
こんばんは~
yukiyaです。
昨日のEMZ 軽耐久レースの主催様並びに参加された皆様~本当にお疲れ様でした。
それではまずは結果報告から
DMR1 ターボBクラス 3位
DMR2 660Cクラス 8位
660Cクラスは50/20台のエントリーがあり、激戦区でありながらもクラス8位
そしてみん友さんのken爺さんはクラス優勝
本当におめでとうございます。
そしてありがとうございました。
まずはレース前~
「あ~明日ってレースなんだ~」とベッドに入った物の完全に睡眠サイクルが狂い、全く寝れないorz
とりあえず朝6時に起床
「あ~今からレースに行くんだ~」とまだ冴えてない。
ワークスで高速をビューんと走り、まずはもっちょを拾い、再び高速に乗るが、事故渋滞に引っかかり、往生する。
何とか現地に着いて~
何だか午前中のスプリントは大にぎわい( ´ ▽ ` )
たまさんやとしエボさんにDMRさんと楽しそうにサーキット走行をされてました。
チームメイトと合流してから、久しぶりとあり、楽しくレース前準備や点検
そんな最中~よた8さんが差し入れにドーナツを頂きました。
ドーナツマジで美味しかった( ´ ▽ ` )
甘党の僕はターボBの進行より、このドーナツをいかに持ち逃げするかを考えました。
そして~龍剛さんからのお弁当も美味しかった( ´ ▽ ` )
お陰でチームの士気も上がり~いよいよレース開始
ターボBクラス
まずはベテラン龍さん
50台の混戦状態ながらもきっちり仕事をこなして頂き~
次にモッさん
このターンは一番キツイポジションながらも安定した走りでキープ
次にわっしょいにしょう1さんのハイペースな変態走りで順位は上がり~
いよいよドヤ顔貴公子の出番です。
乗り込む寸前に大将と熱い握手を交わして、よた8さんにドヤ顔しながら~
ドライバー交代
燃料の残量を確認して「おっしゃ!ドヤ顔出来るぞ!( ´ ▽ ` )」と心で喋る
コースインしたらドヤ顔は止まる所を知らず、ドヤドヤと抜いて行く。
ただ個人的には体調不良か読みに鋭さが無かった。
バンバン追い越してはいるが…あまりキレが無い。
無線にライバルチームさんがピットに入ったのを聞いて気合いをいれて更にペースを上げる。
気合いだぁぁぁぁあ( ´Д`)y━・~~
最後にDMRさんにバトンを託して、状況を確認してると事件は起きる。
ついに…下克上が始まった…?
順位を映すテレビ映像に目を疑った。
本来ならワークスの方がバンより速いはずが、映し出されてるのは
DMR2
DMR1
あれ?本来ならさ~
DMR1
DMR2じゃね?
何で逆なんよ~と心で叫びながらチームメイトに報告
一同顔を見合わせながら、「下克上が始まったか…」と
結果は下克上阻止はした物のやはりアニキの活躍はデカイ
とぅんアニキが今回より660Cクラスで参加し始めたんですが、入って早々にチームベストをかっさらうは二輪のレース経験者とあり、安定した走りをするわで…
いや…アニキならやりかねないと僕は踏んでましたよ( ´ ▽ ` )
それにクモ助
本人もハンドルをこじる事に反省はしていた物
あの状況の中で回りを見る余裕も出来ていたのが、とても良かった。
もし彼のターンが好条件が揃うとどうなるだろうか?
ハンドルをこじる事は誰にだってある。
あとは経験で学べば良い。
そして~日も沈む頃
遂にチェッカーが振られてゴール
そして~表彰式
もう…進行やらでバタついてたし、写真もまともに撮れなかったのが悔やまれますが…
それにしても結果オーライ
この場をお借りして~
暑い中~応援して頂いた方々~
本当にありがとうございました。
このまま最終戦まで突っ走ってまいります。
さて…レースを終えて~
もっちょにクモ助の送迎を終えて~帰宅
もう爆睡モード(笑)
お昼まで爆睡( ´Д`)
このままではイカンと駐車場に行き~最初はワークスのドアを開ける。
でもその隣には黒光りするワイドボディのNSX
アルトワークスは多分こう言った
「昨日は耐久やったろ?疲れてるんよ…だき今日は隣の本妻で遊んで来いよ(´・_・`)」
もっちょと会う約束もしてる。
マジで5分位考えた。
たまには贅沢しても良いよね?
結果はNSXで行く。
高速に乗り~
ガゴォオオオ~ん!
かぁあっ!
堪んねぇぇえ!!(笑)
もっちょと会う
ホームセンターをぶらついた後~
ken爺さんのアルトバンとスライド
何だか嬉しかった。
その後~カレーうどんを食べて駄弁って解散
帰りの道はお決まり冷水越え
NSXで走るとまた違う。
ガゴロロォーと独特の排気音とレスポンスに酔いしれながらのドライブ
この感触を…と少し遠回りをした。
耐久レースの反省点を考えてた。
色々ある。
はっきり言って焦り過ぎな自分が居る。
準備にしても進行にしても焦り過ぎだと思う。
次戦までにはこの辺りを改善したい。
さて長くなりましたが、ドヤ顔ご報告日記とさせて貰いました。
最後まで読んでくれた方々~ありがとうございます。
それではまた~!
Posted at 2013/10/15 00:48:27 | |
トラックバック(0) | 日記