
こんばんは~
yukiyaです。
久しぶりの土日休みとなり、そんな報告日記にさせて貰います。
NSXの変わりにターボBクラスで激戦を繰り広げるDMRアルトワークスで通勤した金曜日
同僚を送る為に乗せました。
y「今回2位やった~」
y「今回優勝した( ´ ▽ ` )」
y「今回4位やった~」
耐久レースの結果は同僚に上司にと報告してます。
そんな事で同僚を乗せてると…やはり見抜く奴は見抜く訳です。
その同僚はDMRアルトワークスの製作者に驚いてました。
同僚と別れた後にあるブツを貰いに先輩宅に行き、助さんでうどん食べて~帰宅
そのブツをいかに待ち望んだ事か…
夜な夜な楽しんでると朝が来ました。
しかしせっかくの休みを無駄にする訳にはいかないと~ダラダラ部屋を片付けてアルトワークスで買い出しに行く~なんの事も無く買い物に行けるレースマシン( ´ ▽ ` )
その後DMRさんから頼まれたお使いを終えて~いよいよワークスからアルトバンに乗り換え。
そう日曜日はクモ助とアルトバンで瀬の本までのツーリング~
しかし帰宅したのは23時
時間を取るか?
睡眠を取るか?で悩んだ
数分後睡眠を取る。
朝は5:30起きて~準備して出発~
集合場所近辺のスタンドまで自分が運転して~そこで燃料満タンにしてクモ助とバトンタッチ
今回のツーリングには色々目的がありました。
まず比較的長い距離を走る。
単に街中だけで無く山道も走るから、色々と経験出来るのではないかな?と踏んだ。
知らない道を走るのは勉強になるし、長い山道を走るのは練習にもなる。
もしクモ助が疲れても自分が変われば何とかなる。
集合場所でクラブの皆さんに挨拶していると~何とDMRさんやたまさんのみん友さんのコジータさんにケッケさんが来た(笑)
ここは本当に内輪ネタになるのですが、初めての人でも気兼ね無くドヤ顔するのは真骨頂(笑)
さて集合したのでクモ助運転でスタート~そこそこのペースながらも自分を忘れてない辺りは非常に良くて休憩地点まで全くヒヤリする事無く到着
次は自分がちょっと乗るのですが、やっぱりアルトバンは楽しいです。
ブアァァァアン…ブァアアアン…ボロロッロッ…見た目は紳士なアルトバンから想像も出来ないサウンド(笑)
エンジンも元気良く回るし、機敏なフットワークと限界付近の粘り強さ
ふとスピードメーターを見たら現実に引き戻されますが、それでも楽しさは変わりません。
ツーリング中は結構大変(笑)
何とか離れない様に頑張りましたが、自分はあれがいっぱいいっぱい
さて~目的地のバイキングに到着
ここでyukiyaの本領がいかんなく発揮されます。
スイーツは別腹と女子は言うでしょう?
ここで回りが度肝を抜かれて呆れ変える勢いで
スイーツ~
スイーツ~
スイーツと食べる訳です。
久しぶりの生クリームうまかった!
モンブランもスポンジケーキもチーズケーキも白玉もきな粉餅もチョコクリームホォンデュもティラミスも最高!!
生クリームを生クリームだけで食べる悪代官っぷり(笑)
あの時
大将が~スイーツはあとやろ~と言わなかったら、間違いなくスイーツで腹を満たしていたでしょう(笑)
お上品にスイーツ?
いや…そこの貴方は知ってるでしょ?
僕の踏みっぷりの良さ~
ケーキワンホール?敵じゃないね( ̄ー ̄)
とりあえず邪魔なイチゴは退けようか…話はそれからだ。
さてその後は再びクモ助ドライブで白川水源に向かうのですが、かなり運転も上手くなりました。
減速からターンインに掛けてリズムが作れる様になり、シフト操作にも余裕が出てきたし、前方との車間を安定して取れる様になりましたし、何より無駄な舵角操作がほとんど無くなった。
それだけでも苦労して企画した甲斐がありました。
白川水源に着くとクモ助がバイトがあるとの事で早々に皆さんとお別れ
白川水源からは熊本市内を目指しますが、何と事故渋滞
ダラダラとエアコンを効かせて~渋滞をクリアしてインター前のスタンドで給油
今回のツーリングでクモ助が実際に運転してどれだけの燃費を出せるか?ってのも兼ねてました。
気候は曇り時々晴れで渋滞は湿度高め
二名乗車
渋滞中はエアコンつける
距離は190キロ位で給油量は何と約11リッター!!
燃費は17キロ
気候や渋滞と途中のドヤ顔走行がなかったら、多分リッター20キロは行ってるかな。
それでも良い結果です。
帰りは高速で睡魔と戦い
高速を下りて~峠を越えてクモ助を送り~
自分も疲れてるが、そんな中頑張ってくれたアルトバンを洗車
その後~帰宅
飯も食わずに寝る。
朝もギリギリまで寝てアルトバンで出社~
あの紳士なアルトバンから想像出来ない爆音(笑)
これは早速朝からネタになりましたね( ´ ▽ ` )
NSXでドヤならまだ分かる。
でもアルトワークスもバンでもする辺りがyukiyaらしいと言えますね。
さて楽しかったツーリングから現実に引き戻された本日
まだまだやらなきゃならん事は目白押し(´・_・`)
さて片っ端から片付けてきますよ♪( ´▽`)
今回はいつもより長かったですね?
最後まで読んでくれた方々~ありがとうございます。
それではまた!
Posted at 2013/09/09 23:25:07 | |
トラックバック(0) | 日記