諦めて欲しくないですね。

アルトバンに試乗した後の彼の笑顔は今まで一度も見た事無かった…


その同僚とは色々と話が合いまして~
「好きな女優~香里奈」
「好きな体位~騎乗位」
「元単車乗り」
「好きな車の憧れはハマーH2現実は軽トラや軽バン夢はハスラー」

ただ自分と違って見た目が怖い(;_;)


他の同僚も笑顔にする不思議な車
DMRアルトバン

耐久レースまで残り一週間を切りました。
DMRアルトバンは一体どんな走りをするでしょう?
楽しみです。

と~ここまでは月曜日朝の下書き~


見た目の怖い同僚はやはりまだ諦めてなかった!!
腕に入った根性焼きに襟足の長さは伊達じゃない!
その長さ故に愛娘さんに引っ張られる(笑)


そしてそいつとは全く違うゲーマーオタでSAOのアスナを現実化した様な女子力MAXの彼女を持つユトリ(笑)がある事情からアルトバンをオーダーする寸前の事件が起きたから、普段の二倍程疲れる夜勤なのにそんな事もあったから三倍は疲れました(汗)

こうも違う二人を惹きつけた魅力ってなんだろう?
そんな事を考えつつも答えは当人達しか知るよしもありません。


でも自分…色々な感性を磨きたいと思いました。

最後まで読んで頂いた方々~
ありがとうございます。

それではまた!!
Posted at 2014/04/23 05:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

久しぶりの~妄想ブログ

久しぶりの~妄想ブログこんばんは~
お久しぶりのyukiyaです。

本当に久しぶりの更新ですね~

まぁ…元気にやってると言いたい所ですが…
色々悩まされてましたね~

まずはNSX
今年はエンジンOHと外装リフレッシュ
今まで「やるやる詐欺」状態でしたが、もうどうもこうも行かね(~_~;)
時間やお金は掛かるにせよ。
長く付き合いたいと思うのでここは踏み込んで行きます!

エンジンOHがてら少しパワーアップ?
残念ながらそれはあまり考えてません。
自分的にはほぼ満足のレベルでパワーはあるし、それよりも足と見た目と音(笑)

次にセカンドカー的な存在
一部の方はご存知かと思いますが~
yukiya亭の駐車場にはNSXともう一台止めてます。
それがアルトバンかミラ号
レースで使われる車両はたまに僕の通勤車両として活躍して貰ってます。

ほぼ毎日になるお陰で調子の把握はしやすい事は本当に良い事です。
DMRさんに好条件の元で預からせて貰ってますが…
やはりここでも悪い虫が働きます(笑)


以前代車で借りたスズキ アルトラパン
ここから数ヶ月後にスズキからハスラー登場…一気に自分の中で熱を上げました♪───O(≧∇≦)O────♪

部屋の中で「ハスラー…うぉぉおお~」とか叫んでたり~
でも気がつけば鎮火…


そんなある日~農園オーナーの友人と会食に行きました。
その時に仕事車のホンダ バモスに乗るチャンスに恵まれたんです。
NAでATです。
乗り込んだ瞬間~室内の広さに驚かされながらもエンジンを掛けると背中に伝わるHONDAサウンド…

走り出す瞬間のトラクション…コーナーのあらゆる動き…あっ!NSXやん!
エンジンも回れば回るだけパワーのついて来る感じ…これがホンダだよ!

冷や汗流してる友人を横に
「かぁっっ!これがホンダ車やね!!」

そんな友人は仕事車をアクティトラックに家族車をNボックスにと買ってます。
バモスはおじいちゃんに返すとか?

ほんの少し前はランクルで如何にドヤ顔するかを二人で真剣に討論していたのに(笑)


ちょっと質問をぶつけてみました。
「なんでそんなにホンダ車ばかり?」
答えは「速いしエンジンが良いよ~」
近い将来はまたゴリラ買うと息巻いてました。

会食を終えて家に帰り、ひたすらバモスの事を調べました。車体カット図を見てはシリンダーが前に傾斜してる事に何故か興奮して~
4人乗れて荷物も積める!!エンジンはホンダ!!挙動はNSX!!

ミッドシップ!ターボ!4WD!NSXも真っ青だぜ!!と興奮してました。

買うならターボでAT
2駆は3AT
4駆は4AT
実用重視なら2駆かな?
ギア比が気になる所だけど~
バモスならトランポとしても間違いなく活躍出来るだろうし、人も乗せれる!!手違いで家族が出来ても大丈夫!(笑)
あとは明確な方向性を打ち出して車と付き合えれば良いですね( ´ ▽ ` )
褒めに褒めたおしてますが、マイナス点も幾つかありました。

でもそれを含めても欲しいと思えてるからもう充分かな?

そう…思えばそれは数週間前の話
相変わらずノミネートは止まりません。ラパン⇒ハスラー⇒バモス⇒Nボックス
多分この病気は治りません(笑)
治らなくて良いです。こうして車が好きで居られるのだから。

久しぶりのブログになりましたが、相変わらずの乱文でのドヤ顔にお付き合い頂き~ありがとうございました( ´ ▽ ` )

それではまた!
Posted at 2014/04/06 01:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

楽チン車がやって来た!?

楽チン車がやって来た!?こんばんは~
yukiyaです。

2月になりましたね~
18日の誕生日で28歳になるんですが…色んな面で焦ってます(汗)

さて~DMRでの預かり車両事情も1月で変わり、アルトバンを担当する事になりましたが~
前述の日記に書いた通り廃車

その変わりにやって来たのはDMRの代車「ダイハツ ミラ」
代車で使われてる為~ATです。

AT…自分は燃費が悪く走らないとイメージがありました。
前に借りたラパンちゃんも~確かに楽だが、予想以上に燃費は悪く…まぁ手入れの状態が良くなかったと言えばそうなのかも?

だけれど、ミラは違いました。
乗り換え前の給油で粗方ですが、18キロ!これにはちょっとビックリ
それに快適過ぎる(笑)

こんなに良いのに水垢ストライプは似合わん!と洗車しました。

本格的にするならポリッシャーはしたいかな?

そんな洗車中にふとオイルの交換ステッカーが目につき~何と無く今までの事を悟り、ビビりました。




「にゅーてっく」って書いてる。

やはりDMRさんの思い入れは変態の域


それにしても考えた。
セカンドに位置する車選び
軽自動車でAT…凄くアリ!

代車の初代ラパン…手入れの状態が良くなかったのが気に掛かるけど、DMRアルトバンとエンジン一緒だしな~

さすがにあの「気持ちの高揚する音」を奏でるマフラーは要らない(笑)


二台目ラパンならシフトがインパネになって扱いやすそうだし~良いな。

お金があるならハスラー一択かな?

と妄想してました。
ここまでが約一週間前に下書きした分~

そして通勤で使わせて貰いましたが~
リッター16キロ台~環境を考えれば充分な結果かな?(早朝で片道10キロ弱)

駐車場から出て~ギアをDに入れたら、会社まで触る必要無し(笑)
片手でパワステをクルクル回しながら、バック駐車も余裕( ´ ▽ ` )
車内に流れるFMラジオ…

いや~良いな…楽だ~


でもボディが鉄粉水垢ホワイト(;_;) 

これは頂けない!って訳でDMRさんに許可を取り~アンチエイジング(笑)

まずは鉄粉を粘土でグリグリ取り~
軽く水洗い
次にポリッシャーでゴリゴリ磨いて~
最後にワックス

素人仕事ですが、まぁ見れる位にはなりまして満足してます。

次はレース用のアルトバンもしてあげたいですね( ´ ▽ ` )ノ



さてそんな「軽自動車万歳」な事を書いてますが、NSXはエキスパンションタンク交換したり、ブレーキキャリパーのOHの準備をしたり~で23日の昼からのHSRの走行に向けて頑張ってます。

この土日~ミラ号をアンチエイジング(笑)したり~NSXはラジエターのエア抜きにイタチごっこしたり~タイヤ交換したり~久しぶりに向き合えました。


と言うか…NSXラジエターのエア抜きって結構大変ね(;_;)
エキスパンションタンクが仕切り部屋構造だからまだ救われてるかもです。

徐々にしか出来てない、だけど…コイツとは長く付き合いたいです。

それにはやはりセカンドカーは考えますね。
今の環境は凄く恵まれてます。
DMRさんには本当に感謝しています。

もうじき~レース用のアルトバンと入れ替えが待ってます。
アルトバンもピカピカにしてやるぞ♩

さて久しぶりの日記になりましたが、最後まで読んでくれた方々~ありがとうございます( ´ ▽ ` )

それではまた~
Posted at 2014/02/11 03:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZの国内販売価格が発表されました。
コスパの良さやLSD等の装備に喜ぶコメントを見ると
この車に携われて本当に良かったと思いました。」
何シテル?   04/25 23:49
2012/3/14登録 はじめまして~yuki@NSXです。 別名 「ドヤ顔貴公子」呼ばれてる人です。 軽耐久レースに出てたり、同じ所をぐるぐる回っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後、似たケースはありえます(コラム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 02:00:16
、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 11:50:03
あと一個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 00:21:56

愛車一覧

ホンダ NSX ドヤ顔インターセプター (ホンダ NSX)
26歳にして2台目のNSX 通称「yukiya号」 ちょっと爆音気味のマフラーと攻撃的 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
峠やサーキットを走ってたNSRです。現在ドナー募集(爆)
スズキ アルトワークス DMR アルトワークス (スズキ アルトワークス)
自身所有ではありません。 自身の所属するチームの軽耐久レースマシンです。 耐久レース時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation