• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@NSXのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

1時間を30分にするなら…

1時間を30分にするなら…こんばんは~
yukiyaです。

耐久レースまでおよそ2週間前となりました。
職場では過労や熱中症で人がバタバタ倒れてます。



さて8月は何かと予定が詰まってます

まずは1週目~日曜日にツーリングと耐久マシンの最終チェックとテスト

ツーリングは久しぶりに九州を離れて~貝汁食べに行きます。
肝は金曜の仕事終わり以降
ここから雑務や洗車に点検を終わらせる。


しかし土曜日が出勤になれば…

そう…ちょっと嫌な予感がしてます。
自分の担当は二社の部品なんですが…
そのうち一社が一昨日よりオーダーを増やしてきた。

これがまた手間も時間も架かる部品で~
まぁ…高級ブランドの車ですから、それが当たり前かもしれません。
でも普通のカーライフを送るなら、存在は分かれど~まず目にする事はないでしょう。


さて~それは今に始まった事ではないです。

とここまでが昨日までの下書き
そして本日…耐久前日出勤願いが来ました。
なので日曜日のツーリング後は肝です。

日曜日は貝汁食べにツーリング
ちなみに僕は生魚苦手系なんで質素にすませようかな?
それでも貝汁なんて年に一度食べるか?な位

朝は遅くとも6時起き
7時発~待ち合わせ場所に8時前後
そこからみちしおまでツーリング

恐らく遅くとも10時頃には解散になるのではないかと踏んでいます。

そこからマップ上では1時間~
合流は恐らく11時は超えると判断
多くの方がドヤ顔号なら30分で行けると言いますが…


この季節にそれをすると恐ろしく燃料を喰うのがドヤ顔号
リッター5とか3とか泣けてきます。

なので目標はいかに燃費を殺さずに平均車速を保てるか?
僕はまだ道路環境に左右されてます。
夜中ならアルトバンで出来たものの
昼間でドヤ顔号…ちと自信ない




だって…クリアになった瞬間…













ファアゴーンってやりかねない( ;´Д`)



クリアがとれないなら車線を増やしてやるとか…うんな若くねぇ~!







秘密基地に行き~耐久マシンのチェックやテストに出来れば積み込みと当日の乗り合わせ編成や打ち上げの話し等を勧めたいですね。

恐ろしくドヤ顔号は耐久当日はお留守番
寧ろ休み中のほとんどを地面から離れて貰おうと考えてます。
やりたかった事~あるんす。

それに盆休みの前後であるモンスターマシンも仕上がるかな?

と~レース前の慌ただしい日々が始まりました。

9月も始めれるなら始めたい事があります。
去年はサーキット同乗走行とか活躍したドヤ顔号です。
たまにはドヤ顔号らしい事もさせて上げたい。









アルトバンで晴れた夜
静かな幹線路を走りたい…




そんな感じですが~最後まで読んでくれた方々~ありがとうございます♪(´ε` )


それではまた!
Posted at 2013/08/02 00:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

ニコニコアルトと小学生

ニコニコアルトと小学生こんばんは~
yukiyaです。

アルト…この車はどうやら僕と縁があるみたいです。
皆さんご存知の通り~
耐久レースで4駆ターボのアルトワークス
自身の回りではNAチーム用のアルトバン
ターボクラスのチームメイトのHA25S
…これがまたターボ車を追い回す変態が乗ってます。


そして…通勤路
ここはもっちょやアニキを乗せて遊んだ場所

言わば自分にとってはホームコースかな?
この道は一般の方も飛ばす
下手な原付はバックミラーから消される位~

下り勾配はキツく長いのが一因すると思います。

その道を使えば~時間短縮と同時に長いコーナーが続くので何かと好都合
登って~直線~下るなんですが、下り坂は車速は簡単に乗りますから、無駄な減速を避ければ燃費にも貢献出来るかな?なんて浅い考えはあります。


大体~何故かは知らないけど、頂上の直線で大概の方が道を譲ってくれます。
なのでそのご厚意に甘えさせて貰ってます。
でも麓の信号待ちで追いつかれます。

さてそんな今日は月曜日
いつもと同じ時間に家を出て~車に乗り込み
発進!!

一旦停止で止まってるとこげ茶のHA25Sが…僕はその車をニコニコアルトと名付けてます。
25のフェイスでニコニコしていてるし、ナンバーもね。

さて~始まりました!
通勤グランプリ~イン◯◯線!

シグナルトップはニコニコアルト
続いてドヤ顔号

シグナルがレッドからグリーンに…!!!

CVTの軽やかな加速と共にニコニコアルトがスタートダッシュ!!

遅れたyukiya選手は何と…



朝食のパンをかじってる!!( ;´Д`)
パンを食べ終わり~ブラックコーヒーをがぶ飲み!

コーヒーは水じゃありません!
しかしここはV6 3リッター!!
頂上前のコーナーでスリップに入ったぁぁぁあ!
だが!ぐんぐん加速するニコニコアルト!


さぁ~解説をお願いします!
ラインはインを占めまくりですが、車が非常に安定してますね~ブレーキを良く知ってますよ~
車速を殺すブレーキと荷重を動かすブレーキングですね。
ストレート速度も速いですね~これはこの道のベテラン勢に匹敵してますよ~!


さぁ~今~最終コーナーをニコニコアルトが立ち上がり~信号停車でフィニッシュ!!!





yukiya選手は前日~夢の中でフィニッシュ!( ;´Д`)





ニコニコアルトは右
ドヤ顔号は左に車一台分前に出て~ミラー越しにニコニコアルトを見ると…ドヤ顔号を見ながらニヤニヤしてる(´Д` )


まぁ…可愛いから良いよ。
アルトじゃなくてドライバーさんがですね。






そんな一日のスタートになりました。
仕事を終えて~コンビニで用を済ませると…




ドヤ顔号をじっと見つめる恐らく小学生位の男子

気にせず乗り込もうとしたら…その子が…




「こっ!こんにちは!」





いや!もう夕飯どきを過ぎてるんだがね!( ;´Д`)





しかし驚いた。
まだ子供だと言うのに大の大人に挨拶してきた。

大の大人でもおどおどしてこちらが気を遣う事もある現代社会

その子もかなり勇気がいったと思う。



その子の勇気に少しリクエストに答えてみました。
リトラ開けたり~エンジンを掛けてシートに座らして空吹かしさせたり~ハンドル回されたり~締めは質問責め(笑)



驚いたのは「NSXってコーナー速いですね!」
まさにこんな感じ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*








まぁ…乗り手次第ですが…

速い!と答えておくのがベストと思い~夢を与える様に答えておきました。

もう何十年も前の車なのに…子供には何故か案外人気なドヤ顔号



ガフォオン!ガフォオン!と空吹かししてる時~笑顔が輝いてたな。

そんな一日でした。



もしかすると…また明日ニコニコアルトとグランプリになるか??
某インプ乗りの方がその子と仲良くなれと言ってましたが…













だって恥ずかしいやん。












最後まで読んでくれた方々~

ありがとうございます。


それではまた!!
Posted at 2013/07/30 01:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

ついに…!

ついに…!こんにちは~
yukiyaです。

エアコン効くし~
3ATだけど7500付近まで吹けるやっぱホンダエンジン!!
しかもパワステ付き~コーナーでリヤタイヤが粘って三輪にはなりにくいし…なんて言っても4人乗れて荷物も積める!!



それではまた!
Posted at 2013/07/28 11:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

知らない道をぶん回す!

知らない道をぶん回す!こんばんは~
yukiyaです。

今日は一日ほとんど引き篭ってました。
洗車には行き~直方PAのこかげ亭にて一人ご飯~美味しかった( ´ ▽ ` )ノ

昨日はチームのツーリング
藤○さんのニューマシンにたまさんとしエボさんの飛び入り参加と楽しいツーリングの始まり~

通称~鹿高原をブーンと鹿に気をつけて走るんですが、最初はyukiya号~藤○さん号~たまさん号と連なり


「俺のNSXドヤー!」が始まる訳です。


途中からその行動に業を煮やした?(笑)たまさん号がyukiya号の後ろに…
始めに…僕にはあれ以上のペースは無理っす。
あと上りは調子でらんす。
下りなら良いんですが…

鹿は出なかったんですが、タヌキやイタチがちょこまかと…
「お前ら!道の真ん中でローリングするのかよ!」


それにしてもインプレッサも速ければたまさんも上手い

自分も道を知らないし、動物達と助手席の中国人に気を配りつつとは言えど…アレがいっぱいです。

しかも上りはグデグデ( ;´Д`)


ツーリングを終えてみんなとダベり~助手席の中国人からアドバイスを頂きました。
「ステアの舵角一定」
うん…分かってます。
そしてその先の答えも何となく分かってます。




知らない道で予期せぬアクシデントがある公道をブーンする時
自分なりの考えがあります。


・Rや先の読み辛いコーナーは早めに向きを変えて、いつでも動ける様にする。

・荒れた路面や荒れてそうな路面では姿勢を安定させるモーションを長めにとる。


・コーナーのRが読めたら、Rの一番きつい所で急激に向きを変える様にする。

・コーナーと言えない微妙な区間は無理せず動物観察

・タイヤのグリップは向きを変えてる時に多めに使い、「止まる」では無い避ける為のグリップはなるだけ確保する。

・昨日のようなシチュエーションの場合は絶対に3つのミラーで後方を確認出来るだけの余力を残す

・自車と他車の違いを使う。

・明日の事を考える

・走りに行く前にエロ画像を漁る

・開けれる所は容赦なく踏み!きっちりレッドまで回す!!




一番最後これ大事!
これドヤ顔の真骨頂(笑)
上りの走り並にグダグダ言ってますが、あまり気にせず

無駄が多いのは事実
後は意識してその無駄を省く


もっちょが「何があっても生き残る気合いが伝わる走り」と言ってくれました。


まぁ~人生そのものですかね?

昨日のツーリングは良い練習になりました。
参加された皆様~ありがとうございました。


最後まで読んでくれた方々~ありがとうございました。

それではまた!
Posted at 2013/07/15 01:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

かましたい…踏みたい…

かましたい…踏みたい…こんばんは~
yukiyaです。

最近~ブログ更新率が低下気味
夏バテなのか?過労なのか?


日曜日はA1サーキットで山本自動車さん主催の走行会にお邪魔して来ました。

A1サーキットは昔~NSR50で耐久レース出たりしたから懐かしくて~そこをところ狭しと駆け回る軽自動車達

中にはFRアルトワークス達が最終コーナーをウエストゲートが抜ける音を響かせながら、ドリフトする様は圧巻!

今回は夜9時まで走っていて、気分は某お山のドリフトギャラリー気分(笑)

さてその後~ラーメンを食べて帰宅





しかしそこで気が付いた!
俺一食しか食うてない!

思えば基山に向かう道で既に体調がおかしかった。
寝てない。
食ってない。
心労が重い。

基山に行くにも下道から行った訳ですが…あまりの悪天候とセーフティポンピングブレーキドライバーに捕まり…高架下からの合流も時速30キロ以下からのと…

いや~お兄さんビックリだ!

帰りは逆にスムーズだったけど~その光景はあまりにシュール

爆音アルトバン~ワイドボディNSX~旧車仕様のワークス

月曜日~無理に体を起こして、会社に行くも昼で早退
早退後~後輩宅で相談事を受ける。
帰宅するのは夜9時
帰りの道で走ってれば、そこそこ軽い重ステがめっちゃ重く感じるし、コーナー曲ってる時のGに体が踏ん張りきれてない…

こりゃマズイ…と思い
夕飯は少し豪華にコンビニ弁当( ´ ▽ ` )ノ
これで明日は頑張れると~寝たのは2時前~もうギブアップ!と今日は一日お休みを貰う。

何だろう?何が原因なんだろう?
キャパオーバー?
色々あり…転職を真剣に考えてます。
去年は二交代制とあり、時間の融通も効いたし、夜勤手当が太くキツイなりに頑張れた。


例えば~レースウィークは昼勤務
金曜日は残業しても土曜日で買い物や用事を済ませて、積み込みの手伝いとかも出来た。
レースが終わり~夜12時前にはショップに帰還しワークスの乗り換え等してウチに帰っても夜勤スタートなので寝る時間は確保出来た。


しかし今年は常昼体制
残業のバラツキも激しく、時間の融通が厳しい。
それにこのままではいつまでたっても何も変わらないと思った。

夢や欲求を金がいります。
今みたいに細々貧乏するのも悪くはないけど…
一人でタイヤやガス代に悩むなら良いんです。
そう…一人ならね!


貧乏でも先はみたいんです。

かましたいんです。
人生なんて一度しかないから…
(過去に一度NSXを昇天させましたが)

何だかグダグダな日記になりましたが、お付き合い頂き~ありがとうございます。


それではまた!
Posted at 2013/07/09 22:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZの国内販売価格が発表されました。
コスパの良さやLSD等の装備に喜ぶコメントを見ると
この車に携われて本当に良かったと思いました。」
何シテル?   04/25 23:49
2012/3/14登録 はじめまして~yuki@NSXです。 別名 「ドヤ顔貴公子」呼ばれてる人です。 軽耐久レースに出てたり、同じ所をぐるぐる回っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今後、似たケースはありえます(コラム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 02:00:16
、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 11:50:03
あと一個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 00:21:56

愛車一覧

ホンダ NSX ドヤ顔インターセプター (ホンダ NSX)
26歳にして2台目のNSX 通称「yukiya号」 ちょっと爆音気味のマフラーと攻撃的 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
峠やサーキットを走ってたNSRです。現在ドナー募集(爆)
スズキ アルトワークス DMR アルトワークス (スズキ アルトワークス)
自身所有ではありません。 自身の所属するチームの軽耐久レースマシンです。 耐久レース時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation