• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K_D3Sのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

またしても悪魔の囁き・・・

いい天気が続き、走行距離も順調(以上)に伸びてきて、次のモディはどうしよう・・・なんてのんびり考えていた今日この頃、、、だったのですが、

昨日の夜に1本の電話。街の中なら335よりもM3よりも速いという噂のあのクルマ、今ならいいのがあるとのこと。今まであんまり眼中になかったんですが、今日、かなりビックリの条件で見積もりが出てきました。

確かに今ならドアは2枚あれば十分だし、
走り回るには今よりたぶん面白いし、
まわりでまだ誰も乗ってないし、

・・・と思う一方で、
でもせっかく乗るならMTがいいよなー、とか
RHDに戻れるかなー、とか、
どうしようもないところで悩んでしまったり。

かなりお得感高いのですが、何でいつもまったく探していないときに・・・と、やや複雑な感じです。



悩んでいるときが一番楽しかったりするんで、とりあえずこの時間を楽しんでみます。。。
Posted at 2009/10/24 00:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月12日 イイね!

ディフューザー交換 おさらい

ディフューザー交換 おさらい昨日完成したモノのこと、ちゃんと書いてなかったですね・・・。

最初にDで取り寄せたものは、E90/91 LCI Msp用の純正ディフューザー(お手頃価格ですw)。
で、それをこちらで加工していただいたものが、ついに昨日完成となった次第です。

思えばフロントを一通りいじったあと、リアがほとんど手つかずなのが気になりだしてディフューザーを検討はじめたのが2ヶ月ほど前。その後ずっと、
純正のカーボンは異様に値上がりしてしまって、しかも形状がイマイチ、
とか
BPもいいかと思うけどちょっと派手なデザイン、
・・・などと散々考えたまま何も進まない日々が続きましたが、最終的には、水平ラインが強くなり下の方が張り出した(ちょっと46風な?)形状が気に入り、LCI用にたどりつきました。

リップといいディフューザーといい、知らず知らずのうちに46の面影を求めてしまっているのでしょうか!?

同色塗装だけにするか、はたまた穴開け&アミ加工か、などいろいろ迷いましたが、結局はおとなしく同色ベース+カーボン調加工で。

遠目には光沢があるだけで印象が違いますし、近寄れば形状と模様の違いもよく分かるということで、なかなか満足しています!


パーツレビューはこちら
Posted at 2009/10/12 15:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月11日 イイね!

いい具合です手(チョキ)

いい具合です先日からネタを小出しにしていた小モディですが…

ようやく取り付け完了しました。

かなーり地味でさりげないので、見落とされてしまいそうですが…自己満足度は高いです。

ちゃんとした写真は後ほど。
Posted at 2009/10/11 13:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月10日 イイね!

完成間近か?

完成間近か?さて、先週末から加工のために某ショップに預けてあったモノが、できあがったようです。

というわけで、明日にでも引き取りに行こうと画策中ですが、、、

はたして取り付けはうまくできるのか?
そして取り付けてみたらちゃんと似合うのか?
・・・そんなに奇抜なことはしていないので大丈夫だろうとは思いつつ、、、。




で、明日に備えてというわけでもないですが、今日は久々に自分で洗車してきました。
Posted at 2009/10/10 22:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月04日 イイね!

加工お願いしてきました~

今日は久々に朝から大黒PAに出没しましたが、、、

集合した皆さんにもご一緒していただき、Dにお願いしてあったパーツを取りに行くため早々に移動。


今回の小モディではついにリアに手をつけます。
リアはリアでも、上からか下からか迷いましたが、下からスタートで。
…受け取った現物の写真を撮っておけばよかったのですが、すっかり忘れてました。


受け取りを済ませている間、この方この方は近所の別メーカーのDにお出かけ。そして、この方はなんといつの間にか商談を始めていて、最後はこっちがD訪問の主目的みたいになっていました。

・・・と、なんだかんだで時間は過ぎ、受け取ったモノの加工をお願いしにこの方この方行きつけの某ショップに向かって再び4台でぞろぞろと移動。

で、ようやく今日の本題のはずだったモノの加工。

最初は色を塗ることしか考えていなかったところに、同行の皆さんから次々と「穴開け」やら「網加工」やらいろいろアイデアが飛び交ったりしたので、、、何をどこまでやったらよいものやら分からなくなってしまい、お願いする加工を決めるまでにまたまた時間がかかってしまいました。。。結局のところ、当初のもくろみ+αくらいのところで手を打って、あとは完成を待つばかり。

さりげない感じの仕上がりを期待しているんですが、結果は装着してみてのお楽しみになりそうです。


長時間お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2009/10/04 23:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乗り換えてしまいました http://cvw.jp/b/145986/39801066/
何シテル?   05/20 21:03
若かりし頃にE46に取り憑かれて以来、E46 318i→E46 330i→E90 325i→(一度国産を経て)→F30 320d→F36 420i→F06 64...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産プリンス西東京 
カテゴリ:ディーラー
2010/05/04 22:56:24
 
日産自動車 
カテゴリ:メーカー
2010/05/04 22:55:31
 
Access Evolution 
カテゴリ:ショップ
2010/05/04 22:52:46
 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング BMWアルピナ D3 ツーリング
普段使いできる実用車を突き詰めたらこれになりました。 いつかはアルピナ…と思いながら、 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Twingo 3 / Phase 2 TCe95 Intens LHD 5MT MT狙 ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
過去に一度同車種に試乗したときの好印象が忘れがたく、遠い先の目標にと思っていましたが… ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
320dから、限定車420iグランクーペIn Styleに乗り換えました。 2017. ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation