• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

エロミラー試作品完成。片方だけですが・・・

エロミラー試作品完成。片方だけですが・・・ かねてから計画していた通称エロミラーの試作品が完成しました。
エロミラーと言っても今回はオーソドックスに逝ってみましたよ。
期待を裏切ってしまい申し訳ないっす。
当初の予定では試作品と言う訳では無く、上手く行けばそのまま装着といきたいところでしたが・・・
例の事故があった為に片側のみの完成となりました。

でも、はっきり言って今回のモノは完成度低いです。
狭角の5φLEDを使用している為、拡散は全くNG。
正面から見ないと点灯しているのが判りません。
まぁ運転席からはハッキリ判るでしょうけど・・・
黄色のLEDなのでなお更なのかな?

次回作はFluxで挑戦してみたいですね。
青や白、赤なんかでもイロイロとやってみたいです。
ミラーが集まればの話ですが(汗)
でもFluxでミラー透過するか心配。
チップなんて使ったことないし。

今後に期待してしないでください。

画像左が薄暗い部屋で、
画像右は真っ暗な部屋で撮影。
ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2007/04/13 23:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 23:20
momicさん、こんばんは。

ミラーのどこをエロくするのかなぁ~と思っていたら、ウインカー内臓ミラーだったんですね。

欲しい1品なんですが、某オクに出ている製品はCPプレマシー用なんですよね。
コメントへの返答
2007年4月13日 23:33
こんばんわ。マスター!

ガラス面にティンクのフィルムを張るとさらにエロくなりますよ(笑)

またオクでポチるんですか?
純正ミラー余っていれば、作製しますよ!
割れる可能性が無い訳ではありませんが(滝汗)
2007年4月14日 2:45
やはりやってみないと分からない事なので、ベストに行き着くまでは苦労しますよね~。
今後の進化を期待してますよ♪
コメントへの返答
2007年4月14日 23:30
やってみないと始まらないんですが、完成するまでにミラー何枚無駄にするのかちょっと心配。
少しずつでも進化できればねぇ(笑)

プロフィール

「3回目の車検も無事にクリアー
これから、また2年間維持れる~♪
プレは遣り尽くした感があるので、最近はもっぱら2号機のmoveちゃんを弄ってま~す。

あっ!生存報告も兼ねて(笑)」
何シテル?   06/10 13:18
既婚2児のパパです。三十路クラブに入会して早いものでもう3年が経ちました(汗)。コヤジですが気分はいつまでも若いです。少ないお小遣いでコツコツとカスタムに励んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
05年7月納車しました。プレマシー最高!ブラックは汚れが目立つので洗車が大変。でもあえて ...
その他 その他 その他 その他
愛車のバイクです。車ではありませんが・・・ 07.01.14泣く泣く手放しました。
その他 その他 その他 その他
02年8月に納車し、丸3年乗り車検と共に乗り換えました。小回りの利く扱い易い車で、いじり ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation